「「好き」を形にする。フィギュアの世界」01
#北九州市立美術館 分館(福岡県北九州市)で開催中の「「好き」を形にする。フィギュアの世界」展を見てきた。フィギュアメーカー・造形集団「海洋堂」の作品を中心とした企画展だ。会期は2021/9/18~10/31。 #フィギュアの世界 #海洋堂 pic.twitter.com/qnjDyNNKkg
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
北九州市立美術館分館はリバーウォーク北九州(小倉北区)の中にある。本館(戸畑区)の方と間違える人はあまりいないと思うが、念のため注意しておく。 pic.twitter.com/pjirLUv0b9
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
会場には創業初期から現在に至る海洋堂のフィギュアやガレージキットなどが多数展示されている。展示物は撮影可。 pic.twitter.com/jcFElVLCcB
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
その中から今回は特別コーナー「シン・海洋堂 エヴァンゲリオン フィギュア展」を紹介したい。タイトルの通りエヴァンゲリオン関係を集めた特別コーナー。なお、作品化の対象は『シン・エヴァ / 新劇場版』シリーズであり、旧作は含まない。 pic.twitter.com/w9gL9MUaIm
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
まずはエヴァ初号機。 pic.twitter.com/wsVby6v8z0
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
このフィギュアの正式な名称は「ART MASTER 3D エヴァンゲリオン初号機」(原型 松村しのぶ)。高さ2m。2020年に受注生産品として158万円で販売されたもの(受付終了)。 pic.twitter.com/cZFlz0ehk5
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
今まで見てきたいろんなエヴァンゲリオンのフィギュアの中で、凶暴性を最もよく表現している。 pic.twitter.com/AxGxX9cWus
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
おお… これは怖いな。 pic.twitter.com/F0yBkKXxxN
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
アンビリカルケーブルのコンセント。 pic.twitter.com/qGGqeIETOY
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
おしり。 pic.twitter.com/XPvKzpOVoq
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
初号機に踏みつぶされた「第4の使徒」の体と、ちぎられた腕。 pic.twitter.com/TtlgXvEq9d
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
別のフィギュアで、陽電子砲を構える初号機(原型 谷明)。 pic.twitter.com/3Pov7jdEAJ
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』冒頭、パリ市街戦におけるエヴァ8号機β 臨時戦闘形態。 pic.twitter.com/ImoqcO8iTL
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
『シン・エヴァ』から、旧南極のNERV本部を攻撃する「ヤマト作戦」におけるエヴァ新2号機α。 pic.twitter.com/4kjrE3601z
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
エヴァ新2号機αの別フィギュア。 pic.twitter.com/2NjVntPUEn
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
これもエヴァ新2号機αだが、本編公開前の特報映像をフィギュア化したもの。 pic.twitter.com/wAEzVS4OIF
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021
— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 26, 2021