団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年11月15~19日
2021/11/15
ターミナル駅×百貨店 天神「商都の核」を生んだ先見の明と決断力 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/829623 天神の可能性にいち早く気づいた人物 「電力の鬼」 松永安左エ門 岩田屋呉服店 二代目・喜兵衛 松永安左エ門から「天神町、福岡駅の場所はどうか」という提案を受ける
posted at 23:00:02
天神BC初の店舗開業 西シ銀が支店「富裕層営業の戦略拠点」 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/832176 天神ビジネスセンター 西日本シティ銀行の支店がオープン 9月末に完成した天神BCで店舗が営業を始めるのは初めて
posted at 23:00:02
#岡垣 町 城山トンネル公開 小学生が掘削工事現場見学 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 4車線化に向けて掘削工事 城山トンネル 地元の小学生がふだん見ることができない工事の現場を見学 子どもたちは、トンネルの奥まで歩いて岩がむき出しになっている様子を熱心に見学していました
posted at 23:01:00
2021/11/16
二俣公一 / ケース・リアルによる、 #福岡 市の店舗「ARTS&SCIENCE 福岡」。“上質な日常”をコンセプトとする施主の為に、店を構えるエリアの象徴として捉えた前川建築のタイル壁を参照し、施主の思想とこの環境である意味が交差する空間を構想 architecturephotonet architecturephoto.net/131128/
posted at 22:00:01
秋の熊本城ライトアップ 19日から KAB熊本朝日放送 #熊本 www.kab.co.jp/news/?NewsData… 「秋のくまもとお城まつり」 今年もお城がライトアップ 夜ならではのアートプロジェクトも同時開催 今月19日から来月5日まで
posted at 22:02:00
【 #長崎 】女性への暴力撲滅…眼鏡橋を紫にライトアップ NCC長崎文化放送 Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/96ed8… 女性に対する暴力根絶のシンボルである「パープルリボン」にちなみ「パープルライトアップ」 12日から稲佐山山頂電波塔 15日からは中島川の眼鏡橋・袋橋 18日(木)まで
posted at 22:02:00
西九州新幹線 嬉野温泉駅前に新ホテル 宿泊特化型、食事は地元で 読売新聞 #佐賀 #嬉野 www.yomiuri.co.jp/local/saga/new… 西九州新幹線の嬉野温泉駅前に、米ホテル大手マリオット・インターナショナルと積水ハウスがホテル 23年夏の営業開始予定で、レストランを設けない宿泊特化型 84室
posted at 22:02:00
大雨で損壊の曽木発電所遺構 復旧までに2年以上 MBC南日本放送 #鹿児島 #伊佐 www.mbc.co.jp/news/article/2… 今年7月の大雨で一部が壊れた 工事は、ダム湖の水位が下がる4月から9月までしかできない 来年度は仮設工事やレンガの回収 再来年度から壁面の復旧や補強工事
posted at 22:03:00
2021/11/17
市民から貴重な資料 福岡市博物館で「新収蔵品展」 KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 今年で33回目 今回は2018年度に収集された1600点を超える「歴史」や「民族」など、各分野から厳選された約100点が展示 来年1月30日まで
posted at 22:00:02
#大分 市のアートプラザで若手建築家展 図面や模型、全国18人の「感性」つぶさに 大分経済新聞 oita.keizai.biz/headline/1891/ 「U_40 建築家展 2021」 昨年は参加枠を九州に拡大 今年は全国から募集 入場無料 11月22日まで
posted at 22:02:00
事業着手から24年 公共事業「中止」へ 大入島埋め立て TOSテレビ大分 #大分 tosonline.jp/news/20211116/… 地域住民の反対 #佐伯 市大入島の埋め立て事業 大分県の事業評価監視委員会が「中止」が妥当と判断 佐伯港の岸壁整備で生じる土砂などを大入島の石間浦に埋め立てる 2005年に工事は中断
posted at 22:02:00
宮崎―博多を高速バスで貨客混載、宮崎交通・ヤマト 日本経済新聞 #福岡 #宮崎 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 高速バスを活用した貨客混載サービスの実証実験 宮崎市内で預かった荷物を、その日のうちにJR博多駅周辺の飲食店などに配達 高速バスの収益改善につなげる
posted at 22:02:00
2021/11/18
空き店舗に誕生したシェアハウスが再生の灯りに #北九州 市の「寿通り商店街」 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 sasatto.jp/article/entry-… 「住む人を集め、にぎわいを取り戻す」 周辺には新規出店も相次ぎ、空き店舗は8軒から1軒にまで減少 総工費は約1350万円で、事業会社が全額を負担
posted at 22:00:02
元炭鉱町親子描く映画 向田理髪店 #大牟田 で来月撮影へ 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 原作 過疎に悩む北海道の架空の街を題材とした同名の小説 舞台を北海道から九州に 大牟田市内を中心に、12月上旬から約2週間撮影を行い、来年の秋~冬頃に全国公開予定
posted at 22:01:00
海上の橋桁を「送り出し架設」 第二天草瀬戸大橋、18日夜から工事開始 熊本日日新聞 #熊本 #天草 kumanichi.com/articles/470670 天草上島と下島を結ぶ「第二天草瀬戸大橋」建設 航路をまたぐ海上の橋桁を設置する工事 橋桁は約55メートル 対岸の橋桁までスライドさせて渡す
posted at 22:02:00
#日南 市〈ADDress Kado〉商店街の空き店舗を、定額制・住み放題サービスの拠点へ colocal #宮崎 colocal.jp/topics/lifesty… レコードコミュニティスペース 商店街にない機能を入れてはどうか お互いが負担にならず、普段のルーティーンが変わらない範囲で 無人オペレーションを完成
posted at 22:02:00
「旧グラバー住宅」補修工事終わる 18日から一般公開 NHK #長崎 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 幕末の文久3年、1863年にスコットランド出身の商人、グラバーが建てた日本最古の木造洋風建築 世界遺産の構成資産 家の中の展示物もリニューアル 映像も一新
posted at 22:02:00
旧グラバー住宅、往時の姿に…「長崎の心 伝える場所に」大規模改修終了 読売新聞 #長崎 www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/n… ひび割れした外壁や老朽化した屋根などを修復し、耐震性能も強化 史実に基づき当時の様子に近づけ、「ひと」「たてもの」「くらし」といったテーマに沿って家具などを展示
posted at 22:02:00
熊本城の堀 約30年ぶりに水を抜いてみたら… KAB熊本朝日放送 #熊本 www.kab.co.jp/news/?NewsData… 熊本地震で崩落した石垣などを回収 備前堀の水が抜かれるのは1988年以来33年ぶり 地形の測量と復旧工事のための仮設の道路をつくるために必要
posted at 22:03:00
くま川鉄道 部分再開へ車両を大移動 #熊本 KAB熊本朝日放送 www.kab.co.jp/news/?NewsData… 11月28日に一部で運行を再開するくま川鉄道で、車両を駅に移動する作業 人吉温泉駅に置かれていた車両をトラックであさぎり駅に 沿道には住民やカメラを構えた鉄道ファンが見送りました
posted at 22:03:00
備前堀の水全部抜く! 熊本城、崩落の石垣復旧工事で 在来種の救出作業も 熊本日日新聞 #熊本 kumanichi.com/articles/470440 市職員が網 ブラックバス約170匹やミシシッピアカミミガメ1匹など 処分 在来種 近くの坪井川に放した 外来魚やカメは人の手で持ち込まれたとみられる
posted at 22:03:00
熊本城の備前堀 水抜いて魚など捕獲 堀に崩落の石垣回収へ NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本地震 大きな被害を受けた熊本城 城内の堀に崩落した石垣を回収するため、堀の水を抜いて生息する魚などを捕獲する作業 石垣などを回収するための工事用道路が整備され、来年回収を終える予定
posted at 22:03:00
2021/11/19
来月打ち上げ予定の人工衛星が巨大輸送機で北九州空港に到着 NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 種子島宇宙センターから、来月、H2Aロケットで打ち上げられる予定のイギリスの通信会社の衛星が、世界最大級の輸送機で北九州空港に到着 「アントノフ124」
posted at 22:00:00
【動画】障害があっても一緒に遊ぼう 共生遊具、舞鶴公園で実証実験 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/833947 障害の有無にかかわらず全ての子どもが楽しめる「インクルーシブ(共生)遊具」 市は課題を検証した上で、複数のインクルーシブ遊具を備えた広場の2023年度の開設を予定する
posted at 22:00:03
【動画】くま川鉄道、深夜のお引っ越し 豪雨被災、28日部分再開 西日本新聞 #熊本 www.nishinippon.co.jp/item/n/833829 部分運行再開に向けて車両3両を人吉温泉駅からあさぎり駅まで陸送 臨時車両基地を設けたあさぎり駅までの公道約17キロをトレーラーで移動
posted at 22:03:00