2022年10月 長崎旅行 速報版01
博多駅に到着したオレンジのみどり(リレーかもめ) pic.twitter.com/R6I59zITHF
— タケ (@take_all_a) October 14, 2022
リレーかもめに乗って長崎へ。 pic.twitter.com/UCnzglVJOZ
— タケ (@take_all_a) October 14, 2022
武雄温泉駅で特急リレーかもめから西九州新幹線かもめに対面乗り換え。初乗車。 pic.twitter.com/Eunoo30kE1
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
西九州新幹線かもめのシート。 pic.twitter.com/b3aQGdrZXm
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
西九州新幹線かもめの車窓から長崎空港を離陸した旅客機を撮る。新大村駅付近にて。 pic.twitter.com/ihFvcasGCz
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
かもめの肘掛けとテーブル pic.twitter.com/exNjj1GHQ6
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
かもめの天井と床 pic.twitter.com/W8BeqJG4mu
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
クータロさんと飲んでます。 pic.twitter.com/Tvs5fRspl0
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
「軍艦島の湧き水」 pic.twitter.com/5J7ubONPSd
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
長崎市内のホテルにチェックイン。 pic.twitter.com/lH1ryR4ROg
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
西九州新幹線かもめの車窓から見た県営西諫早団地(長崎県諫早市)の給水塔。 pic.twitter.com/9btjOmqfbt
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
西九州新幹線 長崎駅 pic.twitter.com/VDt2mxdpZ6
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
長崎駅の西九州新幹線ホームから在来線の方を見る。 pic.twitter.com/lqFrVDrLlv
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
西九州新幹線 長崎駅の端部。 pic.twitter.com/nqJoSztar2
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
福岡・九州のおおむね1960〜70年代までの建築を中心に調査・情報発信されているクータロさん @fukupedia18 とリアルで初めてお会いした。 pic.twitter.com/hXEiTONCnu
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
クータロさんとご一緒にまずは本日の主目的である旧長崎警察署と旧魚の町団地の内部公開を見学。 pic.twitter.com/ph1n5u82AN
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
そしてクータロさんのご案内で長崎市の現代建築巡り。濃密な一日だった。自分がいかに何も見ていなかったか痛感した。 pic.twitter.com/rkkEYSZIxV
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
長崎市役所の新庁舎(施工中)と現庁舎(右下)。 pic.twitter.com/88pNRNdUBW
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
【関連記事】