fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年9月20~24日

ツイッターから転載。



2022/9/20

9公園でP―PFI検討 公募に向け官民対話実施/ #福岡 市 九建日報 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=43063 福岡市は、アイランドシティ中央公園や舞鶴公園、警固公園など、市内9公園で公募設置管理制度(Park―PFI制度)の活用に向けた検討を進める方針
posted at 22:00:02


旦過市場 焼けたアーケードの撤去作業始まる|NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 20日から焼けたアーケードの撤去作業 作業員たちはまず「旦過市場」と書かれた入り口の鉄製の看板の撤去にとりかかりました 看板は今後、火災の記憶を受け継ぐために、何らかの形で保存する
posted at 22:00:02


築城400年 八代城の瓦や木材など出土品の展示会|NHK #熊本 #八代 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本地震で被害を受けた八代市役所の建て替え工事に伴う発掘調査で出土した、細川家の家紋が入った八代城の瓦のほか下駄などの日用品、21点が展示 「お祭りでんでん館」で、今月25日まで
posted at 22:02:00


新幹線開通に合わせ武雄温泉駅に新観光交流施設|KBC九州朝日放送 #佐賀 #武雄 kbc.co.jp/news/article.p… 「旅」をテーマに新たな観光交流の場 セレクトショップとカフェを併設 「武雄旅書店」 武雄市が設立する、全国でも珍しい公設の書店
posted at 22:02:00


[始動 西九州新幹線]時短の恩恵 移住促進 大村不動産業界も注目:読売新聞 #長崎 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… #大村 市は長崎空港、高速道路のインターチェンジを抱える交通の要衝 人口が減る長崎県の中で、人が増え続ける希少な自治体 西九州新幹線開業 「高速交通の三種の神器」がそろう
posted at 22:02:00


海上自衛隊基地の桟橋 係留船とともに約4キロ漂流 #佐伯 市|NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 台風14号 佐伯基地分遣隊が所有する長さおよそ80メートルの桟橋が、係留していた2隻の船とともに流されました 北西に4キロ 市内の工場の岸壁に漂着 コンクリート製の支柱4本が折れている
posted at 22:02:00


国の登録有形文化財 蔵を宿泊施設に改装 #出雲 市|NHK #島根 www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/2… 「木綿街道」 蔵は100年ほど前に建てられ、国の登録有形文化財になっているものの活用されない状態が続いていたため、古民家の再生などに取り組む企業と協力し、改修 1日1組限定
posted at 22:04:00


2022/9/21

西鉄久留米駅 40年ぶりに全面リニューアル|KBC九州朝日放送 #久留米 kbc.co.jp/news/article.p… 耐震補強工事にあわせて フードコートが新設 バスセンターは東口広場側がガラス張りに リニューアル工事は約17億円を投じ、今月から2年かけて行われ、フードコートは来年6月にオープン
posted at 22:01:00


「嘉穂劇場」再開へ市が来月からクラウドファンディング実施へ|NHK #福岡 #飯塚 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 老朽化のため現在は休館中 再開までには多額の費用がかかる見通し 目標金額は1億円で、ふるさと納税の仕組みを使って来月3日から来年1月5日まで募集 遅くとも3年後の再開を目指したい
posted at 22:01:00


西鉄 バリアフリー化で鉄道路線の運賃一律10円値上げへ|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 駅のバリアフリー化の費用をまかなうため 来年3月27日からすべての鉄道路線の運賃を乗車の距離に関係なく、一律、10円値上げする 値上げするのは消費増税を除くと1997年以来、およそ26年ぶり
posted at 22:01:00


23日デビュー観光列車「ふたつ星」試乗会|KBC九州朝日放送 #佐賀 #長崎 kbc.co.jp/news/article.p… 「ふたつ星4047」は佐賀県の武雄温泉駅と長崎駅を結ぶJR九州の新しい観光列車 3両編成の真ん中、2号車はラウンジ車両 木を使った暖かみのある空間 景色とともに、沿線地域の「食」を味わう
posted at 22:02:00


新たな観光列車「ふたつ星4047」報道機関向けの試乗会|NHK #佐賀 #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 有明海が迫る眺めのいい地点に着くとスピードを落として走り 車内には食事ができるスペース 佐賀牛や有明海の海の幸が入った弁当
posted at 22:02:00


台風14号でJR各線に被害相次ぐ 復旧に時間かかる区間も|NHK #鹿児島 www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim… 指宿枕崎線 指宿と枕崎の間で運転を見合わせ 今月下旬の運転再開を目指しています 肥薩線の吉松と隼人の間、吉都線の全線の運転再開はいずれも来月上旬 日南線 盛り土の崩壊 復旧には時間が
posted at 22:03:00


台風で倒壊の「都城島津邸」正門 文化財修繕の専門家が調査|NHK #宮崎 #都城 www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki… 台風14号の影響 「都城島津邸」の正門が倒壊 文化財の修繕の専門家が被害状況の調査 修繕するには1年以上はかかる見通し
posted at 22:03:00


#竹田 市の玉来ダム、早速効果 台風14号で災害級雨量、流域水位抑える 大分合同新聞 #大分 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 堤体は昨年8月に完成 「試験湛水」が始まったばかり 総貯水容量の約400万トンに達して堤体最上部にある6カ所の開口部から越流 流域で洪水の危険性はなかった
posted at 22:03:00


JR久大本線 由布院駅と豊後森駅の間で当面運転を取りやめへ|NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 台風14号の影響 線路の下の敷石などが流出 来月上旬の運転再開を目指して復旧工事を進めている
posted at 22:03:00


『雨を告げる漂流団地』 石田祐康監督インタビュー in 西長堀団地 うちまちだんち karigurashi.net/article/interv… 団地を舞台にした新作アニメ映画『雨を告げる漂流団地』 団地映画の新たな船出ともいうべき本作について、そして監督の団地への愛を、たっぷり語っていただきました #danchi
posted at 22:05:00


2022/9/22

博多2会場で「アートフェアアジア福岡」 今回は国内外75ギャラリーが出展 博多経済新聞 #福岡 hakata.keizai.biz/headline/3904/ 9月30日から 会場を福岡国際会議場とホテルオークラ福岡の2つに分けて開催 料金は2,500円 10月3日まで(ホテルオークラ福岡会場は10月2日まで)
posted at 22:00:01


10月11日~20日 まちかどの近代建築写真展 旧百三十銀行ギャラリー #福岡 #北九州 www.130gallery.jp/posts/news95.h… まちかどの近代建築写真展 in 八幡Ⅲ【全国の駅舎行建築】 改装が行われ、現在も使い続けられている全国の駅舎建築の写真を約300枚展示
posted at 22:00:02


福岡アジア美術館アーティスト・イン・レジデンス事業 Artist Cafe Fukuokaで開始 PRTIMES #福岡 prtimes.jp/main/html/rd/p… 西日本新聞イベントサービス 事業を受託 旧舞鶴中学校を活用した「Artist Cafe Fukuoka」に制作スタジオ オープンスタジオ 9月23日(金・祝) 13:00〜17:00
posted at 22:00:03


[始動 西九州新幹線]<開業前夜 5>「日本一短い66キロ」逆手…通勤・通学利用増へ割引:読売新聞 #佐賀 #長崎 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 1駅区間の特急料金はすべて3割引きにして通勤・通学の利用を促す 「沿線の定住人口を増やすことが究極の利用促進策だ」
posted at 22:01:00


『西九州新幹線』開業を前に 『特急かもめ』46年の歴史に幕 FBS福岡放送 #佐賀 #長崎 www.fbs.co.jp/news/news96he6… いよいよ9月23日、西九州新幹線が開業します その一方で、46年にわたり、博多と長崎を結んできた『特急かもめ』が22日、最終日を迎え、その歴史に幕を閉じます
posted at 22:01:00


