fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年12月10~14日

ツイッターから転載。



2022/12/10

#福岡 ・天神にアートな公園…市が常設拠点を検討:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 天神地区の公園に、芸術家が手がけた作品の展示や情報発信を目的とした常設拠点の整備 具体案については今後、民間も交えて検討する
posted at 22:00:02


銀行、図書館、そして飲食店に #久留米 に残る「昭和」の証人 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 sasatto.jp/article/entry-… 1927年、福岡銀行の前身である十七銀行の久留米支店として建てられた 2010年まで市民図書館西分館 往時の姿をできる限り残しながら、飲食店として再生
posted at 22:01:00


長崎市役所で新庁舎移転前に写真展 60有余年の往時しのぶ 長崎経済新聞 #長崎 nagasaki.keizai.biz/headline/1910/ 長崎市役所1階ロビー掲示板で現在、現庁舎の歴史や街の変遷をテーマに写真展が行われている 今月28日まで
posted at 22:02:00


空き部屋を有効活用 団地でエビやヒラメの養殖 - サンテレビ #兵庫 #神戸 sun-tv.co.jp/suntvnews/ 新多聞団地 元は診療所だった建物を活用 海産物の陸上養殖 「UR都市機構」や陸上養殖を手がける「ウイルステージ」など 水をろ過して循環する水質浄化システムを採用 #danchi
posted at 22:05:00


2022/12/11

天神東部地区で大規模再開発へ 水鏡天満宮を移設、複合ビル建設 | 毎日新聞 #福岡 mainichi.jp/articles/20221… 神社「水鏡天満宮」を那珂川沿いに移した上で複合ビルを建てる構想 水鏡天満宮は「天神」の地名の由来とされる 神社跡地などに建設を目指す複合ビルは、高級ホテルやオフィスなど
posted at 22:00:00


「天神ビッグバン」 水鏡天満宮含む一帯も再開発へ|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 江戸時代以降、周辺が商業地に変わる中でもこの地に残されてきた神社 一帯の再開発の詳細は今後の協議で詰めていくことになりますが、神社の移設やビルの建て替えなどが検討される
posted at 22:00:01


貝島桐野炭坑慰霊墓碑の建立から100年 #宮若 市で住民参列し法要 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/1026686 建立から今月で100年の節目を迎える貝島桐野炭坑慰霊墓碑前で10日、明治・大正期に起きた炭鉱事故の犠牲者を弔う法要が営まれ、地域住民ら約50人が参列した
posted at 22:01:00


2022/12/12

吉野ヶ里歴史公園に宿泊施設、佐賀県がPark-PFI事業者を募集|新・公民連携最前線 #佐賀 #吉野ヶ里 project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/ne… 吉野ヶ里歴史公園のPark-PFI事業者を募集 24年度中の供用開始を目指す 北口エリア(古代の森ゾーン)に公募対象公園施設として宿泊施設を設置することを必須
posted at 22:02:00


天守閣に見応え! 現存する宇土櫓は解体保存開始 熊本城(1) 朝日新聞&Travel #熊本 www.asahi.com/and/article/20… 熊本地震で被害を受けた熊本城の復旧完了時期が、当初の計画より15年遅れの2052年度になるとの見通し リニューアルした天守閣のほか、復旧工事や調査・整備の現状
posted at 22:03:00


2022/12/13

JR熊本駅の新幹線口広場、全面改装へ 出入り口増設、ロータリーの見通し改善 熊本市方針|熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/885142 屋根付き壁の撤去などを検討 2011年3月、九州新幹線開業に合わせて完成 一般車の利用台数 想定していた4・8倍 車の順番待ちや周辺道路の渋滞が問題化
posted at 22:02:00


針尾無線塔のジオラマ完成 佐世保工高生、約3年かけ制作 | 長崎新聞 #長崎 #佐世保 nordot.app/97522908968676… 国指定重要文化財「旧佐世保無線電信所(通称・針尾無線塔)」 県立佐世保工業高建築科の生徒が約2年7カ月かけて、無線塔の300分の1のジオラマを作った 無線塔の電信室に展示
posted at 22:02:00


JR肥薩線復旧 鉄道軸に再生ビジョン策定で調査・検討へ|NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… おととし7月の豪雨で被災し、いまも一部区間で不通が続くJR肥薩線 国やJR九州、熊本県などは鉄道を軸とした再生ビジョンの策定に向け、調査、検討を始める
posted at 22:03:00


2022/12/14

二俣公一 / ケース・リアルによる、 #福岡 市のギャラリー「cassette」 architecturephoto architecturephoto.net/166494/ 既存の“複雑さ”を活用し新たな用途に応える為、元の計画を“適宜利用”して多様な空間を構築
posted at 22:00:02


天草上島と下島つなぐ「本渡道路」、23年2月25日開通 未来大橋含む1・3キロ 熊本県発表|熊本日日新聞 #熊本 #天草 kumanichi.com/articles/886141 「天草未来大橋」を中心に建設中の「本渡道路」 事業費は203億円 これまで上島と下島を結ぶ道路は国道324号の天草瀬戸大橋のみ 渋滞緩和 災害時の代替路
posted at 22:02:00


「変なホテル鹿児島 天文館」12月15日開業。全90室、最上12階に大浴場とサウナ導入 - トラベル Watch #鹿児島 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1463… H.I.S.ホテルホールディングス フロント 「光のホログラム」 恐竜や忍者、執事、侍のキャラクターがチェックインを手伝い、ホテルスタッフとの接触が不要
posted at 22:02:00


「日御碕灯台」内の空気中から基準値オーバーの水銀濃度検出 一般参観中止に BSS山陰放送 #島根 #出雲 newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/2… 大型の灯台は、灯台レンズと光源を水銀の中に浮かべてモーターで回転させる構造 微量の水銀が蒸発 構造上防げない 出雲日御崎灯台で基準値オーバー 初めて
posted at 22:04:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment