fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年11月25~30日

ツイッターから転載。



2022/11/25

#福岡 市の中洲に新施設 『010BUILDING』オープンへ FBS福岡放送 www.fbs.co.jp/news/news96lih… 『キャナルシティ博多』の隣 世界トップレベルのショー 運営 福岡市の企業『Zero―Ten』 「キャナルシティは、インバウンドの人が多い施設なので、朝から晩まで楽しんでいただけたら。」
posted at 22:00:00


西鉄、米ロサンゼルス近郊で賃貸アパート開発: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 西日本鉄道 米カリフォルニア州モンロビア市で賃貸アパートを開発すると発表 米国での不動産事業は、今回で6件目 関西電力系の関電不動産開発や現地デベロッパーと事業運営会社を設立
posted at 22:00:01


山根俊輔 / 山根製作所による、 #福岡 市の「スティーブンホール棟511リノベーション」 architecturephoto architecturephoto.net/165352/ 世界的に著名な建築家の集合住宅 共用部に見られる“ホールらしさ”を住戸内へ引継ぐ設計
posted at 22:00:01


キャナルシティ博多近くに新商業施設 外国人旅行客にも期待|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 「010BUILDING」 内部が報道陣に公開 客も演目に参加できる体験型の劇場が設けられ、歌や音楽に合わせたショーを楽しめる 12月1日にオープン
posted at 22:00:02


JR九州「日田彦山線BRT化」工事の進捗状況は? 東洋経済オンライン 鉄道ジャーナル編集部 #福岡 #添田 #東峰 toyokeizai.net/articles/-/634… 2022年9月、西九州新幹線開業にあわせてBRT化区間を訪ね、現在の列車代行バスから工事が進む様子を見た
posted at 22:01:00


大牟田グルメ “天下無双”のお好み焼き「高専ダゴ」 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 #大牟田 sasatto.jp/article/entry-… 炭鉱で栄えた大牟田市では、お好み焼きの腹持ちの良さが労働者たちに好まれ、妻の副業でお好み焼き店を開く人もいたことなどから、今でも多くの店が残っている
posted at 22:01:00


#田川 市 ボタ山に約5000本のモミジ色づく|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 田川市にあるかつてのボタ山で、市民らが植樹したおよそ5000本のモミジが色づいています 地元の住人たちが平成18年に植樹したのがはじまり
posted at 22:01:00


湯ざんまい別府 路地裏の共同浴場巡り 「いい風呂の日」特大号 朝日新聞&Travel #大分 #別府 www.asahi.com/and/article/20… 別府の街にはいたるところに温泉共同浴場がある 温泉スタンプラリーで、140湯ほどの登録温泉施設(その数は常に変化する)のうち88カ所を制覇すると「名人」に認定される
posted at 22:02:00


西九州新幹線開業1カ月、沿線の人出押し上げ 九経調: 日本経済新聞 #佐賀 #長崎 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 九州経済調査協会 西九州新幹線開業による地域経済への波及効果を分析 九州域内だけでなく関東圏からの来訪が多くなるなど、旅行需要を喚起して一定の効果
posted at 22:02:00


特攻作戦とは何だったのか? 米軍が分析した映像資料から読み解く 知覧で調査報告展 南日本新聞 #鹿児島 #南九州 373news.com/_news/storyid/… 日本軍の特攻作戦を米軍が分析したとみられる映像の調査報告展「COMBATING KAMIKAZE」 知覧特攻平和会館 来年1月31日まで
posted at 22:02:00


出島メッセ長崎 開業1年目66万人利用 経済波及効果125億円 | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/96797704241374… 長崎市 昨年11月に開業した出島メッセ長崎の開業1年目の利用者数が、年間目標を5万3518人上回る66万3818人だったと発表 催事開催も1662件で目標を887件上回った
posted at 22:02:00


長崎市の新庁舎へ一足先に 内覧会の参加者、5千人募集:朝日新聞 #長崎 www.asahi.com/articles/ASQCR… 長崎市役所の新庁舎が来年1月4日に開庁するのに先立ち、市は12月23、24日に内覧会を開く 参加は予約制で、12月2日まで募集 市民と市内に通勤・通学している人が対象
posted at 22:02:00


「FAV HOTEL 広島平和大通り」12月12日開業。全室にキッチン、ランドリー備える - トラベル Watch #広島 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1458… イギリスのデザイン会社・POP LONDONが手がける同ブランド初のデザインホテル ヨーロッパのカフェと広島と宮島焼をモチーフとした内装
posted at 22:04:00


2022/11/26

#南島原 の自転車歩行者専用道路 批判相次ぐ 事業費10億円増、全線開通1年遅れ… | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/96905212447488… 島原鉄道・旧南線の廃線跡地に整備している「市自転車歩行者専用道路」の全線開通が当初計画から約1年遅れの2024年度となり、総事業費も10億円増の約45億円に膨らむ
posted at 22:02:00


アートな旅館で風呂にとっぷり 瀬戸内国際芸術祭の直島で 朝日新聞&M #香川 #直島 www.asahi.com/and/article/20… 現代アートの聖地として人気の島に今年4月、純和風の旅館「ろ霞」がオープン 全室にアート作品と露天風呂を備えている
posted at 22:04:00


2022/11/27

肥後大津ルート前提、熊本県とJR九州が新合意へ 空港アクセス鉄道 JRの「3分の1負担」踏襲方針|熊本日日新聞 #熊本 #大津 kumanichi.com/articles/868098 肥後大津駅からの分岐ルートを前提にした新たな合意を交わすための最終調整 JR側が整備費の3分の1を上限に負担 豊肥線との直通運行導入
posted at 22:02:00


国宝包む光と紅葉 #豊後高田 市の富貴寺でライトアップ 大分合同新聞 #大分 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 富貴寺で、地元有志が境内をライトアップ 約80基のライト 大堂が最もきれいに見えるように配置 27日と12月3、4日にも予定している 午後5~8時
posted at 22:02:00


本物の愛好家にして団地ソムリエ。 けんちんがUR団地に出会ってからの話。 前編 │ カリグラシマガジン うちまちだんち karigurashi.net/article/interv… 職員でもないのに(ないからこそ)、200人以上もの人たちをUR団地に住まわせた団地愛好家・けんちんさん #danchi
posted at 22:05:00


2022/11/28

#福岡 「暴力団本部の跡地」で牧師が挑む"街の再生" 東洋経済オンライン #北九州 toyokeizai.net/articles/-/634… 特定危険指定暴力団・工藤会 その本部事務所の跡地を買い取り、子どもからお年寄りまで対象にした福祉施設をつくる「希望のまちプロジェクト」
posted at 22:00:02


黒田長政が築いた九州随一の巨大城郭 福岡城 朝日新聞&Travel #福岡 www.asahi.com/and/article/20… 福岡城は、中心部となる内郭だけでも面積約41万平方メートルに及ぶ巨大城郭だ 礎石も確認されているが、天守が建っていたかどうかはわかっていない
posted at 22:00:02


2022/11/29

#福岡 市中心部「パルコ」周辺で大規模な再開発案が浮上、容積率の優遇期限にらむ RKB毎日放送 rkb.jp/news-rkb/20221… 西鉄福岡(天神)駅のビルの一部 新天町商店街との一体的な開発も 複数街区にまたがる段階的・連鎖的な再開発について今年中に計画案を提出すれば、福岡市は個別に判断する
posted at 22:00:00


福岡パルコ周辺も再開発 「天神ビッグバン」容積率緩和などで…西鉄、新天町と連携 : 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 「福岡パルコ」の建て替え計画に絡み、西日本鉄道の福岡(天神)駅ビルの一部と新天町商店街も一体的に再開発 駅ビルの一部は、パルコ側に貸し出している部分
posted at 22:00:00


JR九州、西鉄お膝元の天神へ まちづくりに参画、商業施設運営も 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/1020839 博多駅ビルなどを運営するグループ会社のJR博多シティが近く、天神を代表するまちづくり団体「We Love 天神協議会」にJR九州グループとして初めて加盟する見通し
posted at 22:00:01


#福岡 の商店街「新天町」再開発へ 天神ビッグバン活用 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221… 「天神ビッグバン」を活用して複合ビルを建設 数年以内の建て替え着手を目指す 隣接する商業施設「福岡パルコ」も再開発予定で、一体的に建て替える方向 低層階を商業施設 中層階以上はホテルやオフィス
posted at 22:00:02


#福岡 からフェリーで10分。離島の小中一貫校で行われていたICT教育の中身|BUSINESS INSIDER www.businessinsider.jp/post-262169 福岡でIT×学童保育を提供する「TECH PARK」がインテルのサポートの元、離島の小学生に向けてITに関する出張授業を実施 福岡市立能古島小中学校 島外からの通学児童が7割
posted at 22:01:00


#佐賀 :「精煉方」跡から住居遺構 江戸時代の地層「有益な成果」:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/local/saga/new… 佐賀藩の理化学研究所として、藩の近代化に貢献した「 精煉方」の跡地の発掘調査 江戸時代の地層が特定され、礎石など住居跡の遺構が見つかった
posted at 22:02:00


新業態「HAB@」23年春開業 熊本パルコ跡 地下1階~地上2階に飲食、雑貨など|熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/871156 パルコ 熊本パルコ跡地で建設が進んでいる新ビルの地下1階~地上2階に、新業態の商業施設「HAB@(ハブアット)」を来春開業すると発表 20店舗が入る予定
posted at 22:02:00


『平和の祈りを灯籠に』 片島魚雷発射試験場跡 #長崎#川棚 | 長崎新聞 nordot.app/96979652548198… 片島魚雷発射試験場跡を約1500個のともしびで包む「川棚片島竹灯籠まつり」が26日開かれ、訪れた人が幻想的な雰囲気に浸った コロナ禍 3年ぶりの一般公開 今年のテーマは「花」
posted at 22:02:00


2022/11/30

天神ビッグバン パルコや新天町など一体化 2030年度開業へ FBS福岡放送 #福岡 www.fbs.co.jp/news/news96eei… 現在の福岡パルコの新館と本館、新天町ビル、西鉄福岡駅ビルを『東街区』、新天町商店街を『西街区』として商業施設やオフィスなどが入る2つの複合ビルを建設する計画
posted at 22:00:01


#福岡 ・天神の「新天町商店街」再開発へ パルコと連携、建て替え計画:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASQCY… 地上3~5階のビルが並ぶが、老朽化が進み、大規模な建て替えを模索してきた 再開発で新たに複合ビルをつくり、商店街の店舗も入居する
posted at 22:00:01


【イメージ図】 #福岡 市中心部「パルコ」周辺の再開発は2030年目標~文化・芸術が感じられる施設へ RKB毎日放送 rkb.jp/news-rkb/20221… 一帯を「大きな街区」ととらえ、自由通路や広場を新設 新天町商店街(組合・公社)・パルコ・西日本鉄道・三井住友銀行の5者が連名で福岡市に提出
posted at 22:00:02


西日本鉄道ニュースリリース 天神⼆丁⽬南ブロック駅前東⻄街区都市計画推進協議会 (仮)天神⼆丁⽬南ブロック駅前東⻄街区プロジェクト 〜駅と直結する利便性を活かした「ひとを中⼼とした、歩いて出かけたくなるまち」の実現に向けて www.nishitetsu.co.jp/ja/news/news-2… 注PDF #福岡
posted at 22:00:02


#鹿児島 のシンボル桜島、ドルフィン跡地にサッカースタジアムできたらどう見える? 市の計画を基に検証してみた 南日本新聞 373news.com/_news/storyid/… 鹿児島市が鹿児島港本港区で検討するサッカー等スタジアム 桜島を望む景観を確保できるかが課題 巨大施設の建設による景観阻害への不安は根強い
posted at 22:02:00


土木構造物の魅力と限界 - 宮崎日日新聞 www.the-miyanichi.co.jp/kuroshio/_6780… 土木構造物の写真展 #宮崎 市・県企業局で12月10日まで 設計や管理に携わる県や建設会社の技術者らが県内外で撮影した約30点を展示
posted at 22:02:00


「肥後大津ルート」熊本県とJR九州が確認書 空港アクセス鉄道計画|熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/871250 JR豊肥線と熊本空港を結ぶ県の空港アクセス鉄道計画 肥後大津ルートの選定が事実上固まった 県は年内にもルートを正式決定する
posted at 22:02:00


グラバー園内の旧オルト住宅 工事で約3年間観覧が中止に|NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 国の重要文化財 老朽化や耐震性の補強のため工事 12月からおよそ3年間にわたって観覧が中止 幕末のころに製茶業で財を成したイギリス人の商人ウィリアム・オルトらが暮らしていました
posted at 22:02:00


104人が犠牲 大洋デパート火災50回忌で慰霊祭|NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 昭和48年11月29日、熊本市の大洋デパートで起きた火災では、104人が犠牲になり、120人あまりが重軽傷を負いました
posted at 22:03:00


#島根#邑南 町の古民家宿「日貫一日」は、地区のボトムアップ企画から誕生。地域を巻き込むプロジェクトに【LIFULL HOME'S PRESS】 www.homes.co.jp/cont/press/ref… 「日貫一日」プロジェクトを立ち上げた「一般社団法人弥禮(みらい)」の 徳田秀嗣代表理事に話を伺った
posted at 22:04:00


岡山芸術交流、17万人来場 19年比43%減: 日本経済新聞 #岡山 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 3年に1度の現代アートの国際イベント「岡山芸術交流2022」の来場者数 新型コロナウイルスや、前回14だった会場が10になったことの影響から、前回19年との比較では43%減
posted at 22:04:00


強制連行訴訟、中国人「受難」が「友好」へと変わる希望 裁判に勝った西松建設が異例の和解をしたのはなぜか | 共同通信 #広島 #安芸太田 nordot.app/96478295618618… 安野発電所 元労働者たちと、建設したゼネコン準大手の西松建設の間で和解が成立 関係者をたどり、一連の経緯を追った
posted at 22:04:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment