「「好き」を形にする。フィギュアの世界」04
#北九州市立美術館 分館(福岡県北九州市)で開催中の「「好き」を形にする。フィギュアの世界」は明日(2021/10/31)まで。終了直前の紹介となってしまったが4回目はエヴァンゲリオン以外の作品を上げる。 #フィギュアの世界 #海洋堂 pic.twitter.com/wq9qgynadp
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
来場者を最初に出迎えてくれるのは『ああっ女神さまっ』の女神三姉妹だ。原型はすべて榎木ともひで。 #ああっ女神さまっ #フィギュアの世界 pic.twitter.com/fezclvK46j
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
ベルダンディーとスクルド。 #ああっ女神さまっ pic.twitter.com/QRGn6qou3D
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
ベルダンディー。 #ああっ女神さまっ pic.twitter.com/nQMoERIVWR
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
スクルド。 #ああっ女神さまっ pic.twitter.com/f0xuXvK09b
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
ウルド。 #ああっ女神さまっ pic.twitter.com/HDYoIgN9k2
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
クリプトン・フューチャー・メディアから発売されているヤマハの音声合成システムVOCALOID(ボーカロイド)のキャラクター、初音ミク。原型はBOME(ボーメ)。 #初音ミク pic.twitter.com/kn7xRXVSyq
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
私は福岡県内で過去2回開催された海洋堂展を見ている。目録をチェックしたわけではないが、印象としては展示物の重複を避けるべく毎回気を付けているように思う。もちろん多少の重複はあるし、説明の必要性から同じ物を出す場合もある。 pic.twitter.com/CHZQDyGdHC
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
#初音ミク pic.twitter.com/gThiXhk8Wa
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
『よつばと!』の小岩井よつばとダンボー(原型制作者の記載なし)。これは以前も見たな。とはいえ、まあこの二人?は何度でも出すよねえ。 #よつばと pic.twitter.com/1eBqAcCEoh
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
よつば。 #よつばと pic.twitter.com/rgyVQcq2PF
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
ダンボー「私はお金で動く」 #よつばと pic.twitter.com/Ev673bO31B
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021
他にも紹介したい作品があるが、一旦ここで締める。「フィギュアの世界」展は北九州市立美術館 分館で明日(10/31)まで。お好きな方はお見逃し無く。 pic.twitter.com/gdYuPIXFfn
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 30, 2021