fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年9月15~19日

ツイッターから転載。



2021/9/15

ららぽーと福岡に実物大νガンダム。新設定「ロングレンジ・フィン・ファンネル」を装備 - トラベル Watch #福岡 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1351… 2022年春公開を予定 νガンダムは1988年公開の映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場した機体 劇中のνガンダムをベースにした「新機体」という位置づけ
posted at 22:00:01


【速報】実物大ガンダム、 #福岡 に立つ 来春開業の「ららぽーと福岡」 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/801072 高さ約20メートルの実物大ガンダム立像を設置 併せて施設内に、ガンダムの世界を体感できる「ガンダムパーク福岡」の開設も計画
posted at 22:00:01


花畑広場1000万円がパーに!?そもそも4年前に公表していたのに・・・ RKK熊本放送 #熊本 rkk.jp/news/index.php… 「歴史サイン」 市は一旦撤去 路面にはめ込まれたプレート 熊本の歴史や、先人たちの功績など 「人名などが載っているので『歴史を踏んでいる』という声があった」
posted at 22:02:00


サクラマチ・花畑地区の歴史サイン いったん撤去へTKUテレビ熊本 #熊本 www.tku.co.jp/news/?news_id=… 35枚の「歴史サイン」 撤去し展示方法を再検討 明治天皇の行幸などの記載がある 「歴史が踏みにじられると考える人もいる」などの指摘 5月からコーンで囲って見えない状態
posted at 22:02:00


牛深ハイヤ大橋でも同じメーカーの支承損傷、日立造船が1年前の教訓生かせず 日経xTECH xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… 支承3基が壊れた牛深ハイヤ大橋( #熊本#天草 市)の施工者は、2020年9月に支承損壊が見つかった舞鶴クレインブリッジと同じ日立造船で、支承メーカーも同じ呉羽製鋼
posted at 22:02:00


球磨川増水 光で警告 #人吉 市 橋に照明、危険度を周知 読売新聞 #熊本 www.yomiuri.co.jp/local/kumamoto… 増水の危険度に応じて球磨川に架かる橋に取り付けたLED照明を点灯させる防災システム 水の手橋 手すりと側面に色が変わる照明を装着 水位センサーのデータを基に切迫感を伝える色で発色
posted at 22:03:00


鹿屋市文化財「大園橋」撤去へ 読売新聞 #鹿児島 #鹿屋 www.yomiuri.co.jp/local/kagoshim… 河川の氾濫を引き起こす恐れがある 文化財指定を解除し、撤去 全長約30メートル、高さ5メートルの二連橋 1904年(明治37年) 移築・保存 「移築後の安全管理が難しい」と見送る方針
posted at 22:03:00


町田市の団地で自動運転車両の実証実験 SUUMOジャーナル suumo.jp/journal/2021/0… 東京都住宅供給公社と群馬大学 高齢化が進む郊外型の団地 移動支援サービスの検証 「町田木曽住宅」(東京都 #町田 市、昭和44年3月築)地域において、自動運転車両を活用した実証実験 #danchi
posted at 22:05:00


廃車の赤胴車がつなげる、武庫川団地の町のコミュニティ 【LIFULL HOME'S PRESS】 #兵庫 #西宮 www.homes.co.jp/cont/press/ren… 25階建てのUR武庫川団地2棟に挟まれたちょうど真ん中あたり 阪神武庫川線で、特急や急行車両の先頭車両として活躍していた赤胴車 地域のコミュニティスペース #danchi
posted at 22:05:00


2021/9/16

博多旧市街照らす灯篭 飾り山笠イメージ コロナ後の観光振興へ福岡市 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/801408 「博多旧市街」に灯籠約10個を設置 約30センチ四方、高さ約50センチ 木目調で飾り山笠をイメージ 緊急事態宣言の解除後に約70個に増やす
posted at 22:00:01


国文化財「旧古河鉱業若松ビル」の指定管理者が破産手続き 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/800703 北九州市 国登録有形文化財「旧古河鉱業若松ビル」について、指定管理者で地元商社の「中央興産」の指定を取り消したと発表
posted at 22:00:02


独自文化育んだ三池炭鉱社宅 暮らしぶり記録へ研究会 19日に大牟田で結成集会 #福岡 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210… #大牟田 市の旧三井三池炭鉱(1997年閉山)の従業員やその家族らが暮らした社宅の歴史を調べる「三池炭鉱社宅史研究会」の結成集会
posted at 22:01:00


直方市石炭記念館 開館50周年記念講演会 #福岡 #直方 yumenity.jp/sekitan/ 基調講演「直方にとっての直方市石炭記念館」岡田 昌彰(近畿大学教授 景観工学) 9月18日(土) ユメニティのおがた
posted at 22:01:00


鹿島市がJR長崎線肥前鹿島駅周辺の整備方針示す NHK #佐賀 #鹿島 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 西九州新幹線の開業に伴い、在来線の特急が減便 駅周辺を活性化 現在の駅舎を昭和のレトロ感ある建物に整備して、隣に新たな駅舎 イベントを開催できる広場 にぎわいづくりの拠点となる施設
posted at 22:02:00


