fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年10月15~19日

ツイッターから転載。



2022/10/15
無し

2022/10/16

「ゴールデンカムイ展」 #福岡 で開幕 人気漫画の世界に没入! 福岡ふかぼりメディア ささっとー sasatto.jp/article/entry-… 福岡アジア美術館 11月27日まで 冒険・歴史・文化・グルメ・狩猟といった、作品の多面的な魅力を一挙に紹介 120点を超えるイラストや、作品に登場した民具の関連資料など
posted at 23:30:00


筑後広域公園に新モニュメント 建築家・隈研吾さんら制作|NHK #福岡 #筑後 #みやま www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 筑後広域公園に、世界的な建築家の隈研吾さんらが制作に携わった3つのモニュメントが完成 炭素繊維を使ったリングがらせん状につながり合う「ワンヘルス・カーボンゲート」
posted at 23:31:00


あり得ない山道!からの、広がる安堵の海 “エモい”終点だらけな長崎のバス | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/122299 #長崎 県はまわりを海に囲まれ、その景色もさまざま 長崎駅からバスに乗って、車窓から多様さに満ちあふれた海を眺めてみましょう
posted at 23:32:00


【イベントレポート】「ぼくらのよあけ」試写会がロケ地の小学校で、杉咲花が「エモーショナルな気持ちに」 コミックナタリー natalie.mu/comic/news/497… 今井哲也原作による「ぼくらのよあけ」は、西暦2049年を舞台としたジュブナイルSF 杉並第二小学校は同作のロケ地 #danchi
posted at 23:35:00


2022/10/17

#福岡 市・天神に400年余り遷座する警固神社に地上9階建て社務所ビルがまもなく完成 フクリパ fukuoka-leapup.jp/biz/202210.879 国体道路の歩道が狭いためにセットバックして、バス停利用客向けの休息スペースを設ける 喫茶店や飲食店が入居 神輿も常設展示 地域防災拠点の機能も
posted at 22:00:00


幻想の画家、夫婦の共鳴と差異。特別展「藤野一友と岡上淑子」が福岡市美術館で開催へ|美術手帖 #福岡 bijutsutecho.com/magazine/news/… シュルレアリスムから影響を受けた画家・藤野一友と美術家・岡上淑子 ふたりの活動をふたつの個展形式で紹介 11月1日〜2023年1月9日
posted at 22:00:01


重点分野にMICE振興など アセットマネジメントも推進/福岡市5年度市政方針 九建日報 #福岡 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=43371 市長から各局区長に通達 アセットマネジメントの推進や、観光・MICEの振興、都心部機能の強化など
posted at 22:00:02


博多湾からの敵を封鎖せよ! 国防目的の水城と基肄城  古代山城 朝日新聞&Travel #福岡 www.asahi.com/and/article/20… ヤマト政権は、664年に水城、665年に大野城と基肄城、鞠智城を築造 ヤマト政権が九州の中心地とする大宰府を囲むように、土塁と城を使った防衛線を整えた
posted at 22:01:00


7色に輝く「別府の天使」 混浴温泉世界実行委、新たな芸術事業の第1弾 大分合同新聞 #大分 #別府 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 「Alternative―State(オルタナティブ・ステート)」 本年度から4年間で、8組のアーティストが制作した計8作品を市内各地に設置
posted at 22:02:00


今年も登場「みんなの九州きっぷ」18000円で特急・新幹線2日乗り放題 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/122377 新幹線や特急列車の普通車自由席が利用可能で、指定席も6回まで利用できます 全九州版が18000円、北部九州版が9500円 10月19日(水)から12月21日(水)まで このうち土休日の2日間
posted at 22:02:00


当部に完成「アトリエ・ハウスinTOVU」 奄美新聞 #鹿児島 #天城 amamishimbun.co.jp/2022/10/15/403… 「世界自然遺産の山々を背負い自然を感じる町営住宅に―」などをコンセプトに 奄美大島出身の建築家山下保博氏 当部(とうべ)集落に建設 町営住宅 木造平屋建て2棟 #danchi
posted at 22:02:00


2022/10/18

小倉の再開発ビル「BIZIA小倉」起工式 IT企業誘致の拠点に #北九州 市 TNCテレビ西日本 #福岡 yotemira.tnc.co.jp/news/articles/… 再生エネルギーを100パーセント活用 地上13階建てのオフィスビル 小倉駅周辺の再開発を推進する「コクラリビテーション」の第1弾 オープンは2024年4月
posted at 22:00:01


ホテルやオフィス等導入を 家裁跡地活用で基本的考え方/ #福岡 市 九建日報 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=43395 福岡市 福岡家庭裁判所跡地について、ラグジュアリーホテルやオフィス、賑わい施設の導入を目指すべきとの認識 現時点で具体的なスケジュールは決まっていない
posted at 22:00:02


「天神ロフト」移転でミーナ天神への出店検討 どうなる“天神の未来地図” RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news-rkb/20221… 今年8月に閉館した「ミーナ天神」 全面改修 来年春 リニューアルオープン ロフトもミーナ天神への出店を検討していて、交渉を進めている
posted at 22:00:03


2022/10/19

【詳報】売上8750億円のJフロントが「福岡パルコ」を再開発へ~守りから攻めへギアチェンジ RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news-rkb/20221… J.フロントリテイリング 「大丸・松坂屋やパルコの屋号にはない新たな価値を創造するユニークな商業施設の開発も可能になるものと考えています」
posted at 22:00:00


天神の顔がまた一つ 「福岡パルコ」ビルが再開発へ|KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 「天神ビッグバン」を活用するには2026年末までの完成が原則なので、間に合わない可能性 しかし、市の了解が得られれば例外も認められる 「地域の付加価値向上」などで理解される余地
posted at 22:00:01


「福岡パルコ」のビル建て替えへ 旧岩田屋本館なくなることに|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 前身は旧岩田屋本館で、地域のシンボルとして長年親しまれてきた建物がなくなる ビルの解体は4年後の2026年ごろを検討
posted at 22:00:02


【独自】福岡パルコ2026年に解体、再開発へ 博多大丸に一時入居を計画 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/1002863 「福岡パルコ」の本館・新館を2026年に解体し、新ビルを建設する方針 1936年に開業した旧岩田屋本館 天神ビッグバンの容積率緩和の優遇策を活用
posted at 22:00:03


キャナルシティ博多、リニューアルへ 「コト消費」重視: 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 体験型の「コト消費」を重視したテナントを誘致 ビルの建て替えは実施せず、契約更新などに応じてテナントを随時入れ替える 数年での完了を見込む
posted at 22:01:00


適正価格での調達要望 WF地区再開発早期推進も/商工会議所福岡市に提言 九建日報 #福岡 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=43417 福岡商工会議所 福岡市と市議会に対して、市政に対する提言書を提出 適正価格での公共調達の推進や、インバウンドの回復を見据えたウォーターフロント地区の再開発促進などを要望
posted at 22:01:00


九州新幹線で荷物輸送 JR九州、始発駅以外でも受け付け: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 九州新幹線を利用した荷物輸送サービスを拡充 途中停車駅からの荷物輸送を開始 日持ちのしない食材など 途中駅での停車時間は1分ほど その間に荷物を新幹線に積む必要がある
posted at 22:02:00


路面電車とバスが「運賃統一」 #広島 市で共同経営スタートへ ICは200円均一に | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/122426 ICカード利用 200円均一 現金 220円均一 従来、事業者同士でダイヤや本数、運賃などを調整する行為は、独禁法の「カルテル規制」に抵触するおそれ 特例
posted at 22:04:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment