団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年5月25~31日
2022/5/25
JR九州、海をめぐる観光列車「ふたつ星4047」の運転時刻/停車駅/運転日を発表 - トラベル Watch #佐賀 #長崎 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1411… 9月23日に運行を開始 「ふたつ星4047」 午前便と午後便で異なるルート 2つのルートで西九州エリアを1周 金~月曜および祝日を中心に各ルート1日1本の運転
posted at 23:52:00
築120年の武家屋敷ホテル「RITA 出水麓 宮路邸」6月30日開業。 #鹿児島 ・ #出水 の重要伝統的建造物群保存地区に宿泊施設 - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1411… 「出水麓」は、薩摩藩最大の武家屋敷群 空き家となっていた武家屋敷を再生・活用 薩摩藩最古とも言われる枯山水の庭園
posted at 23:52:00
JR尾道駅に「ホテルビーコンおのみち」7月開業。サイクリングや瀬戸内観光の新拠点に 6月1日予約受付スタート - トラベル Watch #広島 #尾道 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1411… JR尾道駅2階 時代に合った複合型のサービスを提供 客室は全16室で、1泊朝食付きシングル8800円~
posted at 23:54:00
2022/5/26
九工大に「GYMLABO」誕生…旧体育館をリノベ|KBC九州朝日放送 #福岡 #北九州 kbc.co.jp/news/article.p… 九州工業大学 旧体育館が、リノベーションされて産学官の交流拠点に生まれ変わりました 学生たちの意見も集めたうえで、交わりを大切にしながら研究・教育活動に励める施設に
posted at 22:00:01
九州工業大学の体育館 学生や企業の交流施設に生まれ変わる|NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… キャンパスで使われなくなった体育館をリノベーションして、学生や企業が交流できる新たな施設としてオープン 自習やオンライン授業 企業向けに貸し出す予定のシェアオフィス
posted at 22:00:04
2022/5/27
無し
2022/5/28
JR日田彦山線BRT復旧 開業は来年夏 添田〜夜明バス運行|NHK #福岡 #東峰 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 5年前の九州北部豪雨で被災したJR日田彦山線のうちバスの車両による「BRT」で復旧する区間 開業の時期を来年夏とする計画 名称は「日田彦山線BRT」 愛称は「BRTひこぼしライン」
posted at 22:01:00
#福岡 :炭鉱の機械技術 研究評価 有明高専教職員が学会教育賞 : 読売新聞 #大牟田 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 旧三池炭鉱の機械技術を調査、研究 有明高専の教職員グループ 「日本機械学会教育賞」 炭鉱技術を分かりやすく楽しく伝える取り組みが評価
posted at 22:01:00
日田彦山線BRTは「ひこぼしライン」に、JR九州 鉄道コム #福岡 #東峰 www.tetsudo.com/news/2681/ 日田彦山線BRTのコンセプトや愛称などを発表 愛称 「日田『彦』山線の『星』」となる願いを込めた「BRTひこぼしライン」 基本デザイン 沿線地域の緑豊かなカラーを表す「フォレストグリーン」を基調
posted at 22:01:00
JR九州「博多~長崎航路」新設 日韓航路のクイーンビートル日本籍化で | 乗りものニュース #福岡 #長崎 trafficnews.jp/post/119029 高速船「クイーンビートル」 「博多~長崎航路」のダイヤ 7月16日(土)、8月11日(木・祝)の2日間 各日1往復 距離は約191kmで、所要3時間40分 大人片道1万1000円
posted at 22:02:00
2022/5/29
無し