fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2023年8月15~19日

X(旧ツイッター)から転載。



2023/8/15

床面積1.6倍なのに42%も省エネ!西鉄が福ビル街区でリードする天神の持続可能なまちづくり エヌカケル #福岡 nnr-nx.jp/article/detail… 建物の環境性能を示す国内外の「環境認証」 外資系企業の中にはこうした認証を取得していないビルは、進出や移転時の選択肢にさえ挙げないところも
posted at 22:00:02


8月19日に辰野金吾(建築家)生誕祭 旧唐津銀行で 佐賀新聞 #佐賀 www.saga-s.co.jp/articles/-/109… #唐津 市出身の建築家・辰野金吾の生誕祭 旧唐津銀行(辰野金吾記念館) 「辰野金吾と岡田時太郎 そして、明治の男たち」「辰野金吾と日本銀行」 入場無料
posted at 22:02:00


熊本市、市庁舎・議会棟建て替えでサウンディング型市場調査|新・公民連携最前線 #熊本 project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/ne… 竣工までの工期や費用を勘案し、現地建て替えより移転建て替えを優先する考え 事業エリアや建物配置・用途・規模、事業費と効果、事業スキームなどについて意見を聞く
posted at 22:02:00


2023/8/16

「北九州はバルセロナに匹敵するおもしろさ」 世界的建築家・隈研吾氏が旦過市場に FBS福岡放送 #福岡 www.fbs.co.jp/news/news963nu… 隈研吾氏が #北九州 市を訪れ、都市のデザインについて武内市長と意見交換 港をもつ観光都市で工業都市でもあるスペインのバルセロナに匹敵すると評価
posted at 22:00:01


大分市、高校生に「祝祭の広場」を無料貸し出し 部活や学習発表などに活用を 大分合同新聞 #大分 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 部活動の練習や学習・趣味の発表など多様な使い方ができる 来年3月28日まで 火、水、木曜の午前9時~午後9時 西側のA区域、東側のB区域 B区域は大型屋根もある
posted at 22:02:00


#別府 に新たなアートホテル。文化交流拠点「HAJIMARI Beppu」が開業 美術手帖 #大分 bijutsutecho.com/magazine/news/… 9月3日開業 DABURA.m(ダブラエム) 元酒卸倉庫ビルを再生 すべての客室にキッチン 暮らすように滞在することができる 元倉庫の二層吹抜け空間である1階部分は、寛ぎと交流の場
posted at 22:02:00


樋門取り外し工事に着手 #熊本#水俣 市の百間排水口、全4基を8月中に撤去へ|熊本日日新聞 kumanichi.com/articles/1142611 水俣病の原因企業チッソが工場排水を水俣湾に流した「百間排水口」の樋門を取り外す工事に着手 修繕して元の場所に戻すか、レプリカを新調するか検討
posted at 22:02:00


楠銀天街アーケード撤去、別府市が公費負担で調整 国の補助事業活用を協議 大分合同新聞 #大分 #別府 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… アーケードの撤去費を公費負担する方向で調整 民間の所有物であるため、市は原則、公金投入は難しいとの立場だった 撤去費の半額分を賄える国の補助が打開策に
posted at 22:02:00


【高松支部】「れきみんで建築を楽しもう」 香川県建築士会 #香川 #高松 kagawakenchikushikai.com/information/%e… 瀬戸内海歴史民俗資料館50周年 「展示解説 名建築れきみん秘話」 7月22(土)・8月5日(土)・8月19日(土)・9月2日(土) 「ライトアップれきみん」 9月1日(金)・2日(土)
posted at 22:04:00


#香川 のモダニズム建築の精神高めた異色建築家・山本忠司さん 生誕100年を機に再評価【さぬきのプラス】OHK岡山放送 #高松 www.ohk.co.jp/data/26-202308… 瀬戸内海歴史民俗資料館 設計したのは、さぬき市出身の建築家 故・山本忠司さん もともと香川県の建築系の職員
posted at 22:04:00


