2022年9月 熊本旅行 速報版03
おはようございます。熊本旅行3日目。ホテルの窓から見た天草市牛深のまちなみ。 pic.twitter.com/B2vgAZ2pzE
— タケ (@take_all_a) September 10, 2022
烏帽子坑跡 pic.twitter.com/qGfytDmSId
— タケ (@take_all_a) September 10, 2022
通天橋と牛深ハイヤ大橋 pic.twitter.com/z45ewNyvmN
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
通天橋。天草下島の南端と下須島を結ぶ。 pic.twitter.com/8VOYaIDpkf
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
牛深ハイヤ大橋 pic.twitter.com/CiUveHeDLf
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
うしぶか海彩館(内藤廣、1997・平成9年、熊本県天草市牛深町)。用途は物産館で、昔の木製小舟も展示している。 pic.twitter.com/yViFFTF2cd
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
うしぶか海彩館で地元製菓店の洋菓子を購入。「シベリア」に似ている。 pic.twitter.com/KBl4zFE85u
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
天草市牛深総合体育館(設計者・竣工年未確認) pic.twitter.com/HvgCBWx877
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
総合計画設計事務所のようですね。
— クータロ (@fukupedia18) September 11, 2022
同事務所の出身で久留米工業大学教授の大森洋子氏のサイトに載ってます。https://t.co/DXoKF2Te5p https://t.co/oXNF71HqgD
魚貫炭鉱の遺構(熊本県天草市魚貫町)。「おにき」と読む。 pic.twitter.com/2sr1rBPNt8
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
轟橋(熊本県天草市河浦町) pic.twitter.com/qBB67HckLR
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
天草市複合施設ここらす(日建設計+TAKT PROJECT、熊本県天草市浄南町)。図書館、生涯学習センター等の複合施設。内部は許可を得て撮影。 pic.twitter.com/d3rYhdEkKS
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
RIAのラムダハウスを大型化したような屋根。 pic.twitter.com/9ChzuaiVht
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
市営 知ヶ崎団地の給水塔(熊本県天草市志柿町) pic.twitter.com/vUHXapr23o
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
苓北町役場(黒川紀章、1990年代中頃?、熊本県苓北町) pic.twitter.com/hxl4vhM1se
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
隣の町保健センターもたぶん黒川さん pic.twitter.com/PFOLoEUJQO
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
苓北町民ホール(阿部仁史+小野田泰明、2002・平成14年、熊本県苓北町)#くまもとアートポリス pic.twitter.com/JUXXqoCDMN
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
志岐炭鉱 モニュメントの台座(熊本県苓北町) pic.twitter.com/Vu5caNb18L
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
本日の予定終了。7割程度は廻れたかな。疲れた…
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
富岡城址をツイートするのを忘れていた(熊本県苓北町)。 pic.twitter.com/ZT6feTRMLv
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
富岡城は陸繋島に築かれた。砂州に形成されたまちなみを本丸跡から俯瞰した眺め。右奥に苓北火力発電所が見える。 pic.twitter.com/BiVZMP0862
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
今夜のホテルにようやくチェックイン。実はもう一日あるのです。取りあえず大浴場へ行く。 pic.twitter.com/ckeRYB0phj
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
はぁ、大浴場で生き返った。例によってホテル代は県民割適用の半額、地域クーポンもいただいた上、ホテルで販売している商品から1100円分サービスということでチューハイとおつまみをゲット。マジで至れり尽くせりだな。 pic.twitter.com/ox0OSEKg65
— タケ (@take_all_a) September 11, 2022
熊本旅行3日目のツイートについて補足。うしぶか海彩館(天草市牛深町)で購入した洋菓子は、地元の坂越製菓店の牛深銘菓「合せようかん」という。一切れ単位のバラ売りもしている。 pic.twitter.com/aVH9EYszxw
— タケ (@take_all_a) September 13, 2022
【関連記事】