fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2023年7月25~31日

ツイッターから転載。



2023/7/25

「関門海峡メガジップライン」実現に向けて下関市で初会合|NHK #福岡 #北九州 #山口 #下関 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 料金は1回2万8000円程度で検討 全長1740メートルのワイヤーロープを張り、下関側から関門海峡の上空をうつ伏せの姿勢で滑り降りるアジア最大級のアトラクション
posted at 22:01:00


「関門海峡」をワイヤーにぶら下がって滑走するアトラクション、行政が実現を支援へ RKB毎日放送 #福岡 #北九州 #山口 #下関 rkb.jp/contents/20230… 関門地域の一体的な観光開発につなげたい 許認可を得るための法的な枠組みや、交通機関との連携などを検討
posted at 22:01:00


関門海峡上空に全長1.7キロのアトラクション実現へ ワイヤ張り“生身の体で飛ぶ” 官民連携で初会合 TNCテレビ西日本 #福岡 #北九州 #山口 #下関 yotemira.tnc.co.jp/news/articles/… ワイヤを4本張り、約200メートルの高低差を一気に滑り降ります 4人が同時に利用可能で、最高時速は110キロ
posted at 22:01:00


八代市厚生会館 市議会で廃止案が可決 市民グループ“失望”|NHK #熊本 #八代 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 老朽化などを理由に市が閉館する方針 市議会も廃止に向けた議案を可決 反対する市民グループは「十分な論議を尽くさないまま決議したことに失望している」
posted at 22:02:00


国重文指定「異論ない」 中国財務局長 被服支廠4号棟巡り | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=134784 中国財務局 所有する4号棟の国重要文化財指定 「価値のある建物。実現に全く異論はない」 4号棟の耐震化工事の予算化は「2024年度以降の話になってくる」
posted at 22:04:00


DIYレクチャー付プランを通年化/大阪府公社 不動産流通研究所 #大阪 www.re-port.net/article/news/0… 大阪府住宅供給公社 賃貸プラン「つくろう家Basicレクチャー」の通年提供を行なう プロの指導を受けながらDIYが楽しめるプラン #danchi
posted at 22:05:00


2023/7/26

【独自】JR九州で不正乗車相次ぐ 「目撃情報も多くある」… #福岡 ・小倉の券売機で最短切符の販売中止 西日本新聞 Yahooニュース #北九州 news.yahoo.co.jp/articles/884e9… JR小倉駅から最短区間の切符で乗車し、遠方の無人駅で降車 モラルの徹底を促すため 同駅の券売機で170円切符の販売を停止
posted at 22:00:01


地下鉄七隈線 博多延伸で「利用客150%」に!? 「限界まで増便」ダイヤ改正へ #福岡 市 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/127131 改正日は8月19日 平日に、朝の時間帯が2往復、夕方の時間帯は4往復増便 「今の車両数で対応できる増便の限界」
posted at 22:00:02


#荒尾 市のウェルネス拠点PFI、優先交渉権者に第一ビルサービス|新・公民連携最前線 #熊本 project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/ne… 「荒尾市ウェルネス拠点」整備・運営事業 有明海に面した部分に大階段のある道の駅、有明海沿岸道路寄りに保福子施設を配し、両者の間を大屋根広場でつなぐ
posted at 22:02:00


#長崎 】新文化芸術ホール“見直し”鈴木長崎市長が説明 NIB長崎国際テレビ www.nib.jp/nnn/news106t6m… 市の審議会で考えを説明 施設自体は「必要」としながらも旧市庁舎跡地以外の候補地も含めて再検討する考え
posted at 22:02:00


市厚生会館の廃止条例を可決 八代市議会|熊本日日新聞 #熊本 #八代 kumanichi.com/articles/1120277 市厚生会館の廃止条例案を賛成17、反対9の賛成多数で可決 議決により、解体も含めた施設処分が可能になった 1962年に県内初の公共ホールとして開館 故芦原義信氏が設計
posted at 22:02:00


建築家の隈研吾さんが九州豪雨で被災した #熊本#人吉 市や #八代 市を視察…「やっと復興始まったな」 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 国宝・青井阿蘇神社などを視察 設計を手掛けた境内の国宝記念館の建設状況も確認 松岡隼人市長らから、まちづくりの計画などについて説明を受けた
posted at 22:03:00


「優れた意匠」の旧福山市体育館、模型を残し10月にも解体 建築業界は保存要望 #広島#福山 市|中国新聞 www.chugoku-np.co.jp/articles/-/337… 建築業界から「意匠に優れ、市民の集いの場としても役割を担ってきた」などと保存活用を求める声 市は「耐震性に問題があり、跡地活用も決まっている」
posted at 22:04:00


山設計工房による、 #大阪#吹田 市の、集合住宅「千里グリーンヒルズ高野台101号棟」 architecturephoto architecturephoto.net/183448/ 色彩・サインデザイン UMA / design farm 千里ニュータウンに位置するUR都市機構が所有する賃貸住宅の建替え事業の第一期計画 #danchi
posted at 22:05:00


2023/7/27

1駅分の切符で無人駅で差額を支払わず 不正乗車多発で券売機での販売を一時停止 FBS福岡放送 #福岡 #北九州 www.fbs.co.jp/news/news96546… JR九州・古宮洋二社長「(小倉駅で)1日平均で170円の切符が300枚売れるが、西小倉駅での回収枚数が30枚しかない。1割しか回収されていない。」
posted at 22:00:00


岩城滉一さん 北九州市役所訪問 映画「花と龍」をPR|NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 火野葦平の小説「花と龍」が新たに映画化 出演する俳優の岩城滉一さんら 映画をPR 今回の映画は、時代を近未来に設定した上で、若松の地で熱くたくましく生きる人たちの物語が展開される
posted at 22:00:01


「BRTに変更の日田彦山線は予定通り8月開業」JR九州社長|NHK #福岡 #東峰 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 7月の記録的大雨 専用道路の一部が崩れるなどの被害 「通学で使う高校生のお客様が非常に多いので、8月28日に開業すれば新学期に間に合う」 予定どおり開業する方針に変わりはない
posted at 22:01:00


歓楽街のはずれで商店街が崩落、大木が建物貫く 行政が悩む権利問題:朝日新聞 #宮崎 www.asahi.com/articles/ASR7V… さびついたトタン屋根が約10メートルにわたって崩れ落ちている その奥では、古びた建物を大木が突き抜け、屋上で深緑の葉を生い茂らせる 商店街「青空ショッピングセンター」
posted at 22:02:00


#西原 村、人口増加率が全国町村4位 10位に嘉島町、熊本都市圏で伸び目立つ 総務省の人口動態調査|熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/1122513 台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出で、村周辺への企業集積が進んでいることや、隣接する益城町に東海大の新キャンパスが完成
posted at 22:03:00


#球磨 村の人口4割減 豪雨被災で加速…危機的集落も|熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/1121380 2020年7月の熊本豪雨 周辺の被災自治体の減少率が2~8%台にとどまる中、突出して高い 従来からの人口減少に豪雨が追い打ちをかけた形
posted at 22:03:00


2023/7/28

好きが高じて…福岡の「バス停図録」出版 著者はバス路線探検家  福岡ふかぼりメディア ささっとー sasatto.jp/article/entry-… #福岡 市内にある西鉄バスの停留所約1000か所を網羅した「福岡バス停図録」 市内在住の沖浜貴彦さん(50)
posted at 22:00:01


#北九州 市〈寿百家店〉。「住む」と「活動する」が混ざり合うアーケードシェアハウス colocal #福岡 colocal.jp/topics/lifesty… シャッターが降りた商店街の区画に、地域の専門店にオープンしてもらい 2階をシェアハウスに 仲間集めや資金調達、コロナ禍での挑戦など オープンまでのプロセス
posted at 22:00:03


8400人収容大型アリーナ開業も駐車場がない!軽自動車普及率3位の #佐賀 で「がばい問題」 産経新聞 www.sankei.com/article/202307… SAGAアリーナ 渋滞対策などを理由に県が観客用の駐車場を設置しなかった 近隣施設への無断駐車が頻発 県は「脱・車依存に向け社会システムを変えるチャレンジだ」
posted at 22:02:00