デザイナー水戸岡鋭治さん 〜感動が未来を作る。西九州新幹線〜 NHK www.nhk.jp/p/ts/X51Z9GW51… 車両をデザインしたのは、世界的な賞を数多く受賞する水戸岡鋭治さん 早速見せていただいたデザイン案は、驚きの連続 真っ黒な新幹線を作りたかった その“幻の”デザイン案
posted at 22:01:00


駅名が変更される肥前山口駅 別れを惜しんで大勢の人訪れる|NHK #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 西九州新幹線の開業に合わせて、22日を最後に駅名が変更される #江北 町のJR肥前山口駅には、午前中から大勢の人が訪れ、別れを惜しんでいました 「江北駅」に駅名が変更
posted at 22:01:00


西九州新幹線の開業で特急激減&半分非電化に 「長崎本線」の今後 佐賀は割を食うだけ? | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/122027 今回の在来線の変化で、大きな影響を受ける自治体のひとつが、電化設備が存続する区間の末端、 #佐賀#鹿島 市 特急が、新幹線の開業とともに大幅な減便
posted at 22:01:00


長崎駅リニューアルで「駅前直結ロータリー」復活へ バス停は北側へ移動 | 乗りものニュース #長崎 trafficnews.jp/post/122030 西九州新幹線の開業に伴って、再開発工事中の長崎駅東口の運用形態を変更 23日から新たな「東口駅前交通広場」が暫定開通
posted at 22:01:00


西九州新幹線の長崎駅が開業、うねる膜屋根がシンボルに 日経xTECH #長崎 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… プロポーザルで設計領域が選定されてからおよそ8年半 同社は新・長崎駅が設計段階に移行しても、意図伝達業務というかたちで関わり続け、基本計画で示したデザインの根幹を支えた
posted at 22:01:00


第2の軍艦島、刻まれた国内炭敗北の記憶 池島炭鉱跡: 日本経済新聞 #長崎 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 池島 九州最後の炭鉱 近代から戦後の日本の成長を支え、やがて安価な輸入炭に敗れることになった国内炭鉱産業の終期の姿を今に伝えている
posted at 22:02:00


駅舎も入口もなし!?「ほぼバス停な終着駅」移転で消滅間近 熊電「御代志駅」新駅の姿は | 乗りものニュース #熊本 trafficnews.jp/post/122023 熊本電気鉄道 その終着、御代志駅の「駅舎もない簡素な終着駅」の風景が、まもなく見納めとなります 約200m南側へ移設 #合志 市の土地区画整理事業
posted at 22:02:00


旧藤武邸、解体延期へ 知事も協力の可能性示唆 鹿児島県議会一般質問 KTS鹿児島テレビ #鹿児島 www.kts-tv.co.jp/news/11871/118… 国の登録有形文化財・旧藤武邸 所有する鹿児島県教育会館維持財団 11月にも解体を予定 解体の一時中止を求める4000通以上の嘆願書 解体を半年間延期
posted at 22:02:00


古民家再生ならぬ“古体育館再生”も!?ジャパネットグループ手がけるVスポーツベースNAGASAKI|KTNテレビ長崎 #長崎 www.ktn.co.jp/news/detail.ph… バスケットボールやサッカーを楽しめる新たなスポーツ施設 「三菱電機体育館」として50年以上親しまれてきましたが、ジャパネットグループが2022年4月に購入
posted at 22:02:00


特急「ゆふいんの森」など当分の間運休 台風14号による被害 JR九州発表 鉄道チャンネル tetsudo-ch.com/12726203.html 久大本線【豊後森~由布院】 道床流出や築堤崩壊 10月上旬の運転再開を目指し復旧工事 「ゆふいんの森」は全列車が当分の間運休、「ゆふ」は博多~日田・豊後森間で折り返し運転
posted at 22:03:00


2022/9/23

計画から半世紀近く 西九州新幹線が開業 持続的な集客が課題|NHK #長崎 #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… JR九州の西九州新幹線 午前6時すぎに西の発着点となる長崎駅から「かもめ」の一番列車が出発 博多駅と長崎駅の間は乗り換えが必要になるものの、30分短縮して最速1時間20分となります
posted at 22:01:00


