友安製作所とハンバーガー
大阪のインテリア・DIY企業「友安製作所」が #福岡 ・冷泉町にカフェを構えた理由とは? フクリパ https://t.co/hPB48e7osS ビジネスにおいて“違和感”が大切 この物件の佇まいがカッコいい 50年ほど前に建ったビル 店舗内装の殆どは、同店のスタッフが手掛けた 周辺の街づくり 関わっていきたい
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 9, 2021
福岡市博多区冷泉町のインテリア・DIY・ハンバーガー・カフェ店「友安製作所とハンバーガー」に先日初めて行ってきた(お店の外観は撮り忘れた)。 #友安製作所とハンバーガー pic.twitter.com/mdLOfMzlJI
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 9, 2021
「友安製作所」は大阪市阿倍野区の村野・森建築事務所だった建築をインテリア・DIY・カフェ店にリノベしたことで建築界の話題となった企業だ。私も阿倍野店の前まで行ったものの女性客ばかりだったので入るのは諦めたw pic.twitter.com/PTKpPT1d8b
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 9, 2021
博多店の方は大阪に比べるとこじんまりとした規模。ハンバーガーは千数百円台とやや高め。明太子ポテトバーガー(1250円)を食べてみた。その価格だけあって確かに美味しかったし、飲食店としては繁盛しているようだ。 pic.twitter.com/e2rbSHv5n7
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 9, 2021
オシャレなハンバーガー・カフェの店内でDIY用のパーツを売っているのは、違和感とまでは言わないが不思議な感じがした。 pic.twitter.com/m09WcaY4ay
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 9, 2021
普通のホームセンターでは売っていない海外製の高価な製品も扱っている。 pic.twitter.com/Mlx2X4Wtll
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 9, 2021
スポンサーサイト