2023年9月 島根旅行04 マンホール蓋
2023年9月の島根旅行で収集したマンホール蓋を報告する。最初は益田市。市内を流れる高津川を泳ぐアユと、市の花スイセン、市の木ケヤキを図案化。上部に市章。#マンホール #manhole pic.twitter.com/784FcLSZ56
— タケ (@take_all_a) November 5, 2023
島根県益田市のハンドホール蓋(カラーとノンカラー)。デザインは前掲のマンホールと同じ。 pic.twitter.com/iIYD09a4JQ
— タケ (@take_all_a) November 5, 2023
島根県江津市のマンホール蓋(カラーとノンカラー)。市内を流れる江の川と、川に架かる新江川橋、市の花ツツジと桜、そして874年に隕石が落下したことから島の星山、星高山と呼ばれる山と星の地上絵を図案化。#マンホール #manhole pic.twitter.com/hX28zQ5hr2
— タケ (@take_all_a) November 5, 2023
島根県温泉津町(2005年に大田市と合併)のマンホール蓋。温泉津(ゆのつ)は石見銀山で産出した銀の出荷や北前船の寄港地として栄えた港町である。描かれているのはその北前船。#マンホール #manhole pic.twitter.com/OFxbSApEXi
— タケ (@take_all_a) November 5, 2023
スポンサーサイト
Tag: 島根県