団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2023年9月5~9日
2023/9/5
なぜ #福岡 市はアーティスト支援に注力するのか。福岡市長・高島宗一郎とアートプロデューサー・山出淳也が語る 美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/inter… これまで「スタートアップカフェ」を整備し、10年間にわたりスタートアップを支援してきた そうした知見をアーティスト支援にも活かせるのではないか
posted at 22:00:57
#福岡 県 #古賀 市 食の交流拠点〈るるるる〉 中心市街地の回遊をうながす駅前活性化プロジェクト colocal colocal.jp/topics/lifesty… まちづくり会社〈株式会社4WD〉 元音楽教室 パンや植物、雑貨などを販売 ピアノ教室やドローン撮影専門のスタジオ シェアキッチン どんどん回遊できるまちに
posted at 22:01:00
石炭やセメント運んだSL…「ピーピー汽車」後世に #福岡 県 #直方 市のNPOが移設・修復へ 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/1123526 NPO法人「汽車倶楽部」 かつて苅田町でセメント製品を運んだ蒸気機関車「豊国セメント5号」の修復に着手 町の小学校に置かれていた車体を、老朽化などのため引き取った
posted at 22:01:00
日南市指定文化財 飫肥の宿泊施設 事業承継 JR九州、地区内企業へ - 宮崎日日新聞 #宮崎 #日南 www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_73253.… 歴史的建造物を借り受ける形で高級宿泊施設として運営し、現在は休業状態 飫肥地区の「茜さす 飫肥」 地区内のデザイン会社・パークデザインに事業承継する方針
posted at 22:02:00
旧日本軍「針尾送信所」の「無線塔」基礎部分を特別公開|NHK #長崎 #佐世保 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 高さ136メートルの3つの「無線塔」 保存に向けて耐震性や劣化の状況を調査 根元近くをおよそ6メートルの深さまで掘削 今月9日と10日に一般向けに公開 その後、再び埋め戻される
posted at 22:02:00
JRの宿泊施設 事業承継 #日南 「茜さす飫肥」 建築設計会社に : 読売新聞 #宮崎 www.yomiuri.co.jp/local/miyazaki… 「パークデザイン」に事業承継 武家屋敷 1日1組を受け入れる形式 今年4月以降は営業を取りやめていた JR九州 「目標に掲げた価格帯に見合うサービスを提供する体制が整わなかった」
posted at 22:02:00
幕末の商家で起業して 不動産会社が支援 改修しレンタルスペースに | 毎日新聞 #長崎 mainichi.jp/articles/20230… 築170年の商家をリノベーション レンタルスペース「梅香崎商店 Hana mo mi mo(ハナモミモ)」 幕末に建てられた木造2階建ての商家
posted at 22:02:00
2023/9/6
#福岡 市、3つの公園で同時にPark-PFI事業者を決定|新・公民連携最前線 project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/ne… 清流公園 「リバーフロントNEXT」の一環としてイベント広場やファニチャー類を整備 夜間は常設で「光のショー」 高島市長 「福岡でもう1泊、を後押しする新しい夜のスポットになるといい」
posted at 22:00:01
#福岡 に藤本壮介氏デザイン監修の公園、東京建物が代表の団体がPark-PFI優先交渉権 日経XTECH xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… 新たな体験価値 緑の中に浮かんだような白い曲線を描く回廊を張り巡らせたデザインが特徴 上下の移動も楽しくなる立体感を強く意識しているのが見て取れる
posted at 22:00:02
長崎 元船地区整備構想で計画案 観光や交流機能持つ施設も|NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 元船地区の再開発 長崎県の検討会議 北西側に新たな岸壁や貨物の荷さばきなどを行う建物を整備し、船のターミナル機能を西側に移す 北東側には観光や交流機能を持たせたにぎわい施設を新たに整備
posted at 22:02:00
#人吉 の災害公営住宅建設 計画の撤回求め住民監査請求|NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 計画の撤回を求める市民ら 「浸水した地域に建設するのは、市の条例に違反する」 土地と建物の購入費用の差し止めなどを求める住民監査請求 災害公営住宅2棟の建設を計画 #danchi
posted at 22:03:00
3年前の豪雨で一部区間運休 JR肥薩線を紹介する写真展|NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 3年前の豪雨で線路などが被災し、一部の区間で運休が続くJR肥薩線の風景などを紹介する写真展 およそ150枚 県庁新館1階のロビーで今月15日まで
posted at 22:03:00
2023/9/7
アサヒビール博多工場「移転後の敷地に小中学校の用地を」福岡市が要望 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/contents/20230… 敷地内にある古墳の保存についても要望 エリアの児童が通う那珂小学校は31学級以上ある過大規模校で、今後も児童数の増加が見込まれることから、小中学校の用地確保が喫緊の課題
posted at 22:00:02
カフェや観光でにぎわいを 長崎港・元船地区の整備構想 県が施設配置計画案を提示 | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/10723224510993… 元船C棟上屋や隣接するB棟上屋は撤去 東側ににぎわい施設を整備し、西側の新上屋に物流機能を置く 「国内ターミナル機能」と「観光・交流機能」の2エリアに分け整備
posted at 22:02:00
八代の石工たちの功績 写真や模型などで紹介|NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… かつて石橋づくりや干拓工事などに携わった #八代 市の職人、石工たちの功績を紹介する展示会 25の石造りの建造物を写真や模型などで詳しく解説 「お祭りでんでん館」で来月1日まで
posted at 22:02:00
#長崎 ・ #島原 の「水脈 mio」 土地の文化を捉えた最新ホテル16選に 湧水流れる町屋を改装 | 長崎新聞 nordot.app/10723341673102… ストアデザイン専門誌「商店建築」8月号 1848年築の旧商家 「宿泊体験そのものが島原という土地を体験することになっている」
posted at 22:02:00
大分空港結ぶホーバークラフト 最終検査に合格 県に納入へ|NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… かつてのホーバークラフトの発着場で、海から上陸する際の動きに問題がないかなどが確認 大分市内と大分空港を結ぶ実際の運航ルートを航行し、速力や旋回能力についても検査 検査に合格
posted at 22:02:00
「無料夜間バス」苦慮 タクシー不足解消が…利用客奪う #大分 ・ #別府 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 観光客の利便性を考慮 事実上タクシーの利用客を奪っている 「不便さを演出」 停留所を絞り、途中乗車を禁止 市内のタクシー事業者8社 稼働率は昼間が40%、夜間は13%まで落ちる
posted at 22:02:00
2023/9/8
「競輪」はほんとうに日本発祥のスポーツなのか? | 地下足袋を履いた選手、ヤクザと警察の結託、独自の競技方法 | クーリエ・ジャポン #福岡 #北九州 courrier.jp/news/archives/… 私は公園を歩きまわり 日本がおそらく世界一刺激的な自転車トラック競技を生み出した物理的な証拠を探した 何もなかった
posted at 22:00:00
戦争の灰燼のなかで「競輪」の基礎を築いた満州帰りの男たちと小倉市長 | スポーツ賭博への関心と反対も高まる時代へ | クーリエ・ジャポン #福岡 #北九州 courrier.jp/news/archives/… 競輪をお披露目する機会は、小倉市を含む福岡県で国民体育大会が開催される1948年にやってきた 浜田市長 ある取引
posted at 22:00:02
“日本初” 鉄のまちの神社で『鉄のしめ縄』奉納へ #北九州 市八幡東区 FBS福岡放送 #福岡 www.fbs.co.jp/news/news966w0… 豊山八幡神社 官営八幡製鉄所が創業した“鉄のまち”ならではの『しめ縄』を 劣化を防ぐ仕上げの加工がほどこされ、11月の大祭にあわせて境内の入り口に飾られる予定
posted at 22:00:03
元国鉄マンが営む #田川 市の食堂 家庭の味と鉄道グッズが人気 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 sasatto.jp/article/entry-… 元国鉄職員の山下壽一さん(79) 「定食屋バンビ」 切符や列車の行き先表示など自慢の“国鉄グッズ”が店の壁や天井を埋め尽くしていました 貴重な品々がずらり
posted at 22:01:00
F-15・ホーバークラフトが集合! 大分空港「空の日」イベント 9月10日 | FlyTeam ニュース #大分 flyteam.jp/news/article/1… 航空自衛隊のF-15の地上展示や消防車による放水実演 自衛隊装備品展示、フライトシミュレータ体験 8月25日に大分空港に到着したホーバークラフトが見学可能
posted at 22:02:00
#長崎 市の新文化施設建設 本年度中に予定地示す意向 鈴木市長が市議会で表明 | 長崎新聞 nordot.app/10726881556438… 市庁舎移転に伴い廃止した市公会堂の代替 旧市庁舎跡を建設予定地とする新文化施設の基本計画 鈴木市長が就任後、計画再考を表明
posted at 22:02:00
広島駅の新駅ビルの工事現場公開 2階に路面電車、雁木テラスも…:朝日新聞 #広島 www.asahi.com/articles/ASR97… 新たな完成イメージ図 路面電車が乗り入れる2階の広場を見下ろすテラス 雁木(がんぎ、階段状の船着き場)をイメージ デザイン サポーズデザインオフィスの谷尻誠代表
posted at 22:04:00
2023/9/9
田中智之の解体新書展[空想建築] | デザイン情報サイト[JDN] #熊本 www.japandesign.ne.jp/event/tanakato… 蔦屋書店熊本三年坂 9月19日まで 熊本大学 田中智之教授の制作したパース、通称「タナパー」を展示 複雑な都市空間の構造や建物内の多様な空間を青ペン1本で紙上に現出 作品解説のイベントも
posted at 22:02:00
大分市と大分空港結ぶホーバークラフト1番船 県への納入式|NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 9日、記念の式典 船内が初めて報道関係者などに公開 客席は80席 船体の側面の窓が大きくとられていて、景色を楽しむことができます
posted at 22:02:00
飛行機の方が早いよね? JR最長特急「にちりんシーガイア」なぜ存在 約6時間乗り通してみた | 乗りものニュース #宮崎 trafficnews.jp/post/127936 JR在来線で最も長い運行時間の昼行特急 博多~宮崎空港間 航空機や新幹線、バスでも行ける区間 どんな乗客が長距離特急を利用しているのでしょうか
posted at 22:02:00
#五島 から長崎へ ドローンで100キロ超える最長配送飛行 |NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 100キロメートルを超える距離をドローンを使って荷物を運ぶ、日本初となる実証飛行 機体に格納していたパラシュート付きの荷物を30メートルほど下の地面に落としていきました
posted at 22:02:00
旧下関英国領事館の門柱が破損 国重文、車が接触か:朝日新聞 #山口 #下関 www.asahi.com/articles/ASR98… 約2メートルの高さの門柱の上部の石材が下部のれんがから7センチほど横にずれていた トラックのような車高のある車が接触したと考えられ、同館は当て逃げの可能性もあるとみている
posted at 22:04:00