fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年6月10~14日

ツイッターから転載。



2022/6/10

九州整備局とPICFA/ #福岡 市内で土木とアートのコラボ作品展、6月10日まで 日刊建設工業新聞 www.decn.co.jp/?p=143304 九州地方整備局筑後川河川事務所と障害福祉サービス事業所のPICFA 作品展 福岡第二合同庁舎1階ロビー 10日まで アーティスト10人の作品約25点を展示
posted at 22:00:00


天神の無印良品でイベント 九大生デザインの商品販売やトークイベントも 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/7406/ 無印良品の商品開発を紹介するイベント「リアル IDEA PARK」 6月11日・12日 天神大名店 良品計画が産学連携授業を行う九州大学の学生がデザインした商品の展示・販売
posted at 22:00:01


#福岡 のオフィス空室率、5%超え 5年9カ月ぶり: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 三鬼商事が発表した2022年5月の福岡ビジネス地区のオフィス空室率 5.03% オフィスの解約時期が決まり物件の募集が始まった時点で空室物件としてカウント 三幸エステート 移転ベースの調査 横ばいの3.96%
posted at 22:00:02


福岡パルコが九州カルチャー祭典「パルコ感覚」 全77のブランドや作り手参加 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/7407/ 九州中のローカルショップ、ブランド、作り手、飲食店、アーティストなど全77のラインアップ 販売・展示・ワークショップなどを行う 26日まで
posted at 22:00:03


「浸水する」「内水氾濫防ぐ」 水門設置巡り、隣接2自治体が対立 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220… #福岡#小竹 町が内水氾濫対策として南良津川に通じる水路に建設中の水門を巡り、隣接する #宮若 市が工事禁止を求める仮処分を福岡地裁直方支部に申し立てている 水門は間もなく完成予定
posted at 22:01:00


「明治日本の産業革命遺産」 小学生が地元の世界遺産を学ぶ|NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 構成資産がある北九州市や中間市などの小学校で特別授業 オンライン 9日の授業のテーマは「官営八幡製鐵所」 講師は産業遺産などが専門の熊本学園大学の市原猛志さん
posted at 22:01:00


「わいわい!!コンテナ2」中心市街地でにぎわい創出10年 幅広い世代の交流の場に 6月11、12日に10周年感謝祭 | 佐賀新聞 #佐賀 www.saga-s.co.jp/articles/-/867… 「わいわい!!コンテナ2」が、開設から10年を迎えた 街なかの交流の場として定着し、幅広い世代の人たちが利用 2012年にオープン
posted at 22:02:00


高圧送電網、九州を一周 九電が「日向幹線」運用開始: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 大分県と宮崎県を結ぶ新たな送電線ルート 全長120キロメートル超 九州内を循環する送電網 電力の安定供給に 大半が山間地 工期中には熊本地震や豪雨災害に見舞われるなど、難工事としても知られていた
posted at 22:02:00


名称は「たのうらら」に決定 #大分 市西部海岸の交流拠点:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASQ69… 整備が計画されている憩い・交流拠点施設の名称が「たのうらら」に 鉄骨造り2階建て2700平方メートル 23年度に着工と「道の駅」への登録申請、24年5月にオープン予定
posted at 22:02:00


水辺の賑わいを創出する地域活動が都市景観大賞を受賞 #熊本 市の白川「緑の区間」 RKK熊本放送 newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/6… 白川の緑の区間と呼ばれる約600メートルの河川公園 景観と治水対策の両立を図りながら河川整備 中心市街地の活性化も目的に夜市などが開かれ賑わいを見せてきました
posted at 22:02:00


西九州新幹線は「3つの停車パターン」最速達は「諫早のみ停車」 開業ダイヤ発表 | 乗りものニュース #福岡 #佐賀 #長崎 trafficnews.jp/post/119531 各駅停車(1日25本)と、「嬉野温泉のみ通過」(1日12本)および「嬉野温泉・新大村を通過」(1日7本)の各速達列車 ノンストップ列車はありません
posted at 22:03:00


新特急「かささぎ」「リレーかもめ」9月23日デビュー 西九州新幹線開業に合わせ誕生 | 乗りものニュース #福岡 #佐賀 trafficnews.jp/post/119526 西九州新幹線の開業で、長崎方面への在来線特急はすべて廃止 博多から肥前鹿島までをむすぶ新たな特急「かささぎ」がデビュー
posted at 22:03:00


「新山口駅周辺」都市景観優秀賞 山口新聞 #山口 yama.minato-yamaguchi.co.jp/e-yama/article… 新山口駅周辺地区 都市景観大賞で都市空間部門の優秀賞を受賞 駅の橋上化に合わせた南北自由通路や駅前広場など、市が取り組んだ周辺施設の整備が評価
posted at 22:04:00


まちじゅうエヴァンゲリオン第2弾発動!! EVAINFO #山口 #宇部 www.eva-info.jp/16987 7月8日(金)~9月4日(日) 山口宇部空港全体 デコレーション JR宇部線やJR小野田線 スタンプラリー ふしぎの海のナディア展 ときわ湖水ホール
posted at 22:04:00


2022/6/11

6月19日で77年 福岡大空襲の資料展始まる FBS福岡放送 #福岡 www.fbs.co.jp/news/news96255… 東区の福岡県教育会館 焼い弾や防空頭巾などおよそ100点が展示 1945年の6月19日に福岡市を襲った大空襲 死者・行方不明者はあわせて1000人以上 「平和祈念資料展」はあすの午後3時まで
posted at 22:00:01


延岡駅前の「エンクロス」 現在のサポート業務取りやめ決定|NHK #宮崎 #延岡 www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki… 来年度から指定管理料を2割削減し、市民活動の相談などに応じている現在のサポート業務をやめる 読谷山市長 管理料を減額した分を活用して周辺の商店街の空き店舗対策などを図りたい
posted at 22:02:00


涼を呼ぶ流水カーテン #竹田 市の白水ダム運用スタート 大分合同新聞 #大分 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 堤を越えた水がうろこ状の模様を描き、趣のある光景を生み出している ダムの底に大量の土砂が堆積 2018年度から改修工事 田んぼに水を送らない11月から5月にかけ、水量を絞って工事
posted at 22:02:00


2022/6/12

福岡市下水道博物館 浸水から守る役割も伝える: 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 1、2階に福岡市下水道博物館が入る「ぽんプラザ」は、地下1階に向島ポンプ場、3階にポンプ操作室・電気室、4階には音楽や演劇などの小ホールを備えた「ハイブリッドポンプ場」
posted at 22:00:00


福岡~筑豊のネック解消「八木山バイパス4車線化」2029年完了向け高架見えてきた | 乗りものニュース #福岡 trafficnews.jp/post/119460 国道201号 「八木山バイパス」の4車線化工事が、2020年から着々と進められています 現在、既存の高架橋の横に、拡幅部の橋脚や橋げたが姿を現しています
posted at 22:01:00


2022/6/13

諫早駅東口に「眼鏡橋」ミニチュア 優美さ再現 | 長崎新聞 #長崎 #諫早 nordot.app/90855069860518… 国重要文化財 地元のシンボル「眼鏡橋」のミニチュアがお目見え 7分の1サイズ 実物と同じ地元の諫早石を使い、石造り二連アーチ橋の優美さを細部まで再現 夜間はライトアップ
posted at 22:02:00


80年代生まれの3職人がコラボ #長崎#波佐見 に誕生した茅葺き屋根の花屋〈花 西海〉 colocal colocal.jp/news/149576.html 「地元の素材で作り、地元に還す」「循環させていく」というテーマをかたちに
posted at 22:02:00


西九州新幹線の時刻表、料金、車両など概要。「長崎新幹線」2022年9月23日開業! タビリス #長崎 tabiris.com/archives/nishi… 新大阪~長崎間の所要時間 4時間10~20分程度 途中に乗り換えを2度挟むことを考えると、大阪~長崎間の旅行で新幹線が主流になるのは難しそうです
posted at 22:02:00


2022/6/14

創業112年「カワムラ家具」家具販売業を撤退へ~河村和範社長がRKB番組で表明 RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/news-rkb/20220… 1910年に創業し、婚礼家具の販売などで業績を伸ばしました 大手家具メーカーの出店による競争の激化やネット販売の台頭 ウッドショックなどの影響 撤退を決めた
posted at 22:00:03


打設進捗遅れも 追加工事が発生 来年出水期までに堤体概成/立野ダム 九建日報 #熊本 #南阿蘇 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=41935 令和4年12月末のダム本体完成を予定していた立野ダム 追加工事の発生や想定以上の降雨による打設休止などで進捗に遅れ 完成が5年度になる
posted at 22:03:00


出光興産 山口製油所の操業を停止へ 水素などの基地に活用検討 | NHK #山口 #山陽小野田 www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 山口製油所を来年度中に操業を停止する方針 人口減少や自動車の燃費向上などによる需要の落ち込み 水素やアンモニアなどの受け入れ基地として活用することを含めて、検討している
posted at 22:04:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment