fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2023年10月5~9日

X(旧ツイッター)から転載。



2023/10/5

#福岡 市・舞鶴公園、新しい「玄関」からどうぞ…裁判所跡地に「福岡城入城の道」や案内所 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 公園の新たな玄関口となる「エントランスエリア」がオープン 高島宗一郎市長「城のメインエントランスが150年ぶりに開通する」 江戸期の福岡城への「入城動線」を再現
posted at 22:00:01


工藤会事務所跡地に福祉施設 クラウドファンディング始まる|NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… NPO法人「抱樸」 「工藤会」の本部事務所の跡地 生活が苦しい人たちが一時的に暮らせる場や地域の交流スペースを備えた福祉施設 「希望のまちプロジェクト」 再来年の完成を目指す
posted at 22:00:02


JR九州が「AI駅員」導入を検討 サービス向上へ実証実験開始 | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/10824697709311… 諫早、小倉、香椎、佐賀の3県4駅 AI駅員「七星未来(みく)」 4言語 利用客がモニターに話しかけるか、タッチパネルを操作して質問していくと、音声や文字で回答する 12月24日まで
posted at 22:02:00


開業から半年で課題は 熊本空港新旅客ターミナルビル TKUテレビ熊本 #熊本 www.tku.co.jp/news/?news_id=… 開業から半年が過ぎた熊本空港の新しい旅客ターミナルビル 目玉となっている保安検査後の滞在型ゲートラウンジが全国からも注目 搭乗直前まで飲食や買い物が楽しめると旅行客からも好評
posted at 22:02:00


2023/10/6

水俣病の歴史や被害について学ぶ展示会 福岡で7日から開催|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 福岡アジア美術館 水俣病の歴史や被害の実態を示す写真などおよそ1200点 高濃度の水銀を含んだヘドロの一部など 7日から11月14日まで
posted at 22:00:00


福岡市、海水と淡水の塩分濃度差で発電 25年度に実用化 - 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 海水と淡水の塩分濃度差によって生じる浸透圧を利用した「浸透圧発電」 海水淡水化センターに発電設備を設置 2025年度から 実用化するのは日本で初めてで、世界ではデンマークに続き2例目
posted at 22:00:00


クラウン専門店がグランドオープン 福岡トヨタ|KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 「THECROWN福岡天神」 横浜店と同時オープンした全国に2店舗しかないクラウン専門店 ショールームに加えクラウンのあゆみを知る展示 グッズなどの販売
posted at 22:00:02


福岡の「天神ビッグバン」で新しい高層ビル建設へ起工式|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… おととし完成した「天神ビジネスセンター」の南側に位置する「天神ビジネスセンター2期計画」 地上18階建て 主にオフィスが入居 完成は2026年の6月ごろになる予定
posted at 22:00:03


明治時代の高級壁紙「金唐革紙」を復元した作品展 #築上 町|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 江戸時代にヨーロッパから伝わった「金唐革」と呼ばれる装飾革細工を参考に和紙で作られた高級な壁紙 「旧藏内邸」 当時の版木から復元された33点の作品が展示 12月5日まで
posted at 22:01:00


“作家 松本清張の世界観を” 出身地の北九州で企画展|NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 作品にはふるさとの福岡がたびたび舞台として登場しますが、そのゆかりの地をめぐるようにして清張の世界観に触れてもらおうという企画展 「清張福岡紀行」 松本清張記念館 12月17日まで
posted at 22:01:00


秋になると #宮崎 県・ #鹿児島 県のローカル線で列車「空転」多発…自然豊かな地域ゆえの「悩み」 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 成長した雑草が線路にかぶさることも原因の一つ 葉に含まれるタンニンがレールの鉄成分と化学反応を起こし、レール面に皮膜 粘着力の低下 空転を誘発すると推定
posted at 22:02:00


日豊本線開通100年 歴史を紹介する特別展 宮崎市|NHK #宮崎 www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki… 交通が不便で「陸の孤島」と言われてきた宮崎県の悲願だった鉄道が敷設されるまでの歴史を紹介する特別展 県立図書館 関係する資料や写真など150点あまり 今月29日まで
posted at 22:02:00


火の山ロープウェイ 建て替え工事のため来年11月廃止 #下関 |NHK #山口 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 毎年3月から11月にかけて運行 昭和33年の開業 いまのロープウエーの施設を取り壊して、令和8年度末までに同じ場所に建て替える 新たなロープウエーは、1年を通じて運行
posted at 22:04:00


