キャナルシティ博多イーストビル閉館
キャナルシティ博多(福岡市博多区)の増築棟「イーストビル」が5/7で閉館するということで、先日見納めをしてきましたよ。基本設計・監修 日本設計、実施設計・施工 フジタ、竣工 2011・H23年、構造規模 鉄骨造一部鉄筋コンクリート造 地下1階・地上5階建(店舗地上3層)。 pic.twitter.com/6D4SgBxIp9
— タケ (@take_all_a) May 7, 2023
福岡地所によると閉館後は解体し、跡地は当面は広場(イベントスペース)として運用した上で、時期は未定だが近い将来に高級マンションと商業の複合施設を建設予定とのこと。ローコスト建築だったので長期間使うつもりはないと分かっていたが、それにしてもこの規模の建築が12年間で終了とは短い。 pic.twitter.com/xNFkUmtXW9
— タケ (@take_all_a) May 7, 2023
壁面緑化がキレイすぎるので作り物ではないかと疑っていたのだが、2021年に一部が枯死した(2~3枚目)のを見て「本物だったんだ。疑ってごめんなさい。」と申し訳ない気持ちになった。同年中に枯死した範囲をやり替えている(4枚目)。 pic.twitter.com/lZWAc5Hf9d
— タケ (@take_all_a) May 7, 2023
結局、イーストビルで私が買い物した店はユニクロとグローバルワークだけだったな。ユニクロは全面閉館より一足先に閉店して壁面のサインも先に撤去していた。 pic.twitter.com/HsAjX66duY
— タケ (@take_all_a) May 7, 2023
博多駅前通り側のメインエントランス。イーストビルを通り抜け、渡り廊下を通ってキャナルシティの本館にアクセスする動線計画は実によかった。イーストビル閉館に伴い、アクセスルートは昔に戻る訳か。 pic.twitter.com/CRKXv39YD3
— タケ (@take_all_a) May 7, 2023
イーストビル1階。 pic.twitter.com/I0vaQX8aSc
— タケ (@take_all_a) May 7, 2023
イーストビル2階。 pic.twitter.com/cYCu4dFCmT
— タケ (@take_all_a) May 7, 2023