2023/8/17

TSMC進出でインフラ整備に1140億円 熊本県、今後10年間の道路整備や水対策|熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/1143878 JR豊肥線と熊本空港を結ぶアクセス鉄道の建設が約410億円 新工場周辺道路の整備は約300億円 公共下水道対策は約280億円 工業用水の供給事業は約150億円
posted at 22:02:00


2023/8/18

JR日田彦山線のBRT専用道、7月大雨の崩落から復旧…予定通り28日に開業へ : 読売新聞 #福岡 #東峰 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 日田彦山線の一部に導入するバス高速輸送システム「BRTひこぼしライン」の専用道のうち、7月10日の大雨で崩落するなどしていた部分の復旧工事が完了
posted at 22:01:00


「ニイタカヤマノボレ」の送信所無線塔、100年経ても丈夫な理由…カギは「火山灰」 : 読売新聞 #長崎 #佐世保 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 「旧佐世保無線電信所」(針尾送信所)の無線塔 同県建設技術研究センター コンクリートに火山灰を混ぜて強化していたことなどを明らかに 小川健さん
posted at 22:02:00


ホーバークラフト月内にも到着 予定より2カ月遅れ、年度内運航模索:朝日新聞 #大分 www.asahi.com/articles/ASR8K… 大分空港と大分市を洋上で結ぶ超高速船ホーバークラフトの1番船 早ければ今月下旬に県に到着 納入の遅れにより、今年度中の運航開始は見通せていない 訓練の開始がずれ込んでいる
posted at 22:02:00


戦艦大和の慰霊塔修復へ寄付呼びかけ 彫刻家の中村晋也氏設計、老朽化で3年前から立ち入り禁止 #伊仙 町、目標1.8億円 南日本新聞 #鹿児島 373news.com/_news/storyid/… 「戦艦大和を旗艦とする特攻艦隊戦士慰霊塔」を修復 ふるさと納税で支援を募るガバメントクラウドファンディング
posted at 22:02:00


「米子がいな祭」前に 米子城の形の巨大バルーン|NHK #鳥取 #米子 www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/… 米子城跡に天守を再現した巨大なバルーン 20日まで設置され、夜間はライトアップされます
posted at 22:04:00


修理中の蒸気機関車「D51」 点検のため新山口駅に|NHK #山口 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 「SLやまぐち号」をけん引 蒸気機関車「D51」 故障のため修理されていましたが、県内での点検のためことし初めて山口市に戻ってきました 再開に向けて、「D51」は今後、県内で点検
posted at 22:04:00


米子城が現代に!? 天守台に巨大バルーンアート設置|山陰中央新報 #鳥取 #米子 www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/435… 19、20日に開かれる「米子がいな祭」 米子城跡の天守台に米子城を再現した高さ11メートルの巨大バルーン 祭りの2日間 午後6~同9時はライトアップ
posted at 22:04:00


2023/8/19

変わる街と残りの時刻む 創業93年「岩田時計店」今月末閉店 : 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 「天神コア」に閉館まで44年間入居 コアの跡地では、地上19階建ての複合ビルの建設が進む 元の地に戻るという望みも、再開発で賃料が上昇する中ではかなわないと感じた
posted at 22:00:00


#福岡 の「あしながおじさん」 若手に制作の場を提供した「3号倉庫」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 名前も顔も明かさず、2000年から10年間、福岡市で若手アーティストらの活動場所を提供し続けた篤志家 95歳で亡くなった税理士、桑野義政さん 倉庫街に開設した共同アトリエ兼ギャラリー
posted at 22:00:02


どうやって作った?アーチ石橋、九州に集中 阿蘇の恵みと江戸の技術:朝日新聞 #熊本 www.asahi.com/articles/ASR7W… 九州は日本の石造アーチ橋の9割近くが集まる「石橋王国」 大規模なものが増えたのは1840年代 熊本県南部の旧八代郡あたりに、高い技術を持った石工の集団が現れてからだ
posted at 22:02:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment