団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2022年2月10~14日
2022/2/10
「ミーナ」と「ノース」統合へ~福岡市天神の商業施設“大規模改修” RKB毎日放送 #福岡 rkb.jp/article/68349/ ミーナ天神は、マツヤレディスを改装して2005年に開業 ノース天神はショッパーズ専門店街を改装して、2012年に開業 来年4月に、新たな大型商業施設としてリニューアルオープン
posted at 22:00:00
「ぬくもりと彩り」 福岡市が新年度予算案発表|KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 一般会計は約1兆410億円 魅力あるまちづくりとして、現代アートであふれる「アートウィーク」の開催や、油山市民の森・油山牧場をリニューアルする事業などが盛り込まれました
posted at 22:00:01
天神BC地下に飲食12店 九州初出店のパスタ店など「イナチカ」4月開業 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/874618 「天神ビジネスセンター」地下2階の飲食ゾーン 「天神イナチカ」 九州初出店をはじめ12店舗 開業は4月29日 建物が面する因幡町通りにちなんだ
posted at 22:00:02
地下鉄七隈線 延伸前に“新車両” デビュー 座席は博多織献上5色をイメージ 感染・防犯対策も #福岡 市 TNCテレビ西日本 www.tnc.co.jp/news/articles/… 2023年3月、福岡市の地下鉄七隈線が延伸されますが、それに先立って導入された新車両が、9日夕方から運行を始めました 3000A系
posted at 22:00:02
【独自】ミーナ天神とノース天神が統合へ 来年4月新装開業へ大規模改修 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/874714 8月末までに全テナントが退去して一時閉館し、来年4月に再オープンする方向で調整 一体的な運営により天神地区にある商業施設間での競争力を高める狙い
posted at 22:00:03
西鉄 天神大牟田線の6つの駅を新たに無人化へ|NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 天神大牟田線の桜台駅と安武駅の区間の6つの駅で終日、無人化 無人化に伴い、西鉄柳川駅に配置している専属の係員が利用客の対応など遠隔で駅の管理を行う
posted at 22:01:00
温泉の歴史や文化伝える「地獄温泉ミュージアム」建設へ #別府|NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 鉄輪の中心地にあった「金龍地獄」という観光施設の跡地 2階建ての博物館やカフェといった施設のほか、敷地内にある温泉の泉源を見学できるスペースも用意 ことし12月のオープンを目指しています
posted at 22:02:00
2022/2/11
JR九州の無人駅化をめぐる裁判 原告「障害者だけの問題ではない」:朝日新聞 #大分 www.asahi.com/articles/ASQ2B… 原告が意見陳述 「もはやこの裁判は僕たち障害者のためだけのものではなく、高齢者や女性、子どもなど、地域の足はJRしかない人たちの安全性や利便性の問題だ」
posted at 22:01:00
秀吉と関連? 石垣の並び今と違った! 海に臨む景勝地・唐津城 朝日新聞&Travel #佐賀 #唐津 www.asahi.com/and/article/20… 築城時の詳細はわかっていない 発掘調査 地中や石垣裏側に埋没した石垣 古い石垣の裏側から、金箔瓦の破片が出土 金箔瓦は、秀吉政権で限定的に用いられたもの
posted at 22:01:00
FGT再検討 国が改めて否定 新幹線協議:朝日新聞デジタル #佐賀 www.asahi.com/articles/ASQ2B… 佐賀県 「摩耗対策をうけて、与党検討委員会で順調にいけば9年後にはできるというスケジュールまで示された。その後、何か問題が起きたわけでもない。県としては技術的に不可能だとは思っていない」
posted at 22:02:00
新幹線長崎ルート フリーゲージは「困難」佐賀県は反発「国が責任もってやると言ったのに」|サガテレビ #佐賀 www.sagatv.co.jp/news/archives/… 「国が責任を持ってやると言ったのに、自らブレーキをかけている」と反発
posted at 22:02:00