有明海沿い走り46年“特急かもめ”運行終了 「通勤で世話に」「娘が福岡に 何度も乗った」|サガテレビ #佐賀 www.sagatv.co.jp/news/archives/… 西九州新幹線の開業に伴って、22日廃止されたのが長崎本線の特急かもめです 多くの人に惜しまれながら46年間の役目を終えました
posted at 22:01:00


特急「かささぎ」運行開始 西九州新幹線の並行在来線一部区間走る 肥前鹿島は特急激減|サガテレビ #佐賀 www.sagatv.co.jp/news/archives/… 西九州新幹線の開業に伴い、これまで博多から長崎を走っていた特急「かもめ」が22日に運行を終了 博多と肥前鹿島を結ぶ新たな特急「かささぎ」の運行が始まりました
posted at 22:01:00


観光列車「ふたつ星」運行開始 多良駅で住民が出迎え【 #佐賀#太良 町】|サガテレビ www.sagatv.co.jp/news/archives/… 西九州新幹線の開業にあわせきょうから運行が始まった観光列車「ふたつ星」 武雄温泉と長崎間を周遊し、有明海沿いの長崎本線経由では7つの駅に停車します
posted at 22:01:00


#長崎 】ありがとう…「特急かもめ」ラストラン NCC長崎文化放送 www.ncctv.co.jp/news/106643.html 23日午前0時18分 西九州新幹線の開業で廃止される博多-長崎間の在来線特急「かもめ」が最後の乗客を乗せ、予定より17分遅れで終着駅の長崎駅に着きました
posted at 22:01:00


#長崎 】長崎駅で西九州新幹線開業記念式典・出発式 NCC長崎文化放送 www.ncctv.co.jp/news/106640.html 午前6時17分 「N700S」西九州新幹線「かもめ」の「一番列車」が満席の客を乗せてJR長崎駅を出発 武雄温泉と長崎の間、約66キロ 最短23分で結ぶ「日本一短い新幹線」
posted at 22:01:00


博多まで行かないのに…新幹線かもめ、行き先表示「博多」のなぜ:朝日新聞 #長崎 www.asahi.com/articles/ASQ9R… 西九州新幹線「かもめ」 車体に表示された行き先は「博多」 #佐賀 県の武雄温泉駅止まりだが…… 「リレーかもめ」 乗り換えは必要だが、確かに博多までは行ける これが理由のようだ
posted at 22:01:00


有明海沿い走り46年“特急かもめ”運行終了 「通勤で世話に」「娘が福岡に 何度も乗った」|サガテレビ #佐賀 www.sagatv.co.jp/news/archives/… 西九州新幹線の開業に伴って、22日廃止されたのが長崎本線の特急かもめです 多くの人に惜しまれながら46年間の役目を終えました
posted at 22:01:30


計画から半世紀近く 西九州新幹線が開業 持続的な集客が課題|NHK #長崎 #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… JR九州の西九州新幹線 午前6時すぎに西の発着点となる長崎駅から「かもめ」の一番列車が出発 博多駅と長崎駅の間は乗り換えが必要になるものの、30分短縮して最速1時間20分となります
posted at 22:01:30


JR肥薩線「かわせみやませみ」 2年ぶり熊本を走る【 #熊本 】KKT熊本県民テレビ www.kkt.jp/nnn/news100d4a… 西九州新幹線の開業に伴い行われたダイヤ改正で熊本に戻ってきたのが、かつて肥薩線を走っていた「かわせみやませみ」 23日から豊肥線を走ることになり出発式が行われた
posted at 22:02:00


旧藤武邸の解体を半年延期 貴重な木造建築で国の有形文化財|NHK #鹿児島 www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim… この期間中に旧藤武邸を買い取り維持管理する個人や企業などを見つけることや、「教育会館」の新たな移転先となる土地を鹿児島市中心部に確保することができなければ、来年5月には解体に着手
posted at 22:02:00


40年間ありがとう… もう乗ることはかなわない 「白電」 多くのファンに見送られラストラン OBS大分放送 #大分 newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/1… 通称「白電」が22日夜、ラストランを迎えJR大分駅では多くのファンが別れを惜しみました 旧国鉄時代に製造された415系 老朽化 16編成すべてが22日で現役を引退
posted at 22:02:00


長崎市の軍艦島 23日から立ち入り再開 台風被害は修復|NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 台風11号の影響で上陸施設の一部に被害 被害のあった柵や桟橋につける保護材は22日復旧が完了 およそ3週間ぶりに23日から立ち入りが再開
posted at 22:03:00


2022/9/24

ピカソに絵画マルシェ、18日間“アート”に首ったけの「FaNWeek」始まる~ #福岡 RKB毎日放送 rkb.jp/news-rkb/20220… 23日から 街にアートがあふれるイベント「FaNWeek」 福岡市美術館のほか、福岡アジア美術館や櫛田神社などの会場で10月10日まで開催
posted at 22:00:00


【松岡恭子の一筆両断】街の時間を文化で楽しく! #福岡 ・天神での社会実験 産経新聞 www.sankei.com/article/202209… 「One Kyushu ミュージアム」 9月26日より始まる3回目 短期ではありますがミュージアムとライブラリーを生み出す企画を考えました
posted at 22:00:01


旦過市場に色彩を! 大学生が火災跡の「仮囲い」に飾りつけ|NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 九州工業大学大学院の建築系のゼミに所属している学生たち 自分たちでデザインした色鮮やかな紙のシートを貼り付けていきました 今後、店舗のポスターや移転の案内などが掲載される予定
posted at 22:00:02


まちにアートがあふれる 「FaN Week(ファンウィーク)」 9月23日~10月10日に #福岡 市で初開催! ARTNE artne.jp/news/1729 チーフディレクター宮津大輔氏監修のもと、福岡市美術館や福岡アジア美術館、博多旧市街の寺院など、福岡のまちを巡り、アートに出合うウィーク
posted at 22:00:03


第七管区海上保安本部 > イベント情報 > 令和4年実施イベント #福岡 #北九州 www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/topics…
posted at 22:01:00


北九州市の部埼灯台 小学生が埋めたタイムカプセル開封|NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 国の重要文化財 明治5年に初めて点灯 20年前の灯台の130周年を記念する式典でタイムカプセルを埋めた当時の6年生、30人余りが集まりました 来月30日に、3年ぶりに一般公開される予定
posted at 22:01:00


解体延期の旧藤武邸で見学イベント #鹿児島 市 KTS鹿児島テレビ www.kts-tv.co.jp/news/11893/118… 県教育会館の老朽化に伴う移転予定地として、今年11月にも解体される運びとなっていましたが、市民から寄せられたおよそ4000通の嘆願書を受けて、計画が延期 10月2日まで、ステンドグラスの展覧会
posted at 22:02:12


完成から半世紀の山口市民会館、建て替えか改修へ 市長が表明|中国新聞 #山口 www.chugoku-np.co.jp/articles/-/218… 老朽化が進む同市中央の市民会館について、この1年程度で建て替えか改修かを判断する
posted at 22:04:00


スタジオコロリド『雨を告げる漂流団地』ずとまよ挿入歌のスペシャル映像 - KAI-YOU kai-you.net/article/84749 「ずっと真夜中でいいのに。」は、作詞・作曲・ボーカルのACAねさんを中心とする音楽ユニット 『雨を告げる漂流団地』では主題歌・挿入歌を担当 アニメ作品初タイアップ #danchi
posted at 22:05:00


映画『雨を告げる漂流団地』石田監督インタビュー 少年少女に託した葬送と執念 - KAI-YOU kai-you.net/article/84627 大海原を漂流する団地という空想の世界に、少年少女たちの機敏な感情がクロス 新たなフィールドに石田監督が挑戦しており、どこかビターな“葬送の物語”に仕上がっている #danchi
posted at 22:05:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment