松浦炭鉱第3坑坑口

松浦炭鉱第3坑坑口
長崎県佐世保市世知原町栗迎
撮影 2011年11月
世知原炭鉱資料館(旧 松浦炭鉱事務所)の近くを流れる川の対岸に、炭鉱の坑口が保存されています。
_

門扉越しに内部を撮影。坑木はコンクリート製の擬木ですね。以前は内部を公開していたようで、擬木は公開用に施工したのでしょう。現在は立ち入り禁止。

もうひとつの坑口。

出入口付近はコルゲートパイプで補強しています。これも閉山後の施工か?

旧事務所と坑口の間の河川。右手の奥に坑口があります。位置関係から見て運炭線が川を渡るための橋梁がどこかに架かっていたと思うのですが、痕跡は見出せず。坑口にアプローチする歩行者用の橋がそれだったのかも知れませんが、見た目が新しかったので違うかなあ、と。
大きな地図で表示
左:坑口、右:世知原炭鉱資料館

門扉越しに内部を撮影。坑木はコンクリート製の擬木ですね。以前は内部を公開していたようで、擬木は公開用に施工したのでしょう。現在は立ち入り禁止。

もうひとつの坑口。

出入口付近はコルゲートパイプで補強しています。これも閉山後の施工か?

旧事務所と坑口の間の河川。右手の奥に坑口があります。位置関係から見て運炭線が川を渡るための橋梁がどこかに架かっていたと思うのですが、痕跡は見出せず。坑口にアプローチする歩行者用の橋がそれだったのかも知れませんが、見た目が新しかったので違うかなあ、と。
大きな地図で表示
左:坑口、右:世知原炭鉱資料館
スポンサーサイト