2023年9月 島根旅行 速報版01
行ってきます。 pic.twitter.com/MSBRS54rlq
— タケ (@take_all_a) September 21, 2023
新山口に到着。在来線特急に乗り換え。 pic.twitter.com/crkMIUrUr6
— タケ (@take_all_a) September 21, 2023
ホッパ車を見ると山口来たって感じる。 pic.twitter.com/0xYIQl6bK2
— タケ (@take_all_a) September 21, 2023
新山口駅自由通路の壁面緑化、少し枯れているね。 pic.twitter.com/ZQ7s5TG75F
— タケ (@take_all_a) September 21, 2023
それはそれとしてこの消火栓ボックスはいつ見てもカッコイイ。 pic.twitter.com/5PFCvk7gUH
— タケ (@take_all_a) September 21, 2023
「スーパーおき」に乗車。 pic.twitter.com/wAg8zizXgx
— タケ (@take_all_a) September 21, 2023
島根県に入った。 pic.twitter.com/7fOmS0iItr
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
益田駅(島根県益田市)に到着。 pic.twitter.com/Pd2oeGK53m
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
ホテルに荷物を預けた後、お店を探す気力がないのでマックで朝食。 pic.twitter.com/CedGwPlTIV
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
益田駅に戻ってレンタサイクルを借りる。 pic.twitter.com/HKojDdPPIE
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
アレコレ寄り道して目的地になかなか着かない。 pic.twitter.com/9xJvofIBOl
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
見えたぜ。 pic.twitter.com/CkEh5W6xHZ
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
来たぜ、グラントワ。 pic.twitter.com/0UDfc9MdxJ
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
外観は一度見ているのでまずは内藤廣展をじっくり見よう。 pic.twitter.com/HcfGGaA2p1
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
ボリューム満点で疲れた。2時間ちょっとで一旦出る。当日なら再入場は可能。 pic.twitter.com/oyAI3wuwq6
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
アンビルド編は名護市庁舎コンペ案とアルゲリッチハウスが特に興味深かった。
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
アルゲリッチハウスは登り窯みたいと思ったら内藤さんもキャプションでそのように書いていた。このタイプはいつかどこかで実現してほしい。
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
グラントワ内のカフェでランチ。もう一度、展示を見てから館内を見学するかな。 pic.twitter.com/uworZvvHEq
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
益田駅前の観光案内所にレンタサイクルを返した途端に雨が降ってきた。今日はもう終了だな。 pic.twitter.com/vyr5Dejmz0
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
益田市立歴史文化交流館 / 旧美濃郡役所(島根県益田市) pic.twitter.com/QR1iKy5ZaT
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
益田東高校体育館(設計者・竣工年 未確認、島根県益田市)。偶然見つけた。 pic.twitter.com/vSalL6XUdy
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
チェックイン。大浴場へGO pic.twitter.com/0dmsALIYFG
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
益田駅前のローカルな回転寿司で夕食。地酒は高津川。 pic.twitter.com/9Hsu7qrGig
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
うわ、日本酒はやっぱ回るわ(普段は焼酎派)。
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
益田駅(島根県益田市)1番ホーム上屋に使用された古レールの刻印。ちょっと読みにくいが、2606の数字が分かるだろうか。皇紀2606年(1946・昭和21年)を意味する。メーカーは八幡製鐵所。 pic.twitter.com/XUrKJtmmVR
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
グラントワの内藤廣展は、私の感触では所要時間は2.5〜3時間。一気に見ると疲れるのでビルド編とアンビルド編の間に休憩を入れた方がいいかも。当日であれば再入場はOK。
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
グラントワ内のカフェのランチタイムは14時までなので注意されたし。
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
グラントワ初訪問なら、外部・内部の見学・撮影にそれぞれ1時間は予定した方がいい。展示の鑑賞も含めると確実に半日は必要。
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
アンビルド編の方が力が入っていた(ように見える)。ビルド編は、会場であるグラントワがメインなのは当然として、それ以外ではやはり「海の博物館」の模型が見応えがある。
— タケ (@take_all_a) September 22, 2023
【関連記事】