#山口 ・雪舟庭で聞く生命の響き 故坂本龍一さんと制作の空間芸術:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASRB5… 坂本龍一さんが山口情報芸術センターと制作したインスタレーション 常栄寺雪舟庭 「庭を聴く」体験 11月5日まで 樹木が発する生体電位を元に、坂本さんが制作した「音」
posted at 22:04:00


2023/10/7

honto店舗情報 - オーライタロー展 ー続・たてもの放浪記ー #福岡 honto.jp/store/news/det… ジュンク堂書店福岡店 2023年10月04日~10月10日 画家オーライタローさんが銅版画や油彩で描く看板建築やレトロな建物の数々
posted at 22:00:00


「水俣・福岡展」歴史・被害の実相伝える 福岡アジア美術館|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 今も補償をめぐる裁判が続くなど解決していない、水俣病の歴史や被害の実相を伝えようと およそ500人の遺影など1200点が展示 11月14日まで
posted at 22:00:00


【artscape 2023年10月01日号(キュレーターズノート)】多様な声に耳を澄ませる「セーフスペース」としての美術館と、文化事業のゆくえ──「Fukuoka Art Next」をめぐって|忠あゆみ #福岡 artscape.jp/report/curator… 福岡市美術館 「福岡アートアワード」 批評性を持った作品に出会うことができた
posted at 22:00:01


#福岡#宗像 市のガラスウェアブランド「TOUMEI」による 照明「ペンダントライト サークルクリア」|Webマガジン「AXIS」 www.axismag.jp/posts/2023/10/… 宗像市 ふるさと納税返礼品に登場 「TOUMEI」は、ガラス作家の髙橋漠と和田朋子が2016年に立ち上げたガラスウェアブランド
posted at 22:01:00


佐賀でモダニズムの傑作と新時代のアリーナを巡る。 Casa BRUTUS #佐賀 casabrutus.com/categories/arc… 市村記念体育館 坂倉準三 用途を文化施設に変更して保存・活用 既存のPC板屋根の撤去後、トラス構造の梁を架け、HPシェルの形状をステンレス屋根で再現 外見を保ちながら屋根の軽量化
posted at 22:02:00


6年度着工へ設計進む 三菱地所レジデンスグループ 3万2277㎡の複合施設を建設/長崎放送本社跡地開発計画 九建日報 #長崎 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=47697 「(仮称)NBC長崎放送本社跡地開発計画」 店舗や福祉施設、約230戸の住宅などで構成 三菱地所設計が設計
posted at 22:02:00


島鉄 運転士不足で平日減便 16日から12月15日まで | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/10828345606494… 島原鉄道 10月16日から12月15日までの期間、平日ダイヤを減便 慢性的に運転士が不足し人繰りがつかなくなったのが理由
posted at 22:02:00


大分市美術館「おおいたの推しの建築展~磯崎新と大分のまちづくり~」 #大分 www.city.oita.oita.jp/o170/machizuku… 注PDF 2023年10月20日(金) ~ 11月19日(日)
posted at 22:02:00


「ありがとう市村記念体育館」を開催します~現在の姿を見られる最後の機会~ 佐賀県地域交流部文化課 #佐賀 www.pref.saga.lg.jp/kiji00399194/i… 2024年から改修工事 一般公開 令和5年10月21日から11月12日までの土日 11月14日から11月16日 10月21日 坂倉建築研究所の案内による見学会
posted at 22:02:00


新たな文化施設はどこへ、市が市庁舎跡地含む4カ所を提案:朝日新聞 #長崎 www.asahi.com/articles/ASRB6… 2015年に閉館した公会堂に替わる文化施設の建設地 鈴木史朗市長が4月に見直しを表明 出席した委員 検討をすすめてきた市庁舎跡地を希望する声が相次いだ 「関係者は裏切られたという気持ち」
posted at 22:02:00


九州新幹線長崎ルートで山口知事 “南回りルート”「協議の準備は整えている」【 #佐賀 県】サガテレビ www.sagatv.co.jp/news/archives/… 空港近くを通る”南回りルート” 「十分協議する価値があり協議の準備は整えている」「空港直通でなくても幅広く展開して空港や道路と連携してもいいのではないか」
posted at 22:02:00


長崎県文化財 新たに2件指定 #佐世保 市・山下家の貯蔵蔵 佐々町・狸山支石墓群出土ヒスイ製大珠 | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/10828433137156… 「山下家の貯蔵蔵」 1800年ごろ 現在も酒蔵として使われている 平戸街道筋の往時をしのばせる景観資産としての価値などが評価
posted at 22:02:00


第3期コレクション展/展示室3、4「追悼 磯崎新 ポスト・モダンの時代」をご案内します 大分市美術館 #大分 www.city.oita.oita.jp/o210/bunkaspor… ポスト・モダンの旗手として、1980年代の世界的な思潮を牽引 本展では、磯崎の作品だけでなく、当館所蔵の美術作品を通して、ポスト・モダンの時代を概観します
posted at 22:02:00


世界的な建築家 磯崎新さんの追悼式 故郷の大分市で|NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 世界的な建築家で、去年12月に亡くなった磯崎新さんの追悼式 磯崎さんが手がけた旧県立大分図書館、今のアートプラザで 9日まで午前9時から一般からの献花を受け付けています
posted at 22:02:00


6年度着工へ設計進む 三菱地所レジデンスグループ 3万2277㎡の複合施設を建設/長崎放送本社跡地開発計画 九建日報 #長崎 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=47697 「(仮称)NBC長崎放送本社跡地開発計画」 店舗や福祉施設、約230戸の住宅などで構成 三菱地所設計が設計
posted at 22:02:30


大分市美術館「おおいたの推しの建築展~磯崎新と大分のまちづくり~」 #大分 www.city.oita.oita.jp/o170/machizuku… 注PDF 2023年10月20日(金) ~ 11月19日(日)
posted at 22:02:30


長崎県文化財 新たに2件指定 #佐世保 市・山下家の貯蔵蔵 佐々町・狸山支石墓群出土ヒスイ製大珠 | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/10828433137156… 「山下家の貯蔵蔵」 1800年ごろ 現在も酒蔵として使われている 平戸街道筋の往時をしのばせる景観資産としての価値などが評価
posted at 22:02:30


島鉄 運転士不足で平日減便 16日から12月15日まで | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/10828345606494… 島原鉄道 10月16日から12月15日までの期間、平日ダイヤを減便 慢性的に運転士が不足し人繰りがつかなくなったのが理由
posted at 22:02:30


<小鹿田焼の里は今> #日田 ・池ノ鶴集落 棚田維持へ支援急務 87枚に土砂や倒木被害 : 読売新聞 #大分 www.yomiuri.co.jp/local/oita/new… 7月10日の大雨から約3か月 九州で初めて重要文化的景観に選定 棚田が100枚以上あり、確認できただけで87枚に土砂や倒木が流れ込むなどの被害
posted at 22:03:00


熊本豪雨で被災 #八代 市坂本町に3カ所目の復興住宅 「藤本団地」完成|熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/1193572 2020年熊本豪雨で甚大な被害 藤本地区 災害公営住宅(復興住宅)「藤本団地」 4世帯9人が入居 鉄筋コンクリート4階建て 1階 ピロティ形式 2階より上が住居 #danchi
posted at 22:03:00


エヴァの「ロンギヌスの槍」、庵野秀明監督の出身地に突き刺さる… #山口#宇部 市の公園 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… ときわ公園には作中に登場する長さ7・3メートルの「ロンギヌスの槍」の巨大レプリカが登場 鉄工会社「宇部スチール」が廃材を使って製作し、市に寄贈
posted at 22:04:00


「満月と赤いロンギヌスの槍を写真に収めたい!」公園に刺さったロンギヌスの槍 夜は真っ赤に…オタクアナが語る宇部“まちじゅうエヴァンゲリオン”の魅力 tysテレビ山口 #山口 #宇部 newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/7… 公開期間 来年1月8日まで その後の展示方法や場所は決まっていない
posted at 22:04:00


2023/10/8

#萩 ・浦上美術館ライトアップ/「浮世絵」や「竹灯路」などテーマに 山口新聞 #山口 yama.minato-yamaguchi.co.jp/e-yama/article… 県立萩美術館・浦上記念館 夜間のライトアップ 市内で行われる「萩・竹灯路物語」に合わせて、2020年から毎年実施 「浮世絵」や「竹灯路」「やきもの」などをテーマに 9日まで
posted at 22:04:00


2023/10/9

新たな福岡武道館の起工式 博多区東公園へ移転 2025年11月完成予定 FBS福岡放送 #福岡 www.fbs.co.jp/news/news9668r… 県立美術館の移転に伴い、福岡市民体育館の西側に移転 博多織をモチーフにした柱や外壁 柔道場や剣道場のほか、弓道場や相撲場に加えて、バスケットなどができるサブアリーナも
posted at 22:00:01


大正ロマンあふれる応接室で記念撮影 旧伊藤伝右衛門邸で秋の企画展開催 RKB毎日放送 #福岡 #飯塚 rkb.jp/contents/20231… 普段、立ち入り禁止となっている応接室で記念撮影できるイベント 旧伊藤伝右衛門邸の応接室 大正時代の1917年に移築 1日50組限定 来月29日まで
posted at 22:01:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment