fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年12月5~9日

ツイッターから転載。



2021/12/5

弥永70戸は来年度着工 壱岐新住棟 2月に設計完了/福岡市大規模住宅建替事業 九建日報 #福岡 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=39603 壱岐住宅で現在実施設計を進めているRC造9階建て63戸は、5年度に着工する見通し 弥永住宅はRC造7階建て70戸の実施設計を進めており、来年度の着工を目指す #danchi
posted at 22:00:00


香椎駅周辺の区画整理完成 20.7ヘクタール、福岡市が道や公園整備 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/842109 福岡市が1999年度から進めてきた東区の「香椎駅周辺土地区画整理事業」の完成記念式典 香椎駅前西公園で 香椎駅周辺地区と千早駅周辺地区を核に、東部地区の拠点形成を目指す
posted at 22:00:01


新住棟は11階建87戸 長崎県、PFI方式も視野/川口アパート建替等事業概要書案 九建日報 #長崎 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=39587 事業手法は従来方式のほかPFI方式も視野に入れる PFIを採用する場合は、令和4年3月に実施方針を公表し、翌4月に民間事業者の募集を開始 #danchi
posted at 22:02:00


西南戦争の銃弾、藤崎台のクスノキに 熊本城籠城戦の貴重な資料 熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/487706 折れた枝の内部から、西南戦争(1877年)で薩軍が撃ったとみられる銃弾2発を発見 「52日間の熊本城籠城戦のうち最大の激戦、2月22日の熊本城総攻撃では」
posted at 22:02:00


新ダム、従来計画地に 川辺川流水型で国方針 熊本日日新聞 kumanichi.com/articles/488615 国土交通省が球磨川支流の川辺川に計画する治水専用の流水型ダムについて、建設場所を従来の川辺川ダム計画と同じ #熊本#相良 村四浦の峡谷とする方針を固めた
posted at 22:03:00


2021/12/6

カネも人も吸い上げる「1強」福岡市が突入した超高齢社会 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/842506 政令市で最も高い増加率で人口160万人を超え、九州経済での存在感がますます高まる中 一極集中を懸念する声も 高齢化率が22・1%
posted at 22:00:00


国勢調査 九州・沖縄各県の人口 二極化が加速 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 人口の増加率は、沖縄県が2.4%、福岡県が0.7% 沖縄県は出生率が比較的高いことや、移住者が増加していることが主な理由で、福岡県は福岡市周辺のいわゆるベッドタウンの人口の増加がけん引した形
posted at 22:00:02


JR九州/新長崎駅ビル( #長崎 市)が起工/施工は大林組JV 日刊建設工業新聞 nordot.app/84033884920710… JR九州が2022年秋の西九州新幹線開業を契機に長崎駅の隣接地で計画 「新長崎駅ビル(仮称)新築工事」 S造13階建て 実施設計は大林組、施工は大林組・九鉄工業JV
posted at 22:02:00


#呉 音戸大橋が開通から60年で記念式典 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 1961年に完成 本州と瀬戸内海の離島を橋でつないだのは当時、初めてで朱色のアーチ橋とそれにつながるらせん型の高架橋が特徴
posted at 22:04:00


2021/12/7

新番組「石炭楽(がく)」 #直方 のFM局で6日から ネット配信も 朝日新聞 #福岡 www.asahi.com/articles/ASPD5… 筑豊地方の「石炭」を様々な角度から語り合う 市石炭記念館長の八尋孝司さんが語り手に、ラジオ局長の岩尾一豊さんが聞き手となり対談 ユーチューブでいつでも聴くことが出来る
posted at 22:01:00


展望台のガラスにヒビ、400枚張り替え…「64歳」別府タワー大改修へ 読売新聞 #大分 #別府 www.yomiuri.co.jp/economy/202112… 閉鎖中の屋外で景色を楽しめる中間展望台を開放 ガラスは、ひび割れしている部分もあり、約400枚を張り替える 全面的に塗装をやり直す
posted at 22:02:00


2021/12/8

天神ビジネスセンターへモダンアートの巨匠ダニエル・ビュランの作品を導入! PR TIMES #福岡 prtimes.jp/main/html/rd/p… 株式会社Zero-Ten 「天神ビジネスセンター」館内の常設展示作品の選定・設置を担当 ダニエル・ビュレン アティナ・イオアヌ
posted at 22:00:00


日刊建設工業新聞 » 福岡地所、住友生命/天神地区のビル2棟建て替え/竹中工務店で既存解体 #福岡 www.decn.co.jp/?p=124242 一体的な建て替えに向け、「住友生命福岡ビル・天神西通りビジネスセンター解体・除却工事」に竹中工務店の施工で着手 「天神ビッグバン」のエリア内 容積率緩和措置を活用
posted at 22:00:00


赤白3本煙突、さよならノッポ 「黒崎のシンボル」1本の撤去本格化 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/842896 三菱ケミカル福岡事業所内にある自家発電所の煙突で、1972年に設置 発電停止に伴い撤去 来年6月ごろ完了する見込み
posted at 22:01:00


無人時間帯理由に車いす対応断る JR九州を国交省が指導 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASPD7… #長崎 県の車いすの女性が鉄道を使おうとJR九州に申し込んだら、駅が無人の時間帯なのを理由に断られた 国土交通省 再発防止に努めるよう同社を口頭で指導 障害者への配慮を求める法令の理念に反する
posted at 22:02:00