「長崎ロープウェイ」延伸可否 長崎市、来年度めどに方向性 長崎新聞 #長崎 nordot.app/81105853315342… 2022年度をめどに延伸の可否を含めた今後の方向性を示す 「技術的に可能」 長崎スタジアムシティ予定地に延伸する案が最適 巨大な鉄塔 用地買収 国・県と詳細な協議 課題は多い
posted at 22:02:00


熊本市電経営方針今年度中に決定へ TKUテレビ熊本 #熊本 www.tku.co.jp/news/?news_id=… 熊本市交通局は今後の市電の経営方針について、今年度中決定する 新型コロナウイルスの影響による乗客の減少や、運転士が全て非正規職員で安定的な確保が出来ていない 上下分離方式のほか民間移譲なども含めて検討
posted at 22:02:00


#柳井 市 図書館を核とした交流拠点施設建設へ 高校跡地を活用 NHK #山口 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 市の中心部にある柳井商業高校の跡地に、図書館を核とした新たな交流拠点施設 市民の交流を促進するとともに、防災や観光に関する情報を発信 体育館を改修して新たな避難所に
posted at 22:04:00


「城泊」候補地、月見櫓で検討 福山市が22年度に実施 中国新聞 #広島 #福山 www.chugoku-np.co.jp/local/news/art… 福山城で宿泊体験する「城泊」の候補地 月見櫓 築城400年を迎える来年度中に実現させる方針 廃城令により取り壊され、1966年に天守と合わせて再建 昨年10月から耐震化工事
posted at 22:04:00


集合住宅歴史館が八王子から移転 昭和レトロの建物取り壊し?URに聞くと J-CASTトレンド www.j-cast.com/trend/2021/09/… 北区赤羽台への移設 同館の一部の構造物が移設困難で見納めになるのではと不安の声 UR都市機構 「集合住宅歴史棟にある展示物は、全て移設します」 #danchi
posted at 22:05:00


2021/9/17

福岡市民に時告げた「ドン」都心に眠る幕末の砲台跡、保全へ 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/801908 須崎公園に残る幕末期の砲台「洲崎台場」跡の保全 高さ約40センチの石垣が長さ約50メートルにわたって延び 歩道沿いにも高さ約1メートルの石垣があるが、これは護岸の名残とされる
posted at 22:00:01


東京の高輪築堤跡を復元 知事「県の発展の原動力に」 NHK #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 佐賀市出身の大隈重信が建設を指示 「高輪築堤跡」 およそ400個の石材を東京から移設 佐賀市の県立博物館で長さ10メートル程度の規模で築堤を復元 大隈重信記念館などでも展示
posted at 22:02:00


サカスタ建設、景観維持に努める方針 広島市、本川護岸巡り回答 中国新聞 #広島 www.chugoku-np.co.jp/local/news/art… サッカースタジアム建設計画 西側の本川護岸、通称「基町ポップラ通り」からの景観に配慮するよう求めた市民団体に対し、護岸をできる限り維持して景観を壊さないよう努める方針を示した
posted at 22:04:00


無印良品「MUJI HOUSE」が団地・マンションの買取再販を開始。プロジェクト第1号は「港南台めじろ団地」【LIFULL HOME'S PRESS】 #神奈川 #横浜 www.homes.co.jp/cont/press/buy… 家具や家電製品なども備え付け 管理体制は重要なポイント その点で第三者の目がきちんと入っている点は安心だ #danchi
posted at 22:05:00


2021/9/18

ピンクのミニ鳥居お目見え #宇土 市・粟嶋神社 熊本日日新聞 #熊本 nordot.app/81145826396232… 粟嶋神社に、宇土特産の馬門石でできたミニ鳥居1基が加わった 「阿蘇ピンク岩」とも 阿蘇山の噴火でできた凝灰岩 同神社の石造りのミニ鳥居は計6基
posted at 22:02:00


「ゆふいんの森」出迎え祝福 由布院駅、JR久大線再開 読売新聞 #大分 #由布 www.yomiuri.co.jp/local/oita/new… 8月の大雨で一部区間が不通となっていたJR久大線が運行再開した17日、由布院駅では地元の旅館経営者らが観光列車「ゆふいんの森」を出迎え、約1か月ぶりの全線開通を祝った
posted at 22:03:00


雨で不通の久大線 36日ぶり再開 JR由布院駅 朝日新聞 #大分 #由布 www.asahi.com/articles/ASP9K… 今年8月の豪雨で被災して日田―豊後森間が不通となっていたJR久大線が17日、始発から運行を再開 橋脚に施した処置は応急的なもので、当面の間、橋や橋の前後では時速25キロで徐行運転
posted at 22:03:00


英雲荘の庭園修復完了/ #防府 の旧藩公館、絵図参考に「池泉回遊式」再現 山口新聞 #山口 yama.minato-yamaguchi.co.jp/e-yama/article… 長州(萩)藩の公館 2011年度から進めていた庭園の修復が終わった 1654年、2代目藩主の毛利綱広が建設 藩主が参勤交代や領内巡視時の休泊や大事な客を迎える時などに使用
posted at 22:04:00


2021/9/19

脊振山系の風力発電 現状で開発厳しい見通し 県示す 朝日新聞 #佐賀 #唐津 www.asahi.com/articles/ASP9K… 脊振山系で計画されている大規模風力発電所 予定地の開発に必要となる保安林の指定解除 「要件に合致していない」 解除する場合は県の審査を経る必要がある
posted at 22:02:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment