「LIFE WITH ART」
岩田屋本店(福岡市中央区)で開催されたアートイベント「LIFE WITH ART」を見てきた(撮影可)。会期は2023/9/13~9/18。ポスターの作者は Keeenue(キーニュ)。気になった作品をいくつか紹介する。#岩田屋 #現代アート pic.twitter.com/pI6UGR1NOW
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
1階、A2Z の展示ブース、ポスター、キャプション。A2Z は1人の作家ではなくプロジェクト名で、仕掛け人の名前は明かされていない。第1弾として、パブリックドメインになった古い絵画を改変した作品を発表している。 pic.twitter.com/oSb7yNmZda
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
既存の芸術作品やキャラクター、アイコンの二次加工は、アンディ ウォーホルをはじめ現代アート / ポップアートの分野では定番の手法であり、アートイベントは今もこの種の作品で溢れている。 pic.twitter.com/xj4SCqkxTI
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
だからといって、ペンキで上書きしたような表現は安易だと最初は思ったが、もしかすると、二次加工や既存作品の借用に頼るアーティストや、その風潮をもてはやすアート界隈に対する批判の意味が込められているのだろうか。 pic.twitter.com/UjwZMGqyUf
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
BAKIBAKI の作品。 pic.twitter.com/8DUfLjCx7W
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
BAKIBAKI《SHARACLONE #001 pysical》 pic.twitter.com/1BdM0df4sE
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
LANP の作品。
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
3枚目《Dr. Breen》 pic.twitter.com/zm7XDJLZaf
sota の作品。 pic.twitter.com/mnkeRzgNRf
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
sota の作品。
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
1枚目《INSIDE》
2枚目《effect #1》
3枚目《MOON》
4枚目《Untitled》 pic.twitter.com/TfQHuXwYUG
Saki Morinaga の作品。
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
1枚目《SLOW TEMPO》
2枚目《love your self as you are now》 pic.twitter.com/FpJd5GFVn0
Hogalee の作品。
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
3枚目《Trine_R》 pic.twitter.com/7pAWDsiFKd
Hogalee の作品。
— タケ (@take_all_a) September 18, 2023
1枚目《Trine_M》
2~4枚目《Trine_Y》 pic.twitter.com/Kte7lZelnO