イムズ解体工事01(2021年10月)
2021・R3年8月末で惜しまれながら閉館した複合商業施設イムズ(福岡市中央区天神)。その解体工事が同年10月から始まった。撮影 2021年10月中旬。 #イムズ #天神ビッグバン pic.twitter.com/TJzxMXdzg3
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
仮囲いが設置され、メインエントランスのアトリウムに足場が架けられた。 pic.twitter.com/7hoLHmWWbA
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
10月の時点ではまだメインエントランス以外に足場は無く、建築本体は見える。 pic.twitter.com/fAyntGfmn2
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
壁に懸垂幕が無いので建築物の純粋な姿が現れている。 pic.twitter.com/IGBe6dw5es
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
敷地南側の道路とエントランス。 pic.twitter.com/Q71Jstevrd
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
南側道路からソラリアや三越の方向を見る。 pic.twitter.com/eJ0VI5JXdl
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
仮囲いの南東・南西のコーナーはクリアフェンスになっていて現場が覗ける。 pic.twitter.com/emPskrTRlp
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
敷地の四隅にあった換気塔のうち、南西側(渡辺通り側)の塔が最初に解体された。 pic.twitter.com/aONS8lKti5
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
北側道路から市役所方向を見る。右がイムズで左は天神コア・天神ビブレ跡地=福ビル街区の再開発現場。解体中の建物はメディアモール天神ビル。その奥の福岡市役所北別館も建て替え予定。その左は #天神ビッグバン 第1号として先頃竣工した天神ビジネスセンター。 pic.twitter.com/tZD1yIxdqa
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
因幡町通りからイムズの方向を見る。左が天神ビジネスセンター。 pic.twitter.com/XdjB2jBzl1
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
お知らせ看板によるとイムズ解体の工事期間は2021年10月から2023年4月の予定。 pic.twitter.com/95hAvruzod
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
天神交差点からの景観。福ビル街区の鉄骨建方が始まる前にイムズの解体があらかた終われば、天神愛眼ビルだけがポツンと佇む光景が出現する。それはそれで面白い状況だが、両現場のタイミングが合うかどうかは分からない。 pic.twitter.com/ofU1F9ixBf
— タケ@ALL-A (@take_all_a) November 3, 2021
【関連記事】