団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年3月1~4日
2022/3/1
旧安川邸について 令和4年4月1日から旧安川邸の常時公開を開始します!! - #北九州 市 #福岡 www.city.kitakyushu.lg.jp/kensetu/059001… 工業都市北九州市の基礎を築いた企業家である安川敬一郎 明治45年に建設 北部九州における高級住宅史、日本の近代建築史上極めて重要な住宅建築
posted at 22:00:02
“宇宙港”計画の大分空港 宇宙船着陸検討へ米企業などと協定|NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… シエラ・スペース社 宇宙ステーションと地球の間で物資などを運ぶ、ドリーム・チェイサーと呼ばれる宇宙船の開発 着陸拠点として大分空港を活用するための検討を始める 着陸に伴う安全性などの調査
posted at 22:02:00
JRが無人化計画の天ヶ瀬駅 業務の一部委託で回避へ|NHK #大分 #日田 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 天ヶ瀬駅の業務の一部が、日田市の観光協会に委託 切符の改札や清掃など 安全上の理由から車いすの利用者などの介助は、別の駅のJRの職員が連絡を受けて対応する
posted at 22:02:00
JRが無人化発表のけやき台駅 基山町が独自に人員配置へ|NHK #佐賀 #基山 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 通勤や通学で駅を利用する住民 「利便性や治安維持のために駅の無人化は避けてほしい」 新年度の4月以降 町が独自に「けやき台駅」の窓口に人員を配置 業務の委託先などを手配する
posted at 22:02:00
「返還」から「資源」に力点 佐世保市が新基地政策方針:朝日新聞 #長崎 #佐世保 www.asahi.com/articles/ASQ2X… 日米の基地を「大きな地域資源」ととらえ、経済・雇用面での効果拡大を目指す立場をより明確に 「積極的に」協力することで報われるのか疑う声が議員から出た
posted at 22:02:00
球磨工高生が本殿・鳥居製作 被災の浜宮神社に寄贈 : 読売新聞 #熊本 #人吉 www.yomiuri.co.jp/local/kumamoto… 九州豪雨で被災した #相良 村の浜宮神社に、球磨工高の生徒が造り上げた本殿や鳥居が贈られた 建築科3年8人と伝統建築専攻科1年5人が昨春から授業の一環で取り組み、夏休みも活用して完成
posted at 22:03:00
さよなら銀河団地ガガーリン(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASQ2T… 仏映画「GAGARINE/ガガーリン」 舞台は現代のパリ郊外、60年代に建った実在の「ガガーリン団地」がそのまま「宇宙船」に見えてくる驚きの映像マジック #danchi
posted at 22:05:00
2022/3/2
木下昌大 / KINO architectsによる、 #福岡 の「福岡市平尾霊園合葬式墓所」 architecturephoto architecturephoto.net/139070/ 死生観等の変化に沿った新たな形態の公共墓地 敷地の山の力を借りる計画 山裾の献花台を取り囲む円弧状壁
posted at 22:00:00
火と人 / 百枝優建築設計事務所 TECTURE MAG #福岡 mag.tecture.jp/project/202203… ビルの地下1階 社員のための健康食堂 地域の人びとにも開かれたコミュニティスペース ガス会社を象徴する「火」を扱うキッチンを中庭のように中心に配置し、「人」が集まるための「屋根」が取り囲む平面計画
posted at 22:00:03
滋賀・長浜の新施設「湖のスコーレ」 「福岡の杉工場 100年使いたい家具」展を開催|AXIS www.axismag.jp/posts/2022/03/… 3月2日(水)から4月3日(日) #福岡 県 #うきは 市にある家具製造メーカー・杉工場 定番の「K&K」シリーズ 業務用で使われてきた家具をリサイズした食堂椅子や屋台椅子など
posted at 22:01:00
哀悼と反戦の意思表明 熊本城ウクライナ国旗色にライトアップ|NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で犠牲になった人たちへの哀悼と反戦の意思を表そうと熊本城が1日夜から、ウクライナの国旗の青と黄色にライトアップ 今月5日まで
posted at 22:02:00
2022/3/3
楽天地と新生飯店が3月下旬に閉店 天神の再開発ビルで長年営業 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/885327 再開発事業者の福岡地所が2020年、建物の明け渡しを求めて借り主の楽天地を提訴していたが、楽天地によると今月和解 再開発ビルの完成 25年以降にずれ込む見通し
posted at 22:00:00
JR九州 「社員研修センター」 門司区に完成 在来線の実習施設も #北九州 市 TNCテレビ西日本 #福岡 www.tnc.co.jp/news/articles/… 建て替え工事が進められていたJR九州の研修センターが完成 「地域の人も見学できるようなイベントも検討したい」
posted at 22:00:01
パタゴニア福岡ストア、天神ビジネスセンターへ移転。九州の自然とフィールドを守る拠点にリニューアル - トラベル Watch #福岡 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1392… 特別展示ギャラリーとシアター上映も可能なイベントスペース レジカウンターのデザイン 有田町の「金善製陶所」に眠っていた耐火レンガ
posted at 22:00:01
福岡市地下鉄、改札機が「Visaのタッチ決済」対応に 交通系ICカードとの一体型 | TRAICY #福岡 nordot.app/87196050696427… 交通系ICカードとVisaのタッチ決済の両方が使える一体型改札機の実証実験 福岡空港、東比恵、博多、祇園、中洲川端、天神、呉服町の7駅 実施期間は5月から2023年2月末まで
posted at 22:00:01
日韓航路の新型船「クイーンビートル」博多〜門司港に就航へ 日本籍化で国内便が実現 | 乗りものニュース #福岡 #北九州 trafficnews.jp/post/116188 「博多~門司港」に就航 パナマ船籍から日本船籍に変更 運賃は片道おとな6600円(こども半額) ビジネスクラスは2500円追加
posted at 22:00:02
豊臣秀吉「黄金の茶室」復元 金箔1万6500枚使用 名護屋城博物館【 #佐賀 県 #唐津 市】サガテレビ www.sagatv.co.jp/news/archives/… 黄金の茶室を復元しようというプロジェクト 制作は #福岡 県 #直方 市の工房 はせがわ美術工芸 11cm四方の金箔を1枚1枚貼っていきます 黄金の茶室の公開は3月27日から
posted at 22:02:00
“防空壕跡”のかまぼこ店 3月末閉店 #佐世保 ・本田蒲鉾店「夫婦でここまでこられた」 | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/87195724232040… 1920年頃、開業。当時工場は少し離れた場所にあり、工場から自転車で販売所である現在の店に運んでいた。60年頃に市から店の裏にあった防空壕を活用しないかと
posted at 22:02:00
「姫路城 特別公開の搦手『との一門』移築?白じゃないワケ」NHK解説委員室 #兵庫 #姫路 www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/… 普段は一般公開されていない櫓や門が、今月(3月1日)から特別公開 搦手(からめて)周辺 関ヶ原の合戦以前の建築様式 羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)の頃に移築したものではないか
posted at 22:04:00
2022/3/4
【開催】西南学院史資料センター2022年企画展「西南学院と建物―100年の歴史を歩く」 #福岡 www.seinan-gu.ac.jp/news/2021/1361… 2022年3月14日(月)~12月20日(火) 西南学院百年館 学院の建物の設計図や記録写真から、学び舎の在りし日の姿を浮かび上がらせ、100年の歴史を辿ります
posted at 22:00:02
クイーンビートルが「博多ー門司港」で就航へ|KBC九州朝日放送 #福岡 #北九州 kbc.co.jp/news/article.p… 新型コロナウイルスにより国際定期航路の運休が続く「クイーンビートル」 博多ー門司港間 片道2時間45分 大人1人、6600円 6月までは、月3日のペースで土日に運航
posted at 22:00:02
#五島 に宿泊滞在施設 8月オープン カラリト代表 平﨑さん「飾らない自分に返る場に」| 長崎新聞 #長崎 nordot.app/87230188596469… 「カラリト五島列島」 3階建ての旧保養所を改修し、隣にレストランや宿泊施設を新築 全48室から海を眺められ、1人から家族、グループでの宿泊に対応
posted at 22:02:00
熊本市中央区のホテル コロナで稼働率低下 4月1日閉館に|NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 大型商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto」に隣接する「ホテル トラスティ プレミア 熊本」 営業を終了 運営会社が変わり、リニューアルされる
posted at 22:02:00
海自鹿屋基地 地中から謎の巨大な直方体 幅3メートル、奥行き2.5メートル、高さ3.5メートル 17個が一列、コンクリート製 南日本新聞 #鹿児島 #鹿屋 373news.com/_news/storyid/… 海上自衛隊鹿屋航空基地の工事現場 コンクリート製の構造物 戦時中の航空写真 旧海軍の建物が3棟確認できる
posted at 22:02:00
#諫早 市の文芸・音楽ホール 候補地は市役所前広場 市民センターと一体整備へ | 長崎新聞 #長崎 nordot.app/87230459675441… 市が計画する約500席規模の文芸・音楽ホール 建設候補地を市役所前芝生広場とし、老朽化した隣接の諫早市民センターと一体的に整備 新年度に基本構想の策定作業に入る予定
posted at 22:02:00
客室からレース楽しんで #岡山 ・玉野競輪場、ホテル併設: 日本経済新聞 #玉野 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 目玉はスタジアム隣接地に建設されていた選手宿舎併設型のホテル 瀬戸内海の眺望とレースが楽しめる 「KEIRIN HOTEL 10」 メインスタンドにはレストランも新設 レース関連の使用は年間約80日
posted at 22:04:00
#萩 ・明倫学舎4号館オープン IT企業やNPO入居:朝日新聞 #山口 www.asahi.com/articles/ASQ31… 「萩・明倫学舎」4号館が1日、オープン IT企業4社、子ども食堂などを手がけるNPO法人、市の移住定住案内所「はぎポルト」などが入居 昭和初期に建てられた木造2階建て 3号館 今秋オープンする予定
posted at 22:04:00
新型コロナ: 瀬戸内国際芸術祭、来場者に検温 緊急事態で一時中止も: 日本経済新聞 #岡山 #香川 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 瀬戸内海の離島などに点在する作品ごとに検温ポイントを設け、発熱などが確認されなかった来場者には検温済みであることを示すリストバンドを配布
posted at 22:04:00