国「FGT技術的に導入困難」県とのオンライン協議で|NHK #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 国は技術的に導入は困難だと回答 佐賀県 「フリーゲージトレインは、可能性があるならば国は検討を続けるべきだ。引き続き国と協議を行っていく」
posted at 22:02:00
<新幹線長崎ルート>佐賀県「国交省説明、理解できぬ」 低速フリーゲージ「開発困難」に反発|佐賀新聞 #佐賀 www.saga-s.co.jp/articles/-/809… 県側は「これまでの合意の範囲で対面乗り換え(リレー)方式を解消できる唯一の方式がFGT」と主張、国の説明は「理解できない」と突き返した
posted at 22:02:00
2022/2/12
NTT西日本の旧社宅を賃貸にリノベ、大和ライフネクスト×リノべる SUUMOジャーナル #福岡 suumo.jp/journal/2022/0… NTT西日本の旧社宅を一棟リノベーションし、「L-PLACE KAIZUKA(エルプレイス貝塚)」として竣工 1996年 社宅として利用 2021年 用途廃止 賃貸マンション #danchi
posted at 22:00:01
憧れの“寝台特急シングル個室”も格安で 客車の宿「ブルートレインたらぎ」ますます貴重な存在に | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/115105 寝台特急「はやぶさ」の定期運行が終了してから十数年 その客車の一部 #熊本 県 #多良木 町で営業 この地に開業した背景 宿泊施設不足という課題
posted at 22:02:00
川辺川の流水型ダムに開閉ゲート 国交省方針 洪水調節を強化|熊本日日新聞 #熊本kumanichi.com/articles/556698 川辺川で建設を計画する治水専用の流水型ダム 放流口に開閉式の可動ゲートを設置 放流量を人為的に操作 「穴あきダム」と呼ばれる流水型ダムでは全国でも珍しい仕組み
posted at 22:03:00
#宇部 市で183人が犠牲となった「長生炭鉱」水没事故の追悼式|NHK #山口 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 昭和17年2月、天井が崩れ落ちて大量の海水が流れ込み、多くの朝鮮半島出身の労働者を含む183人が犠牲に 追悼式 地元からおよそ150人が出席
posted at 22:04:00
2022/2/13
豪雨で不通の肥薩線、河川整備費で復旧検討 JR九州は再開慎重 | 毎日新聞 #熊本 mainichi.jp/articles/20220… 国や熊本県が河川や道路と一体での復旧を検討 数百億円に上るとみられる復旧費用の一定部分を公共工事で賄うことでJR九州の負担を圧縮し、被災路線の存続につなげたい考え
posted at 22:02:00
【独自】九州豪雨被災 肥薩線復旧へ協議会 国・熊本県・JR月内にも : 読売新聞 #熊本 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… JR九州 鉄道として復旧することに慎重姿勢 国と県は一部を全額公費の災害復旧事業として鉄道を再建することで同社の費用を軽減する方策を検討
posted at 22:03:00
2022/2/14
10年度着工目指す 本館は民間活用を検討/大牟田市新庁舎 九建日報 #福岡 #大牟田 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=40452 庁舎整備の今後の方向性 令和10年度に新庁舎建設に着工 登録有形文化財である本館については、新庁舎整備と分けて検討を進める 民間活用することを基本に、5年度に取り扱いを決める
posted at 22:01:00
ウルトラマンにエヴァ、庵野さんの特撮&アニメ愛凝縮 大分県立美術館で「庵野秀明展」 大分経済新聞 #大分 oita.keizai.biz/headline/1951/ 過去、現在、未来の時間軸で分け、絵コンテ、アニメの原画、特撮のミニチュア、手書きのスケッチなどの資料約1500点 4月3日まで
posted at 22:02:00
庵野秀明さんの原画などを展示 大分市の県立美術館で企画展|NHK #大分 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202… 「エヴァンゲリオン」などを手がけたことで知られる庵野秀明さんの原画などを通じて創作活動に迫る企画展 県立美術館で4月3日まで
posted at 22:02:00