#別府 は温泉だけじゃない! 2030年までにアーティストやクリエイターの移住者の数を1200名に|Pen Online #大分 www.pen-online.jp/article/013732… 新しい取り組みを受け入れる寛容性がある別府では、さらに新たな街づくりを進める好循環が生まれている
posted at 22:02:00


【倉方俊輔の建築旅】山口県宇部市で建築家・村野藤吾の個性を訪ねる旅 旅色LIKES tabiiro.jp/likes/articles… 建築をきっかけにその街を新しい視点で見つめる「建築旅」連載。今回は #山口#宇部 市で、村野藤吾が設計した建築を巡ります。
posted at 22:04:00


2023/7/29

EVタクシー、全国に拡大へ 第一交通と三菱商事が連携 | 共同通信 #福岡 #北九州 nordot.app/10579425619393… 営業所の電気代や配車などへの影響を検証 北九州第一交通の営業所に日産自動車「リーフ」と米EV大手テスラ「モデルY」の計12台
posted at 22:00:02


「花と龍」現代風にアレンジ オール北九州ロケへ 岩城滉一さん市役所訪問 : 読売新聞 #福岡 #北九州 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 火野葦平の代表作「花と龍」が現代風の演出で映画化 貧富の差が広がった世界で、高値で取引される石炭を求めて各地の鉱山に集い、生き抜く人々の姿を描く
posted at 22:00:02


建築家 安藤忠雄さん こども図書館を設計「自分の考え 表現できる子どもに育って」 RKK熊本放送 #熊本 newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/6… 安藤忠雄さんの講演会 熊本にこども図書館を作る意義 「ここから世界に発信する子どもたちが出てほしい」 来年春に完成する予定
posted at 22:02:00


2023/7/30

#芦北 町の帆掛け船「うたせ船」個人客の乗り合い便の運航始まる|NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 伝統的な底引き網漁を行う帆掛け船 観光客が漁の様子を見学 個人でも申し込むことができる乗り合い便 11月まで 土日と祝日に2人以上の希望があれば運航
posted at 22:02:00


国東鉄道の歴史を振り返る企画展 運行時の写真や時刻表、駅舎の看板など展示 大分合同新聞 #大分 #国東 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 市歴史体験学習館「弥生のムラ」 大正期から昭和40年ごろにかけて杵築市と国東町を結んでいた鉄道を、当時の写真などで振り返る 8月27日まで
posted at 22:02:00


2023/7/31

大牟田市の新体育館愛称を募集 8月2日まで受け付け  福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 #大牟田 sasatto.jp/pickup/entry-4… 来年4月開館予定の市総合体育館の愛称 市内に在住または通勤・通学する人が対象 アリーナや多目的ホールのほか、柔道場や剣道場などを備える
posted at 22:01:00


被爆建造物の旧マリア園が高級ホテルに改修…「唯一無二である建物を未来につなげる」 : 読売新聞 #長崎 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 「ホテルインディゴ」が入る予定で、2024年冬の開業を目指している 旧マリア園は1898年(明治31年)、フランス人修道士の設計で修道院として建設された
posted at 22:02:00


『SL人吉』が今シーズン限りで引退 機関士たちに密着 TKUテレビ熊本 #熊本 www.tku.co.jp/news/?news_id=… JR九州の観光列車『SL人吉』が今シーズン限りで引退します。蒸気機関車を運転する機関士たちに密着しました。
posted at 22:02:00


御殿灯籠、今年は10基制作中 落人伝説由来の伝統「絶やさぬ」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASR70… #大分#宇佐 市の漁師町・長洲地区で、初盆の家庭が飾る豪華な「御殿灯籠」の制作が大詰め きらびやかな神社仏閣や五重塔などの模型 8月15日の「精霊送り」で共同墓地まで運ばれて燃やされる
posted at 22:02:00


「瑠璃光寺五重塔」屋根の部分解体調査前に破損状況を公開|NHK #山口 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… ひわだぶき屋根のふき替え工事 屋根の破損状況が報道陣に公開 銅板の下地や竹のくぎがあらわになっている様子や鳥などが巣作りのためにあけたと見られる穴など
posted at 22:04:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment