「森の木琴」
アクロス福岡(福岡市中央区)に展示されている「森の木琴」を見てきた。長〜い階段状の木琴に玉を転がして音楽を奏でる仕掛け。もちろん実際に音が聴ける。嘉麻市のPRイベント「嘉麻ウィーク」の一環で10/2まで。「森の木琴」は嘉麻の間伐材で作られた。 pic.twitter.com/0L82FboOI1
— タケ (@take_all_a) September 29, 2022
「森の木琴」が登場する昔のCM。
— タケ (@take_all_a) September 29, 2022
いいなCM NTT docomo TOUCH WOOD SH-08C 「森の木琴」篇 https://t.co/UTDk6mTqxl
昨日少し述べた件を改めて。アクロス福岡(福岡市中央区)の1階に「森の木琴」という作品が展示されている。全長24mの階段状の木琴に木の玉を転がすことでバッハの「カンタータ147番『主よ、人の望みの喜びよ』」を奏でる作品だ。#アクロス福岡 #森の木琴 pic.twitter.com/gAuTggx2DU
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
「森の木琴」は福岡県嘉麻(かま)市の間伐材を用いて作られており、同市のPRイベント「嘉麻ウィーク」の一環で展示されたというわけ。会期は2022/9/26~10/2。ただし最終日は4mの展示にとどまるらしく、できれば10/1までに見に行くことを勧める。 pic.twitter.com/DwxutRl7SI
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
なお、24mもの作品をそのまま屋内に設置するのは難しいためだろう、アクロス福岡では3分割されている。あらかじめ端部に玉と紐がセットされ、音を奏でる玉が転がって下に到達すると、玉突きの要領で紐を引っ張って次の区間に内蔵された仕掛けが働き、玉が転がり出す。 pic.twitter.com/NDYybdKlPu
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
【動画】「森の木琴」アクロス福岡01
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
最後の方は、本物の木琴と会場のテレビで流している木琴の音が被って少し聞き苦しくなってしまった。https://t.co/Xrp9L2f5a4
【動画】「森の木琴」アクロス福岡02
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
1本目の動画にタグをつけ忘れた。まあいいか。スマホの内蔵にしては音がよく録れているね。 #アクロス福岡 #森の木琴https://t.co/arNi6eUE5U
この「森の木琴」は、NTTドコモのシャープ製携帯「TOUCH WOOD SH-08C」のプロモーションムービーのために制作されたものだ。同機はボディの表面が木製(間伐材)というユニークな製品で、その特徴を効果的にアピールする狙いがあった。 pic.twitter.com/A5Nqltxjj1
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
参考記事:【今日は何の日?】ヒノキを使った「TOUCH WOOD SH-08C」発売から10年 - ケータイ Watch https://t.co/MFrKt6VnVF
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
グッドデザイン賞 Good Design Award 2011年度金賞
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
受賞対象名 木琴 [「森の木琴」]
事業主体名 株式会社NTTドコモ / 株式会社ドリルhttps://t.co/LM4VTgtaIl
文化庁メディア芸術祭 第15回 2011年 エンターテインメント部門 審査委員会推薦作品 森の木琴(原野 守弘 / 西田 淳 / 菱川 勢一 / 松尾 謙二郎 / 津田 三朗 / 大磯 俊文)https://t.co/1doz33xCId
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
木琴を制作したのは福岡市の音楽制作会社「インビジブル・デザインズ・ラボ」。
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
NPO法人 FUKUOKAデザインリーグ選定 福岡のデザイン100「森の木琴」https://t.co/C0TmMvEel3
「森の木琴」の展示はPRイベント「嘉麻ウィーク」の一環なので嘉麻市のことも触れておく。同市は福岡県の筑豊地方に位置し、2006・H18に山田市と嘉穂郡の3町(嘉穂町、碓井町、稲築町)が合併して誕生した。 pic.twitter.com/ScpKovjFlL
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
福岡県庁跡地に建設されたアクロス福岡は福岡県と民間の複合施設なので、県内自治体のPRイベントがよく催されている。「嘉麻ウィーク」もそのひとつ。 pic.twitter.com/mIdvSlu6NJ
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022
嘉麻市のマスコットキャラクター「かまししちゃん」。頭に釜の蓋を載せた猪で「かましし」ね、なるほど。 #ゆるキャラ pic.twitter.com/TEePpfiKYh
— タケ (@take_all_a) September 30, 2022