fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年10月20~24日

ツイッターから転載。



2022/10/20

自治体の公用車と企業の社用車をシェア、北九州市がEVで実証事業|新・公民連携最前線 #福岡 #北九州 project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/ne… 電気自動車「日産リーフ」4台を市役所の駐車場に止め、市と井筒屋が共同利用 平日は主に市が、休日や夜間は井筒屋が使うことが想定されている 実証期間は1年
posted at 22:00:01


日本初のシアターショーなど「夜のエンタメ施設」キャナル博多前に今年12月オープン RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news-rkb/20221… 12月1日にオープンする「010BUILDING(ゼロイチゼロビルディング)」 2階と3階の吹き抜け部分は、食事をしながらショーが楽しめるシアター
posted at 22:00:02


スターフライヤーがサブスク検討 羽田便「乗り放題」+福岡の「家賃」 月額20~40万円見込み TNCテレビ西日本 #福岡 #北九州 yotemira.tnc.co.jp/news/articles/… 北九州空港と羽田間を必要ならば何度でもフライトできる航空券と、福岡県内のマンションもしくは一戸建て住宅の家賃をセット
posted at 22:00:03


県と福岡市連携 水辺いかしたまちづくりで那珂川周辺活性化へ|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 「リバーフロントNEXT」について県も連携 県は、天神中央公園の那珂川に面するおよそ70メートルを新たにライトアップする
posted at 22:00:04


LIXIL ビジネス情報 | LIXIL eye No.27(2022年7月) #熊本 #小国 www.biz-lixil.com/column/lixiley… 特集 建築のまちを旅する|15 小国・南阿蘇
posted at 22:02:00


人吉地下室遺構の謎に迫る #人吉 市でシンポ:朝日新聞 #熊本 www.asahi.com/articles/ASQBM… 人吉城跡の敷地内にある地下室遺構 3人の識者が見解を発表 ユダヤ教 沐浴施設「ミクヴェ」ではないか 「ミクヴェ」説を疑う見方も出たが、ほかの説も決め手を欠き、謎解きは今後に持ち越しとなった
posted at 22:02:00


2022/10/21

地下鉄七隈線延伸 新駅舎・トンネル・新型車両見学会を開催します! 福岡市地下鉄 #福岡 subway.city.fukuoka.lg.jp/topics/detail.… 新駅舎の櫛田神社前駅 開業前のトンネル 新型車両の3000A系 トンネル見学は「午前の部」のみ実施 12月18日(日) 定員:300人 応募多数の場合には抽選
posted at 22:00:02


「海図で若松港の歴史を振り返る展覧会」 北九州市|NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 若松港の海図の複製など、合わせて7点のパネルが展示 明治37年に作成された海図 干潟が多く、貨物船が入港するには難しい地形だったことが読み取れます 若松図書館で今月30日まで
posted at 22:00:03


西九州新幹線で宿泊倍増のホテルも 在来線沿線は伸びず: 日本経済新聞 #佐賀 #長崎 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 西九州新幹線が長崎―武雄温泉間で部分開業してまもなく1カ月 特急の運行本数が削減された在来線沿線地域では利便性が低下し、新幹線駅から周遊してくる観光客も期待ほど伸びていない
posted at 22:02:00


2022/10/22

団地リノベーションで新しいライフスタイルを生み出す。 #北九州 市〈本城中央団地〉 colocal #福岡 colocal.jp/topics/lifesty… タムタムデザイン 田村晟一朗 デザインの工夫やプロジェクトチームの編成など、昭和の団地を現代に合わせてアップデートさせていくプロセス #danchi
posted at 22:00:02


地上26階建 長崎の新たなランドマーク誕生 「新大工町ファンスクエア」 竣工式 NBC長崎放送 #長崎 newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/1… 総戸数240戸の住居に加えスーパーや雑貨店などのテナント 新大工町市場、長崎玉屋の跡地に構想から10年を経て完成 来月19日オープン予定
posted at 22:02:00


2022/10/23

重要文化財指定を記念「若戸大橋」ウォーキングイベント RKB毎日放送 #福岡 #北九州 rkb.jp/news-rkb/20221… 「若戸大橋」が今年2月に国の重要文化財に指定されたことを記念して開催 北九州市民など約8000人が、3キロほどの道をゆっくりと歩きました 7時間もの間車両を通行止めに
posted at 22:00:00


「若戸大橋」国の重文指定記念し約8000人が歩いて渡る|NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 若戸大橋が国の重要文化財に指定されたことを記念したウォーキング大会 歩行者専用に貸し切った若戸大橋のつり橋から若松区役所までのおよそ3キロの区間
posted at 22:00:01


2022/10/24

6年春に優先交渉権者 九大箱崎跡地のまちづくり/福岡市が検討状況 九建日報 #福岡 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=43474 今年度末に九州大学とURによる土地利用事業者の公募が始まる予定の九大箱崎キャンパス跡地 総合評価方式で事業者を選定 優先交渉権者の決定時期は、令和6年春ごろになる見通し
posted at 22:00:02


#長崎#佐賀 に登場「ふたつ星」とはどんな観光列車? 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/626… これからの西九州に人を呼ぶために誕生した観光列車 水戸岡氏デザイン 海沿いの列車ゆえに耐食性が高く、海や太陽を反射させる素材として採用したのがゴールドミラーチタン
posted at 22:02:00


「SL人吉」2024年春に運転終了へ 日本最古「100歳」機関車のメンテナンスが限界に | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/122522 JR九州 蒸気機関車の観光列車「SL人吉」 2024年3月頃をもって運転終了 「58654号機」が車齢100年を越え、部品の調達や技術者の確保など、メンテナンス体制に限界
posted at 22:02:00


「SL人吉」の58654号機、2023年度限りで運転終了へ 11月には「百歳」記念イベントも開催 鉄道チャンネル tetsudo-ch.com/12793433.html JR九州 「SL人吉」をけん引する蒸気機関車「58654号機」 2023年度限り(2024年3月頃まで)で運転を終了 部品の調達やメンテナンスを担う技術者の確保が難しく
posted at 22:02:00


日南線 復旧は「2023年春」南郷~志布志で長期運休中 台風で盛土崩壊 | 乗りものニュース #宮崎 #鹿児島 trafficnews.jp/post/122520 JR九州 台風の被害で一部運休が続く日南線について、復旧めどを2023年春と発表
posted at 22:02:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment