団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年7月15~19日
2022/7/15
石蔵酒造、櫛田神社隣に「宮前迎賓館 灯明殿」 来春開業へ 博多経済新聞 #福岡 hakata.keizai.biz/headline/3856/ 結婚披露宴をはじめ、各種宴会・レセプション・展示会などに 10人から130人まで利用可能な宴会場 4階建て 櫛田神社との共同事業
posted at 22:00:00
懐かしのキャラクターからガシャコンまで|KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… キャナルシティ博多にバンダイナムコクロスストア博多』が16日にオープンします。
posted at 22:00:02
潮が引くと出現する驚きの光景 #福岡 市西区・今津干潟に眠る墓石群 福岡ふかぼりメディア ささっとー sasatto.jp/article/entry-… 自然石に混ざって、古い墓石が約50メートルにわたり帯状に点在 半世紀ほど前、「魂抜き」の供養を行った墓石を、護岸工事の基礎部分を保護するために使った
posted at 22:00:02
ブルーボトルコーヒーがやって来る 福岡市美術館前のトラックで期間限定営業 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 sasatto.jp/article/entry-… 米国発祥のコーヒー店チェーン「ブルーボトルコーヒー」 7月15日(金)~31日(日) 9月9日(金)~25日(日)
posted at 22:00:03
筑豊電気鉄道 アイスグリーンカラー車両 運転終了(2022年7月29日) 鉄道コム #福岡 www.tetsudo.com/event/38080/ 西鉄「アイスグリーン」塗装車両の運転を終了 2022年7月29日(金) 同日午前の運転をもって終了
posted at 22:01:00
福岡地下鉄空港線延伸、調査結果を読み解く。福北ゆたか線へ直通乗り入れを構想 タビリス #福岡 tabiris.com/archives/fukuo… 4つのルート案 いずれも採算性に課題 実際に建設するとなると、事業主体や費用負担割合も問題 D案 政治的には捨てづらそう
posted at 22:01:00
西九州新幹線、ライバル「高速バス」が歓迎の理由 注目度上昇で福岡―長崎間「九州号」に追い風か | 経営 - 東洋経済 #福岡 #長崎 toyokeizai.net/articles/-/604… メディア露出が増え、全国的に注目度が高まる 新幹線効果をうまく取り込みつつ、県外の観光客にも「九州号」の存在を知ってもらうこと
posted at 22:02:00
2022/7/16
#福岡 の17歳が撮った映画に上映依頼が殺到の訳 起立性調節障害の女子校生が自身の半生を撮る - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/603… 映画「今日も明日も負け犬。」 朝起きられない病気「起立性調節障害」 今年3月に福岡県の公立高校を卒業した監督の西山夏実さんと脚本の小田実里さん
posted at 22:00:00
ノース天神で閉館前ファイナルイベント 生徒作品展示などアートプロジェクト 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/7433/ 8月の閉館を控えるノース天神 同館内を一つのキャンバスと見立てる「アートプロジェクト」 8月15日まで
posted at 22:00:01
「幻の戦闘機」震電、実物大模型展示始まる B29迎撃用に開発 | 毎日新聞 #福岡 #筑前 mainichi.jp/articles/20220… 大刀洗平和記念館 福岡市の九州飛行機が試作機を製造 実戦では使われずに終戦 九州飛行機は太刀洗航空機製作所の兄弟会社 東京の映像制作会社が作った実物大模型を買い入れた
posted at 22:01:00
隈研吾氏「胸がいっぱい」 豪雨で流された久杉橋を再建 #山口 ・ #岩国 :朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASQ7H… 2018年7月の西日本豪雨で流された 隈研吾氏のデザインで再建 獺祭で知られる旭酒造の本社前の直売所改装を隈氏が手がけた縁で、復興の象徴として同社がデザインを依頼 県産のヒノキ8トン
posted at 22:04:00
2022/7/17
JR佐世保線特急・改正ダイヤ 所要時間増に不満噴出 地元「14億円投入、効果感じない 」| 長崎新聞 #長崎 #佐世保 nordot.app/92121682810932… JR九州 改正ダイヤ 「なぜ、14億円を使った区間で時間が増えるのか」 平均所要時間は佐世保-博多が約2分短縮する一方、佐世保-武雄温泉が約2分増加に
posted at 23:02:00
西九州新幹線「かもめ」の模型、資料展示 長崎歴文博で企画展 | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/92087668314939… 「西九州新幹線開業記念展 ながさき・かもめ今昔」 8月28日まで 新幹線かもめの座席模型や車両のデザイン案 JR長崎駅周辺の古写真や初代の長崎駅(現・浦上駅)の平面図など
posted at 23:02:00
2022/7/18
かつて汽水だった大濠公園 博多湾と遮断、オアシス維持へ苦難の歩み 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/956291 1989年 浄化工事 池の水をすべて抜き、汚泥を天日乾燥させた後に固化剤で処理し、池底に掘った穴に埋設 掘削時に出た砂を活用して池底を整地し、水を全面的に入れ替えた
posted at 22:00:01
土門拳写真展始まる 日本人の現実、美と心を追求 直方谷尾美術館、122点展示 #福岡 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220… 「土門拳―肉眼を越えたレンズ」 #直方 市の直方谷尾美術館 9月4日まで
posted at 22:01:00
2022/7/19
新幹線エクスプローラ、西九州新幹線を徹底特集! Vol.64から誌面を全面刷新 - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1425… 「新幹線EX」Vol.64 7月21日に発売 9月23日に開業予定の西九州新幹線を、建設主体の鉄道・運輸機構と、営業主体のJR九州の全面協力のもと徹底特集
posted at 22:02:00