団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2023年5月5~9日
佐々木翔+鈴江佑弥 / INTERMEDIAによる、 #長崎 ・ #大村 市の「d&i 大黒屋新社屋」 architecturephoto https://t.co/1dz1Unq0GB 全体に105×300の木梁を南京玉すだれ状に架けている 一つ一つは直線材だが、その変異を結んでいくと曲面のような屋根形状となる
— タケ (@take_all_a) May 5, 2023
2023/5/6
「博多駅空中都市プロジェクト」博多駅で線路切り替え工事 | TBS NEWS DIG RKB毎日放送 #福岡 https://t.co/bJ2hzvUjGF 5日、夜からけさにかけてJR博多駅では、新しい複合ビルの建設に向けた線路の切り替え工事 新しい線路につなぎかえた後、空いたスペースにビルの支柱を建てる計画
— タケ (@take_all_a) May 6, 2023
「かあちゃん」が作る最後のちゃんぽん 炭鉱の島、唯一の食堂だった:朝日新聞 #長崎 https://t.co/GZFZvi5ulB 池島 かつて炭鉱で栄えた島で唯一営業を続ける食堂があった 「かあちゃんの店」 島民から「母ちゃん」と慕われる脇山鈴子さん(84)が切り盛りしてきた
— タケ (@take_all_a) May 6, 2023
「界 由布院」がベストニューホテル100に 米旅行専門誌、「緩やかな時間」評価 大分合同新聞 #大分 #由布 https://t.co/ajB3ZeH28p 米国の大手旅行専門誌「トラベル・アンド・レジャー」の2023年のベストニューホテル100に選出 設計・デザインは建築家の隈研吾さん 現在は3割ほどが海外客
— タケ (@take_all_a) May 6, 2023
2023/5/7
#大牟田 世界文化遺産 三池炭鉱宮原坑で修理・耐震工事を公開|NHK #福岡 https://t.co/xj5JINZmAl 三池炭鉱宮原坑の第二竪坑巻揚機室 120年以上を経て、外壁のレンガが破損し、内部の木材がシロアリの被害を受けるなど修理が必要な状態 去年4月から修理や耐震の工事
— タケ (@take_all_a) May 7, 2023
去年引退した筑豊電鉄2000形 #直方 市で内部公開 鉄道ファンら詰めかける TNCテレビ西日本 #福岡 https://t.co/gauQsf2mLO NPO法人汽車倶楽部 45年以上、黒崎駅前と直方市を行き来していた車両 蒸気機関車などの保存活動に取り組んでいる汽車倶楽部に譲渡され、特別に内部が公開
— タケ (@take_all_a) May 7, 2023
2023/5/8
市民の安全守る拠点に 鳥栖市庁舎、落成式 5月8日業務開始 災害対策充実 佐賀新聞 #佐賀 #鳥栖 https://t.co/mjsVN0NGh3 鳥栖市新庁舎 地上3階(一部4階)建てで、延べ床面積約1万700平方メートル 基本設計時から2年遅れの完成 本年度は旧庁舎の解体工事、来年度は広場や駐車場の整備
— タケ (@take_all_a) May 8, 2023
2023/5/9
休館中の八代市厚生会館が閉館へ 老朽化など理由に|NHK #熊本 #八代 https://t.co/yX8ZnGSMYR 建物や設備の老朽化 駐車場が狭い 利用者数が減少し、5年前から休館 将来的には会館を取り壊す予定で、新八代駅の周辺に代わりとなる施設を建設する計画を立てていますが、規模や完成時期は未定
— タケ (@take_all_a) May 9, 2023
【 #大分 】ホーバーターミナルの通称は「ホボッタ」 OAB大分朝日放送 https://t.co/lfbro5Ltcf 大分県はターミナルの名称とロゴを発表 名称は「ホーバーターミナルおおいた」、通称「ホボッタ」 12月に完成の予定
— タケ (@take_all_a) May 9, 2023