佐賀城に残る「佐賀の乱」の爪痕 「青天を衝け」の城(12) 朝日新聞&Travel #佐賀 www.asahi.com/and/article/20… 1874(明治7)年の佐賀の乱 「不平士族」と明治政府が武力で衝突 「鯱(しゃち)の門」は、度々の火災や佐賀の乱でも焼け落ちなかった貴重な現存建造物 無数の弾痕が残っている
posted at 22:02:00


宮崎市役所本庁舎の移転先めぐり市議会で議論 NHK #宮崎 www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki… 市はいったん宮崎駅周辺に新庁舎を建設する方針を発表 その後、現在地での建て替えも候補に加えて再検討 市議会の特別委員会が、現在地を含む「橘通周辺での建て替え」も基本構想に追加するよう提言
posted at 22:02:00


仮設住宅を再利用、住民主体の復興拠点オープン 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASPD6… 2018年の西日本豪雨で大きな被害が出た #岡山#総社 市昭和地区 仮設住宅を再利用した「みなぎの里 大国屋」 もともとは、東日本大震災で被災した福島県いわき市にあった仮設住宅が総社市に無償譲渡されたもの
posted at 22:04:00


築80年めざす「いなさん団地」。建て替え計画の頓挫から逆転、マンション長寿命化へ #千葉 県千葉市 SUUMOジャーナル suumo.jp/journal/2021/1… 区分所有者が多数いる分譲「団地」 稲毛海岸三丁目団地 住民が一丸となって、『長寿命化を目指そう』で意見がまとまった #danchi
posted at 22:05:00


2021/12/9

「博多の魅力 フォト&ムービーコンテスト」作品募集 博多経済新聞 #福岡 hakata.keizai.biz/headline/3710/ 「私の好きな博多区のおすすめスポット」「博多旧市街ライトアップウォーク」の2テーマ 応募締め切りは2022年1月14日
posted at 22:00:01


西鉄「雑餉隈新駅」の駅名案を考える。難読地名を活かすのか タビリス #福岡 tabiris.com/archives/zassh… 当サイトで雑餉隈新駅の駅名を予想 本命:新雑餉隈 対抗:西鉄南福岡 なお、いつものことですが、筆者の予想はだいたい外れます
posted at 22:00:01


コミュニティー再生に向かって一歩ずつ前へ! #宗像 ・日の里団地に広がる笑顔 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 sasatto.jp/article/entry-… 集合住宅の旧48号棟を改修した「ひのさと48」 保育施設やカフェ、クラフトビール醸造所などが入る建物の壁面にはクライミングウォールが完成 #danchi
posted at 22:01:00


ぬるむ別府温泉ほっとけん 50年で温度9度低下も 大分県、掘削規制を拡大 西日本新聞 #大分 #別府 www.nishinippon.co.jp/item/n/843544 温泉上流部の山側にある2地域を、温泉の新規掘削を認めない「特別保護地域」に指定 県は温度低下の一因に、近年進む地熱発電の開発があると見ている
posted at 22:02:00


真珠湾攻撃から80年 鹿児島での訓練の記憶 NHK #鹿児島 www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim… 鹿児島湾と真珠湾は地形が似ていた アメリカ軍の基地として想定 「山形屋百貨店の屋上すれすれの高度で突っ込んでいくんです。なんであんなに低いところを飛ばなくちゃいけないのかと不思議に思っていましたね」
posted at 22:02:00


熊本空港アクセス鉄道 原水、肥後大津両駅のルートも検討 蒲島知事表明 熊本日日新聞 #熊本 nordot.app/84114217693957… 現行の整備ルート案とは別に、原水、肥後大津の両分岐駅からのルート案を再検討 台湾積体電路製造(TSMC)が菊陽町に新工場を建設 「取り巻く環境が大きく変わった」
posted at 22:02:00


開業前の西九州新幹線 長崎駅ホームを見てきた! 変化のただなかにある #長崎 市を旅する - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/tabi… 「100年に一度の変化期にある長崎市を巡る旅」 西九州新幹線・長崎駅新幹線ホームと、変わりつつある市内の新名所、文化的な見どころをメディア向けに公開
posted at 22:02:00


鳥栖駅前のビル跡地 暫定的に広場で活用 再開発は白紙状態 NHK #佐賀 #鳥栖 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 駅周辺の整備事業にめどが立たないことから、暫定的に広場として活用するための工事 大きな構造物は造らず、ベンチや通路などを設ける
posted at 22:02:00


#倉敷 真備町「復興防災公園」のデザイン案発表 NHK #岡山 www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/… 隈研吾さんなどが設計 災害時の避難場所になるよう堤防と同じ高さ6メートルほどまでかさ上げ 特産の竹を使った「ゲート」 令和5年度中の完成を目指している
posted at 22:04:00


#出雲 市 旧日本海軍「大社基地」跡地の現地調査へ NHK #島根 www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/2… 今月中旬にも現地調査を行う 全体の平面図を作成するための測量 一部を掘って断面の構造を調べる 滑走路跡の一部について、歴史学習を行う場所として保存する方針
posted at 22:04:00


軍用港を支えた似島・金輪島 歴史を紹介する企画展 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 戦時中、軍隊を派遣する拠点となった宇品港沖に浮かぶ似島と金輪島の歴史を紹介する企画展 広島市郷土資料館 来年2月6日まで
posted at 22:04:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment