fc2ブログ

志免炭鉱竪坑櫓のペーパークラフト

志免炭鉱竪坑櫓のペーパークラフト01
志免炭鉱竪坑櫓のペーパークラフトのパッケージと完成品の見本。カレーショップ ドゥニヤの店内で撮影。
うわ、なにこれすごい、ペーパークラフトとは思えないほどリアルなんですけど。
_
さて、改めてきちんと説明しましょう。なぜカレー屋さんでしめたんのペーパークラフトが売られているかというと、その店長である三澤さんがこれを制作されたからなのです。

竪坑櫓の近くに大正町商店街という商店街があるのですが、閉山後は衰退してしまい、近年は「志免大道芸フェスティバル」という活性化イベントを行っています。それに関連した売り物として、志免町のカフェ家鴨軒(あひるけん)とドゥニヤが共同で竪坑櫓のペーパークラフトを企画し、三澤さんが実際にモデル化したという次第です。

ペーパークラフトのパッケージはA4サイズ、縮尺は1/300、価格は500円。A4サイズに収まるようにと1/300になったそうですが、これは絶妙な縮尺。ペーパークラフトなので竪坑櫓脚部の柱・梁に厚みは無いものの、1/300だと気にならないんですよね。もっと大きいNゲージサイズの1/150とかキリの良い1/100だと、柱・梁の不自然さが目立ってしまうはず。1/300で正解だと思います。

このペーパークラフト今のところドゥニヤと家鴨軒のみの販売で、通信販売はしていません。2軒の住所は次の通りです。営業時間は各サイトで確認してください。

【追記】通信販売でも購入できます。詳しくはドゥニヤさんのブログをご覧ください。

カレーショップ ドゥニヤ
福岡市博多区東比恵3-1-30 村上ビル2F
ウェブサイト

カフェ家鴨軒(あひるけん)
福岡県糟屋郡志免町1-1-24
ウェブサイト

カレーショップ ドゥニヤ
はっきりいってこのクオリティで500円はお買い得ですよ。とはいえ、飲食店でこれだけ買って帰るわけにはいきませんが、もちろん料理も美味しいです。私が食べたのはランチのココナッツチキンカレー(850円)。

廃墟・近代化遺産クラスタのみなさん。福岡にお越しの際は、ぜひカレーショップ ドゥニヤやカフェ家鴨軒で食事をして、志免炭鉱のペーパークラフトを購入してはいかがでしょうか。

【関連サイト】
スポンサーサイト



3 Comments

「炭鉱マニア」HP管理人・神山卓也  

【リンク報告】

 こんにちは。私は、神山卓也
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/
と申します。

 今般、私が運営しておりますホームページ「炭鉱マニア」
http://coal.shimazu-yoshihiro.net/
の「リンク集」の、以下の2箇所からこの貴ブログ記事にリンクを張りましたので、その旨、報告申し上げます。

○ 「その他or個人による、炭鉱or炭鉱鉄道などのサイト(特定の地域や炭鉱に偏らない全国版)」欄
http://coal.shimazu-yoshihiro.net/coallink.htm#jpn_per
○ 「志免炭鉱について紹介しているサイト」欄
http://coal.shimazu-yoshihiro.net/coallink.htm#shime

 つきましては、貴サイトからも相互リンクして下さるようお願い申し上げます。趣旨は、「相互リンクで拡げよう、炭鉱紹介の輪!」です。

 今後とも、よろしくお願い申し上げます。

2012/08/11 (Sat) 08:21 | EDIT | REPLY |   

タケ@管理人  

>神山様

はじめまして。神山様のサイトは以前から存じておりました。この度は当ブログの記事にリンクを張っていただきまして、ありがとうございます。ただ、しめたんのペーパークラフトを紹介する個別記事にリンクされているようですが、当ブログの炭鉱関連記事は基本的に「近代化遺産 炭鉱」カテゴリにまとめております。

「近代化遺産 炭鉱」カテゴリ
http://allxa.blog114.fc2.com/blog-category-3.html

また、念のため申し上げておきますと、私の本家サイト「ALL-A」にも炭鉱関連記事を公開しています。私としてはこちらの方をメインコンテンツと位置付けております。もし未見でしたらご覧ください。

ALL-A > 土木・産業 > 炭鉱
http://allxa.web.fc2.com/archi/industry/coalmine/index.html

相互リンクの件につきましては、申し訳ありませんが私は他サイトのリンク集を作成していません。いつかリンク集を作ることがあれば、神山様のサイトもぜひご紹介したいと思います。

以上、今後ともよろしくお願いいたします。

2012/08/12 (Sun) 23:41 | EDIT | REPLY |   

「炭鉱マニア」HP管理人・神山卓也  

リンク先修正しました。

「炭鉱マニア」
http://coal.shimazu-yoshihiro.net/
管理人・神山卓也です。

 貴コメントを受て、貴ブログの「近代化遺産 炭鉱」カテゴリ
http://allxa.blog114.fc2.com/blog-category-3.html
ならびに貴WEBサイト「ALL-A」
http://allxa.web.fc2.com/archi/
の「Home > 土木・産業 > 炭鉱」
http://allxa.web.fc2.com/archi/industry/coalmine/index.html
等にもリンクを張りましたので、その旨、報告申し上げます。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

2012/08/17 (Fri) 23:54 | EDIT | REPLY |   

Post a comment