団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2023年6月5~9日
2023/6/5
おかえり折尾駅!北側の駅前広場が完成|KBC九州朝日放送 #福岡 #北九州 kbc.co.jp/news/article.p… JR折尾駅の北側で整備が進められていた駅前広場が完成し、4日に記念式典が開かれました 北九州市が2004年から整備事業
posted at 22:00:01
新県立美術館「地域の居間のような場所に」隈さん語る : 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 大濠公園南側に建てられる新県立美術館 同館を設計する世界的な建築家・隈研吾さんを招いたワークショップ 隈さんは「地域の居間のような、あたたかく、くつろげる場所にしたい」と語った
posted at 22:00:01
2023/6/6
JR折尾駅 駅前広場の完成を祝う 折尾地区総合整備事業 |NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… JR折尾駅周辺で進めている総合整備事業 駅前の広場が完成 セレモニー 撤去されたレールや枕木が、モニュメントなどとして活用 今後は、駅南側の土地区画整理事業などが進められる
posted at 22:00:01
春秋航空の福岡―上海便就航 中国本土便、続々再開へ - 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 春秋航空は5日に福岡―上海便を新たに就航 福岡空港国際線ターミナルに第1便が到着 福岡空港と中国本土を結ぶ路線の運航は3年3カ月ぶり 中国本土からのインバウンドの客足回復に期待
posted at 22:00:01
「福岡大名ガーデンシティ」全面開業へ 新たなシンボル誕生|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 飲食フロアが報道公開 6月8日に1階と2階にある全店が開業 寿司や中華、それにスイーツ店のほか、福岡発祥の「ピエトロ」が運営するレストランも出店
posted at 22:00:01
福岡市 長浜屋台街が復活 6軒が新たに営業開始|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 長浜地区では経営者の高齢化などに伴って屋台が減り、営業許可を受けているのは2軒のみでしたが、5日夜7時半ごろから6軒の屋台が新たに営業を始めました
posted at 22:00:02
3100人が納骨できる「前方後円墳」型墓地に応募殺到 少子高齢化で変わる終活最新事情 産経新聞 #福岡 #新宮 www.sankei.com/article/202306… 巨大な「前方後円墳」を模したお墓が売れに売れている 新宮霊園 全長53メートル、円墳部分の直径16・3メートル、高さ3・5メートル
posted at 22:01:00
鉄道の歴史知って 県立埋蔵文化センター:朝日新聞 #大分 www.asahi.com/articles/ASR64… 「鉄道の考古学」展 9月24日まで 1897(明治30)年 豊州鉄道が行橋(福岡県)―長洲(現・柳ケ浦)駅間を通し、1911(明治44)年には大分駅まで延伸 120年余りの歴史と県民生活のつながりを知ってもらおうと企画
posted at 22:02:00
「曲がった先に道がない」右折レーンを「Uターン専用」に 熊本市の東バイパス・新南部交差点 国交省が道路標示変更|熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/1068260 「右折」の道路標示を、Uターン(転回)に変更 右折先に道がないため事実上、Uターンしかできないレーンになっており、実態に合わせた
posted at 22:02:00
ダム本体の検討案が明らかに、国交省が模型実験を公開:朝日新聞 #熊本 www.asahi.com/articles/ASR65… 川辺川に計画する流水型ダムの模型と模型を使った実験を茨城県つくば市の土木研究所で公開 門の開閉で平常時と洪水時の水の流れを変える流水型ダムは初めて より自然に近い環境を保てるという
posted at 22:03:00
2023/6/7
(仮称)新福岡ビル再開発の裏側キーパーソンに聞く・vol.2大手建築事務所・KPF眞壁光氏 Nx エヌカケル #福岡 nnr-nx.jp/article/detail… 「いちばん印象的だったのは、鋳鉄のマテリアルが使われた天神地下街です。「この雰囲気を地上に持っていきたいな」と思いました。」
posted at 22:00:00
天神の新たな建設ビル 福岡市役所北別館跡地エリアの詳細発表 FBS福岡放送 #福岡 www.fbs.co.jp/news/news96tuj… 『(仮称)天神ビジネスセンター2期計画』 地下2階・地上18階建て 「アクセラリウム」と呼ばれる空間を整備し、吹き抜け空間のなかで、働く場所だけでなく憩いの場としても活用
posted at 22:00:00
県“ホーバークラフト 今年度中の運航開始遅れる可能性も”|NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 大分空港と大分市を結ぶホーバークラフトの運航 船の部品が試験中に壊れ、船体の納期が遅れる 操縦士の訓練 1人につき140時間の訓練時間 今年度中の運航開始には間に合わない可能性
posted at 22:02:00
【詳報】サッカースタジアム構想 鹿児島市長「北ふ頭整備に全力を傾注」 必要面積の2倍余り、港湾計画の見直し必須 南日本新聞 #鹿児島 373news.com/_news/storyid/… 県有地の北ふ頭を候補地に 当初の3候補地をすべて撤回し、大きく方針転換 整備には土地利用を規制する港湾計画の見直しが必要となる
posted at 22:02:00
熊本地震震災ミュージアム 体験・展示施設KIOKU 完成記念シンポジウム - 熊本県ホームページ #熊本 www.pref.kumamoto.jp/soshiki/115/17… 令和5年(2023年)7月15日(土) 定員200名 ナースパワーアリーナ 大ホール プログラム 震災ミュージアムについて(設計者 大西 麻貴、百田 有希)
posted at 22:03:00
赤レンガの洋館跡残る「長府苑」に宅地化の懸念 下関市が三菱重工から買い取り意向示す J-CASTニュース #山口 #下関 www.j-cast.com/2023/06/074629… 所有者の三菱重工が民間への売却へ動き、宅地化を危惧した市が公園として整備するため買い取り交渉をしていることが分かった
posted at 22:04:00
旧海軍施設「青山クラブ」の活用方法検討へ #呉 |NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 昭和11年 鉄筋コンクリート造 戦後は海上自衛隊の福利厚生施設 5年前に呉市がこの施設を含めた周辺一帯を国から購入 有識者会議は来年12月までに具体的な整備内容をとりまとめる
posted at 22:04:00
2023/6/8
大雨で一部倒壊の「湖底の遺構」復元へ…最新技術駆使し作業進む #鹿児島 県 #伊佐 市 KTS鹿児島テレビ www.kts-tv.co.jp/news/14744/147… 曽木発電所遺構 2021年の大雨で、建物の一部が倒壊 2022年は遺構周辺に倒壊して散らばったレンガの回収 元の場所が特定できたレンガの塊は80あまり
posted at 22:02:00
日本モダン・ムーブメント建築 優れた近代建築に「県産業会館」選定 KYT鹿児島読売テレビ #鹿児島 www.kyt-tv.com/nnn/news104dc5… ドコモモジャパン 「日本におけるモダンムーブメントの建築」 新たに16件を選定 1967年に建てられた県産業会館 県によると、今後の建物の取り扱いは検討中
posted at 22:02:00
かまぼこ形屋根の放影研広島研究所 建築保存団体「解体やめて」 | 毎日新聞 #広島 mainichi.jp/articles/20230… DOCOMOMO日本支部 2022年度の「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」 「放射線影響研究所」の広島研究所を選定 米軍の病院建築の経験が豊富なアメリカの設計事務所による設計
posted at 22:04:00
2023/6/9
鹿児島県産業会館“保存が望ましい近代建築”に選定|NHK #鹿児島 www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim… 国際団体「DOCOMOMO」の日本支部 保存が望ましい国内16の建築物の1つ 鯵坂徹副代表理事「その時代にしかできなかったものを大切な記憶として残すことが、豊かな街につながると思う」
posted at 22:02:00
熊本市庁舎「建て替え前提」で議論へ 大西市長、きょう市議会に要請|熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/1071991 「建て替え」を前提に市議会と議論を進める方針 現庁舎は1981年10月に完成 耐震性能不足に加え、機械室が地下にあり、洪水などの災害時に「防災拠点としての機能を果たさない」
posted at 22:02:00
実物大航空模型で消火訓練 #大村 のセンター、国内唯一 : 読売新聞 #長崎 www.yomiuri.co.jp/local/nagasaki… 長崎空港に隣接する空港保安防災教育訓練センター 国内で唯一、実物大模型を使った消火訓練ができる場所 模型はボーイング767の機体に見立てたもの
posted at 22:02:00