団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年6月15~19日
2022/6/15
性風俗店の無料案内所模した案内展示に苦情、急きょ撤去 福岡パルコ:朝日新聞 #福岡 www.asahi.com/articles/ASQ6G… 今月11日から店内で開催されていたイベント「パルコ感覚」を紹介するもの 「アーティストへの侮辱」などの批判の声が広がり、14日の閉店後に撤去
posted at 22:00:02
「無料案内所」模した展示物を撤去 福岡パルコ、「不快」苦情受け 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/940488 「パルコ感覚」の展示物 中洲の性風俗店無料案内所を模した外観 内部には下着姿の女性の絵や、性風俗店のサービスをにおわせる宣伝文句 参加アーティストの一人は作品展示を取りやめた
posted at 22:00:02
貯水率15%、油木ダムだけなぜ低い? 担当者も「ミステリー」 西日本新聞 #福岡 #添田 www.nishinippon.co.jp/item/n/939574/ 福岡県営油木ダムの貯水率が15%を下回る見通し 油木ダム以外はすべて50%を超えている 明確な理由はどの担当者も「分からない」と口をそろえる
posted at 22:01:00
西九州新幹線 開業まで100日~博多駅などにカウントダウンボード #福岡 RKB毎日放送 rkb.jp/news-rkb/20220… 9月23日に予定されている西九州新幹線の開業まで、あと100日 カウントダウンボード 福岡・佐賀の主要な6つの駅に設置
posted at 22:01:00
「これで長崎は良くなる」 新幹線計画決定・むつ念書 見返りは空手形に 長崎新幹線の軌跡・1 | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/90962707351239… 旧運輸省は73(昭和48)年、整備新幹線5路線の整備計画を決定 北海道、東北、北陸、鹿児島-そして、ここに枝線のような長崎ルートが入ったのはなぜか
posted at 22:02:00
「この家どうしてこうなった!?」駅近すぎてリビングから線路が見えている家 RKB毎日放送 #佐賀 #伊万里 rkb.jp/article/112789/ 至って普通に見えるこのお宅 窓を開けて外に出るとそこはなんと駅のホーム 松浦鉄道東山代駅の駅舎 改築して住まいに 吉原孝さんはこの東山代駅の駅長さん
posted at 22:02:00
広電が採用、ついに開始「大形連接車」の全扉乗降 最寄り扉での乗降が当たり前でない日本の現実 | 東洋経済オンライン #広島 toyokeizai.net/articles/-/594… 広島電鉄 全扉乗降サービス 他都市の路面電車への普及が急務 公共交通利用の促進策であり、これこそLRT化
posted at 22:04:00
2022/6/16
天神再開発エリア拡大へMMT隣接ビル取得 福岡地所、ビジネスセンターと通路で接続へ 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/940766 福岡地所 建て替えを進めるメディアモール天神跡地に隣接する「第2明星ビル」を取得し、再開発区域を広げる 天神ビジネスセンターと似た外観の高層オフィスビルを想定
posted at 22:00:01
西鉄、レストラン列車を刷新 ランチ時間帯のみ運行に: 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 観光列車「ザ・レールキッチン・チクゴ」の運行を9月からランチ時間帯のみに刷新 昼の運行を1日2便に増便 利用のニーズが高いランチ帯を強化 運行日は週1日増やし、毎週木曜日~日曜日と祝日
posted at 22:00:02
遠賀川支流の小さな水門めぐり“法廷闘争” 豪雨対策で #小竹 町VS #宮若 市…急展開に #福岡 県 TNCテレビ西日本 www.tnc.co.jp/news/articles/… 遠賀川の支流、南良津川 小竹町 水門の設置 宮若市長 「話し合いで解決したい」と6月16日付けで仮処分の申し立てを取り下げ 謝罪
posted at 22:01:00
#北九州 市 建設中の地下施設で小学生が防災学習|KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 建設中の雨水を貯める地下施設を地元の小学生が見学 小倉北区昭和町周辺の地下約10m 「雨水貯留管」 直径3m、全長約1.5kmの空間で25mプール約26杯分 来年度、完成予定
posted at 22:01:00
複合施設「エンクロス」の運営で経済団体が市議会に要望 #延岡 |NHK #宮崎 www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki… 指定管理料を2割削減する方針 商工会議所や観光協会など 現在の形での運営の継続を 市議会に要望書 エンクロスと周辺の商店街などが連動して街づくりを進めるために現在の運営を維持するよう
posted at 22:02:00
2022/6/17
隣町の豪雨対策工事、市が「冠水する」と中止求めたが…撤回:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASQ6J… #福岡 県 #小竹 町の豪雨対策工事に絡み、隣接する #宮若 市が工事禁止(中止)の仮処分を申し立てた問題 話し合いでの解決を目指す 住民らからは不安や不満の声 ゲート 月内にも本格稼働
posted at 22:01:00
日南市文化センター、「モダン建築」に 九州で唯一の丹下作品:朝日新聞 #宮崎 #日南 www.asahi.com/articles/ASQ6G… 故丹下健三氏が設計して1962年に完成 建築作品としての歴史的価値や造形美が評価 「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」に選定 記録や保存活動に取り組む「DOCOMOMO」の日本支部
posted at 22:02:00
古家俊介 / DESIGN NETWORK ASSOCIATESのランドスケープデザインによる、 #宮崎 市の、商業施設「アミュプラザみやざき」 architecturephoto architecturephoto.net/149503/ 斜線制限から生まれた階段状の屋上 地域の棚田を想起させる形態から“だんだん”をテーマに 移動の中で高揚感が生まれる空間を構築
posted at 22:02:00
西九州新幹線、博多-長崎片道3600円 割引料金を発表 西日本新聞 #福岡 #長崎 www.nishinippon.co.jp/item/n/941782 JR九州 西九州新幹線の割引料金 博多-長崎の指定席乗車料金は最安で片道3600円とし、12月末までの期間限定で3200円の割引切符も 競合する高速バスと比べて割高感を抑え、利用拡大を図る
posted at 22:02:00
#玉名 市の熊本藩高瀬米蔵跡 国の史跡に指定へ|NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 米蔵の跡地と米を運んでくるのに使われた船着き場の跡地 新たに国の史跡に指定 蔵の柱を支えていた7つの礎石や、船着き場まで俵を転がして運ぶのに使った石造りの坂道などの遺構
posted at 22:02:00
2022/6/18
なぜ、ガンダムが #福岡 に? キーマンに話を聞くと納得の答えが返ってきた 福岡ふかぼりメディア ささっとー sasatto.jp/article/entry-… 「ららぽーと福岡」 実物大立像 "アジアの玄関口"として福岡の存在感 「なぜνガンダムだったのか」 「たまたまタイミングがそうだったから」
posted at 22:00:01
新幹線開業後の佐世保線特急 6割が現行より所要時間増 市「高速化効果ない」| 長崎新聞 #長崎 nordot.app/91035383445936… 西九州新幹線開業に合わせたJR佐世保線のダイヤ改正 #佐世保 市 佐世保-武雄温泉を走る特急のうち、約6割が現在より所要時間が増加する見通し ダイヤを独自に分析
posted at 22:02:00
高瀬米蔵跡( #玉名 市)、轟貝塚( #宇土 市)を国史跡に 文化審議会が答申 年貢米の集積・搬出拠点/多数の人骨や土器出土|熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/693949 熊本藩高瀬米蔵跡は、江戸期に菊池川流域の村々からの年貢米を舟運で集め、大坂に送り出した米蔵施設の総称
posted at 22:02:00
短絡ルート決定 佐世保市民の怒り 新幹線構想、県北不在「苦渋の決断」 長崎新幹線の軌跡・2 | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/90999158242741… #佐世保 新幹線は原子力船むつを受け入れた代価という意識が強く、「国や県が佐世保カットを認めるはずがない」 JR佐世保線の輸送改善を条件に「苦渋の決断」
posted at 22:02:00
建設中の立野ダム、国交省が公開 本体コンクリ打設5割超す #熊本 ・ #南阿蘇 村など|熊本日日新聞 kumanichi.com/articles/695207 立野ダムの工事現場を地元住民らに公開 治水専用の流水型ダム 新たな工期は本体完成が23年4月、同10月以降の試験湛水を予定
posted at 22:03:00
2022/6/19
戦時中の手紙など戦争資料を公開 福岡市博物館 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news-rkb/20220… 戦争資料を通して当時の暮らしを知ってもらおう 今年で31回目 福岡大空襲があった6月19日にあわせて開かれていて、期間は8月21日まで
posted at 22:00:02
詩人・作家の森崎和江さん(95)死去 「まっくら」「からゆきさん」など刊行 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news-rkb/20220… 女性炭鉱労働者の声をまとめた「まっくら」や身売りされた女性たちを記録した「からゆきさん」など数々の作品を残す
posted at 22:01:00
作家・詩人の森崎和江さん死去、95歳 抑圧された市井の人々記録 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/942567 女性炭鉱労働者、身売りされた女性など、歴史のはざまに埋もれた市井の人々の声を掘り起こしてきた作家で詩人の森崎和江さん 死去
posted at 22:01:00
FGT断念 #長崎 県「全線フル規格」にかじ #佐賀 県「そもそも新幹線求めていない」 長崎新幹線の軌跡・5 | 長崎新聞 nordot.app/91105973442291… フリーゲージトレイン JR九州初代社長の石井幸孝氏 「素人には分かりやすく受けるが、われわれ玄人にすれば『何を言っているんだ』という代物だった」
posted at 22:02:00
#平戸 で地下壕3本見つかる 戦時中、陸軍が築造か 発見の女性「平和学習の場に」 西日本新聞 #長崎 www.nishinippon.co.jp/item/n/942608 戦争遺構の探索に取り組む集落支援員、田中まきこさん(50) 地下壕を新たに発見 生月島の北端に近い御崎地区 最長のものは60メートル超
posted at 22:02:00
熊本市現代美術館がCF リニューアルに500万募る:朝日新聞 #熊本 www.asahi.com/articles/ASQ6K… 館内をリニューアルする資金を募るクラウドファンディング ワークショップなどを通じてコミュニケーションが生まれる空間「ART LAB MARKET」のオープンに活用 日比野克彦館長が発案
posted at 22:02:00
港町の飾らぬ人々が織りなすひととき(仙崎・JR山陰本線)|終着駅に行ってきました#11|ほんのひととき #山口 #長門 note.com/honno_hitotoki… 「仙崎支線」は全長わずか2.2kmの盲腸線 かつて港町として隆盛をきわめ、今も読み継がれる童謡詩人を輩出した、豊かな文化の積み重なったところ
posted at 22:04:00