2022年に鑑賞した建築・都市・デザイン・産業遺産系企画展
2022・令和4年に見た企画展のうち、建築・都市・デザイン・産業遺産関係を上げていく。
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
「創業200周年記念 フィンレイソン展 ─フィンランドの暮らしに愛され続けたテキスタイル─」
主催 テレビ西日本、東映
特別協力 フィンレイソン社
会場 福岡市博物館(福岡市早良区)
会期 2022/1/15~2/27 pic.twitter.com/QntrQWKmgK
「第33回 新収蔵品展」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 福岡市博物館
会場 福岡市博物館(福岡市早良区)
会期 2021/11/16~2022/1/30 pic.twitter.com/UUcEjdlocy
「民藝 MINGEI 生活美のかたち展」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 株式会社良品計画
特別協力 日本民藝館
企画キュレーション 深澤直人
会場 MUJIキャナルシティ博多(福岡市博多区)
会期 2021/12/3~2022/1/30 pic.twitter.com/5J2ArZ98Xq
「福岡大学建築展 ─卒業設計・設計課題優秀作品展2022─」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 福岡大学工学部建築学科・福岡大学建築展学生委員会
会場 アクロス福岡(福岡市中央区)
会期 2022/2/18~2/20 pic.twitter.com/cyYUKHYRPN
「近畿大学産業理工学部建築・デザイン学科 令和3年度卒業設計・卒業制作・修士作品展」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 近畿大学産業理工学部建築・デザイン学科
会場 福岡アジア美術館 交流ギャラリー(福岡市博多区)
会期 2022/2/17~2/23 pic.twitter.com/yX2kVISUpn
「TOTOギャラリー・間 北九州巡回展 増田信吾+大坪克亘展 それは本当に必要か。」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 TOTOギャラリー・間 / TOTOミュージアム
会場 TOTOミュージアム(福岡県北九州市小倉北区)
会期 2021/11/16~2022/3/6 pic.twitter.com/vJ9KKn39Fq
「炭坑の詩(やまのうた)」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 直方市石炭記念館
会場 直方市石炭記念館(福岡県直方市)
会期 2022/1/21~3/6 pic.twitter.com/d5AfVppndS
「変わりゆく 下関市体育館 〜昭和から平成、そして令和へ〜」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 下関市
協力 京都工芸繊維大学角田研究室
会場 下関市役所エントランスホール(山口県下関市)
会期 2022/4/1~4/28 pic.twitter.com/hDLkKxUGSi
「玄海航空基地 瑞雲隊と基地の人々」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 志摩歴史資料館
会場 志摩歴史資料館(福岡県糸島市)
会期 2022/4/29~9/4 pic.twitter.com/HKTW1ZcGO9
「九州産業大学 福岡県住宅供給公社「名島団地」での活動記録」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 福岡県住宅供給公社?
会場 福岡県庁11階 物産観光展示室「福岡よかもんひろば」(福岡市博多区)
会期 2022/9/5~9/30 pic.twitter.com/2ZVv5Vbp2s
「One Kyushu ミュージアム2022」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 一般社団法人 都心空間交流デザイン
共催 大央、スピングラス・アーキテクツ
会場 ソラリアプラザ、VIORO、西鉄グランドホテル 他(福岡市中央区)
会期 2022/9/26~10/11 pic.twitter.com/4ZS5MyQovH
「天神のいま・みらい展」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 九州大学都市設計研究室
会場 VIORO(福岡市中央区)
会期 2022/9/26~10/11 pic.twitter.com/6K8XaQHv8f
「変わる廃墟展 in 福岡」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 株式会社BACON
会場 TODAYS GALLERY STUDIO. FUKUOKA(福岡市中央区)
会期 2022/10/8~10/30 pic.twitter.com/e33xZTfUTV
「折尾駅ものがたり -日本初の立体交差駅のあゆみ-」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 いのちのたび博物館
会場 いのちのたび博物館(福岡県北九州市八幡東区)
会期 2022/9/10~12/11 pic.twitter.com/jjdKW8AdZu
「まちかどの近代建築写真展 in 八幡 III 全国の駅舎建築」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 旧百三十銀行ギャラリー
共催 まちかどの近代建築写真展実行委員会
会場 旧百三十銀行ギャラリー(福岡県北九州市八幡東区)
会期 2022/10/11~10/20 pic.twitter.com/l725Dg3iP6
「“軍都”北九州の歩みとその痕跡」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 北九州市平和のまちミュージアム
会場 北九州市平和のまちミュージアム(福岡県北九州市小倉北区)
会期 2022/9/3~10/30 pic.twitter.com/5y7E9qi2lc
「板付基地展 かつて、大野の町にアメリカがあった」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 大野城心のふるさと館、大野城市、大野城市教育委員会
会場 大野城心のふるさと館(福岡県大野城市)
会期 2022/9/13~11/6 pic.twitter.com/Uk4ftlApBL
「鉄道×さが ―佐賀の人・石炭・うつわを運んだ鉄の道―」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 佐賀県公文書館
会場 佐賀県公文書館(佐賀市)
会期 2022/8/11~12/4 pic.twitter.com/qkekKF4qco
「建築の建築 ―日本の「建築」を築いた唐津の3巨匠―」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 佐賀県(文化・観光局文化課、佐賀県立博物館)
会場 佐賀県立博物館(佐賀市)
会期 2022/9/6~10/27 pic.twitter.com/ZyKpjbcGwT
特別展「ポンペイ」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 九州国立博物館・福岡県、ナポリ国立考古学博物館 他
会場 九州国立博物館(福岡県太宰府市)
会期 2022/10/12~12/4 pic.twitter.com/BUobbd930h
「西南学院と建物―100年の歴史を歩く」
— タケ (@take_all_a) December 30, 2022
主催 学校法人西南学院
協力 株式会社一粒社ヴォーリズ建築事務所
会場 西南学院百年館(福岡市早良区)
会期 2022/3/14~12/20 pic.twitter.com/xNI1ZzPKEO