fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年8月15~19日

ツイッターから転載。



2022/8/15

自宅庭に陸軍教育隊の風呂場跡 戦後も活用した給水塔 「リアルに語る戦争遺跡」【戦後77年 記憶をつなぐ―菊池飛行場の遺産】①|熊本日日新聞 #熊本 #菊池 kumanichi.com/articles/759215 菊池飛行場は1940年開設 県内の陸海軍飛行場の中で最大規模を誇り、戦争遺跡も数多い
posted at 22:02:00


2022/8/16

まもなく閉館『北九州平和資料館』が未来へつなぐ平和のバトン FBS福岡放送 #福岡 #北九州 www.fbs.co.jp/news/news961wy… 運営に携わってきた女性は、未来を担う子どもたちへ『平和のバトン』をつなぐため、信念を持って活動を続けています 小松芳子さん 戦争遺品や資料を引き継ぐ
posted at 22:00:02


海の見える駅 徒歩0分の絶景 瀟洒な駅舎と多島美が待つ終着駅 熊本県・三角駅 朝日新聞&Travel #熊本 #宇城 #三角 www.asahi.com/and/article/20… 半円と長方形の瀟洒な窓枠が切り取る風景の中には、波の穏やかな八代海と、天草諸島の島々 ホームから垣間見た天草の近さは想像以上だった
posted at 22:02:00


広島県 旧陸軍被服支廠関連の資料募集|NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 被爆建物「旧陸軍被服支廠」について、広島県は国の重要文化財の指定に向け、この建物に関係する資料の提供を呼びかけています 松江市の男性から寄贈されたがいとうは、丈が1メートルほどの下士官用の軍服
posted at 22:04:00


2022/8/17

再整備前…旦過ため息、補償交渉中断「考える余裕ない」 2度目火災から1週間:読売新聞 #福岡 #北九州 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… 旦過市場 4月に続いて発生した大規模火災 再整備事業への影響 今年度中に店舗が解体される予定だった地区 約10店舗・事業所が被災 解体前に必要な補償交渉も中断
posted at 22:00:00


JR九州が人気列車の6種カプセルトイ発売 桜島など沿線名所風景とセットで 博多経済新聞 hakata.keizai.biz/headline/3877/ 「TRAIN JOURNEY ~九州を旅する列車たち~」 JR九州の6種類の列車と、列車沿線の名所の風景がセットになったオリジナルカプセルトイ 1個500円 数量限定販売でなくなり次第終了
posted at 22:00:01


【特捜Q】中心地になる?天神北の未来 「ミーナ天神」来年新装へ一時閉館 TVQ九州放送 #福岡 www.tvq.co.jp/news/news.html… 「ミーナ天神」は8月15日 隣の「ノース天神」は8月28日に閉館 一体化して来年4月新しい「ミーナ天神」がオープン ユニクロとジーユーは、九州最大規模の店舗となる予定
posted at 22:00:03


坂口舞+井佐子恵也 / 設計機構ワークスによる、 #長崎#波佐見 町の店舗「花西海」 architecturephoto architecturephoto.net/156474/ 地元産の“茅・土・石”を用いた手仕事が断面方向に重なる空間 RCとCLTの混構造
posted at 22:02:00


東洋一のマンモス団地「松原団地」60年経った今 東洋経済オンライン #埼玉 #草加 toyokeizai.net/articles/-/607… 1962年 大規模団地「草加松原団地」の入居がはじまった 入居開始から今年で60年。「マンモス団地」は時代にあわせてどのように変化していったのだろうか #danchi
posted at 22:05:00


2022/8/18

北橋市長「火災予防対策の見直しを検討」 旦過市場一帯の大規模火災を受けて RKB毎日放送 #福岡 #北九州 rkb.jp/news-rkb/20220… 「短期期間で大火が2回あった。火災予防対策の必要性を重く受け止めています」 飲食店などが営業を再開する際には、消防が点検できるような仕組みを検討
posted at 22:00:00


旦過市場「45店舗・約3300平方メートル焼損」|KBC九州朝日放送 #福岡 #北九州 kbc.co.jp/news/article.p… 延べ床面積で約3300平方メートルの焼損 店側の営業再開の報告が無かったことから、消防の特別査察が出来ていなかった 今後消防の指導のあり方について、根本に立ち返り検討し直し
posted at 22:00:02


#福岡 ・白亜のしっくい工場 100年の歴史、現代的商品も: 日本経済新聞 #田川 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 田川産業 「しっくい」製造の国内最大手 工場には100年前の創業当時から使い続ける設備もあり、石灰などで真っ白に染められた工場内壁や機械は積み重ねてきた歴史と伝統を感じさせる
posted at 22:01:00


2022/8/19

無機質なアパート壁面がキャンバスに 日々の生活に彩りを添える街角ギャラリー 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 #北九州 sasatto.jp/article/entry-… 家の壁面をキャンバスに見立て、自由に表現するアート 海外では街のにぎわいを演出する手法として受け入れられている
posted at 22:00:02


因幡町通り地下通路が開通します 西日本鉄道・福岡地所・三菱地所 #福岡 www.nishitetsu.co.jp/release/2022/2… 注PDF 2022年8月26日(金)に開通 デザインは、アーチ天井による立体的な変化や、柔らかい光で水面のようなゆらぎを表現 内装設計:株式会社yHa architects
posted at 22:00:30


『幻の戦闘機』『震電』の実物大模型 展示に込められた思い FBS福岡放送 #福岡 #大刀洗 www.fbs.co.jp/news/news96ju1… 大刀洗平和記念館で旧日本海軍の戦闘機『震電』の実物大模型の展示 爆撃機・B29の迎撃を目的に、福岡の工場で開発されたものの、実戦に使われることがなかった『幻の戦闘機』
posted at 22:01:00


#福岡 :遊郭「旧筑紫亭」存続の危機 #大川 で唯一現存 市議ら保存目指し初の見学会:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 所有者が亡くなり、維持管理に多額の費用 地元では見学会を開くなど保存を目指す動き 主屋は明治23年、座敷棟は明治後期、仏間棟は大正時代に建てられたとされる
posted at 22:01:00


「別府タワー」 改修工事で展望台の営業休止へ 22日から|NHK #大分 #別府 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 改修工事のため、今月22日からおよそ4か月、展望台の営業が休止 展望台の窓ガラスをすべて取り替え 内部が改装 早ければ12月下旬に再開される予定
posted at 22:02:00


築城400年を前に、島原城天守閣がお色直しへ:朝日新聞 #長崎 #島原 www.asahi.com/articles/ASQ8L… 2024年に築城400年 島原城の5層の天守閣の改修工事 1964年に復元 工事期間中も館内見学などは通常どおり営業
posted at 22:02:00


オートポリス、4輪オフロードバギーコースを今秋オープン バギー未経験でも楽しめるコースも設定 - Car Watch #大分 #日田 car.watch.impress.co.jp/docs/news/1433… 「オートポリス オフロード バギー ビレッジ」 本格的なコースとバギー未経験者でも楽しめるコース 災害発生時を想定した練習を実施できる場としても
posted at 22:02:00


【九州・沖縄】JR肥薩線復旧へ 国に要望の費用負担案が判明|NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 熊本県と12市町村でつくる協議会が国に提出した要望書 自治体の実質的な負担割合を2.5%まで引き下げる案 「上下分離方式」での復旧を目指す場合 維持管理費の負担割合を25%に抑える
posted at 22:03:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment