2022年10月 長崎旅行 速報版02
おはようございます。長崎旅行、2日目の朝。ホテルの窓から見た長崎市のまちなみ。 pic.twitter.com/sKISGV5dhq
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
ホテルの朝食。 pic.twitter.com/2ZdJP0boTR
— タケ (@take_all_a) October 15, 2022
海辺の公園 pic.twitter.com/ub8wrEPfSx
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
長崎県美術館(隈研吾) pic.twitter.com/gPTeCZnyMU
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
雲仙普賢岳の噴火災害時に活躍した陸自のヘリコプター pic.twitter.com/gI3X4lvfeJ
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
長崎駅と駅ビルの現場 pic.twitter.com/1I9OOBu97b
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
長崎駅のコンコース pic.twitter.com/aHoJKNI6dt
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
出島メッセ長崎とヒルトン長崎 pic.twitter.com/BlzEbj0gHI
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
浦上川の河口に架かる橋の上から長崎港を見る。 pic.twitter.com/ro0NfohIEz
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
長崎県庁舎(日建設計) pic.twitter.com/dtND2S4JD6
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
三菱重工長崎造船所と女神大橋 pic.twitter.com/Qvz9g44eqE
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
長崎港の片隅に残る古いデリック。 pic.twitter.com/wFbohZmMAX
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
出島メッセ長崎とヒルトン長崎 pic.twitter.com/6j3LZChRnq
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
長崎県庁舎 pic.twitter.com/VXCJ1hbIot
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
ジャパネットグループが建設中のサッカー場を中心とした複合施設、長崎スタジアムシティの現場。 pic.twitter.com/xttlYYRAxE
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
三菱重工総合体育館 pic.twitter.com/eG5eBm5aYA
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
長崎ダイヤモンドスタッフ。名称と立地から三菱重工系の人材派遣会社と見られるが、元は不明。たぶん重工関係では。これもクータロさんに教えていただいた。磯崎新の初期作、大分県医師会館のオマージュか? pic.twitter.com/1zftFw8JSh
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
階段と亀 pic.twitter.com/Rjm2Y13ECe
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
傘もレインウェアも持ってきてない。油断した。 pic.twitter.com/Cu6oPWTTpv
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
トライスター型タワーマンション、トレディア浜口。三菱重工の社宅。 pic.twitter.com/jApjZNeGIj
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
旧城山国民学校校舎 階段室(被爆建物)。資料館として公開されている。半円形の窓は本来は丸窓。後年の補強工事で半分塞がれた。 pic.twitter.com/lRLk6zoKSm
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
長崎原爆資料館(久米設計)。浦上天主堂の壁面はレプリカ。 pic.twitter.com/8ouLWWJmtP
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
長崎原爆資料館の #公衆電話残像 pic.twitter.com/6r8pNIbeeg
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
長崎歴史民俗資料館 pic.twitter.com/QiVptHuJk8
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館(栗生明) pic.twitter.com/9PnZhghxzT
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館 pic.twitter.com/iBpVYwkXQV
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
疲れたし雨降ってるしで今日は終了。コメダで糖分補給。今こんなの食ったら夕食に差し支えるが我慢できなかった。 pic.twitter.com/VJDK0ejQai
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
長崎駅の飲食店街 pic.twitter.com/cLiNKHVcU4
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
案の定、さっきのコメダで胃もたれしているが、地域クーポンを使い切るため長崎で夕食を取らなくてはならない。というわけで五島うどんの天ザルなら腹に入るだろうと。美味。 pic.twitter.com/5I0l4gCzFb
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
西九州新幹線 長崎駅ホームの夜景。 pic.twitter.com/XM7aa6snjP
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
武雄温泉駅で車両を乗り換えるリレー方式だが方向幕は「博多」。 pic.twitter.com/8SGxIDQXg6
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
リレー方式の切符は3枚組。 pic.twitter.com/kPcBuWJwUR
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
武雄温泉駅で西九州新幹線かもめから特急リレーかもめに対面乗り換え。博多に帰ります。 pic.twitter.com/E6Dvw59F6l
— タケ (@take_all_a) October 16, 2022
【関連記事】