fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年9月1~4日

ツイッターから転載。



2021/9/1

"32年間、ありがとう"「イムズ」が閉館 #福岡 市天神 RKB毎日放送 rkb.jp/news/003872.html 商業ビル「イムズ」が8月31日で閉館 閉館セレモニー 古場治館長が「新しく生まれ変わる天神の街や福岡の未来に、イムズの思いが降り積もっていくことを祈念します」と涙ながらに挨拶
posted at 22:00:00


天神イムズ閉館、「情報発信基地」として歩んだ32年の歴史に幕 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/7218/ 金色の外壁 吹き抜け構造 「スパイラルエスカレーター」を九州で初めて採用 天神のアート、カルチャーなどの最新情報を発信し、多くの人に親しまれてきた
posted at 22:00:00


フィナーレは“金色シャワー” 【イムズ最後の1日ドキュメント】 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/793938 天神の複合商業施設「イムズ」が31日、最後の営業を終えた スタッフも来館客も感染対策に気を使いながら惜別する一方、行き交う人からは再開発で姿を変える商都・天神への思いも聞かれた
posted at 22:00:01


三菱地所アルティアム、32年の歴史に幕。展覧会333本を開催 美術手帖 #福岡 bijutsutecho.com/magazine/news/… 1989年4月にオープン 三菱地所アルティアムが、入居するファッションビル「イムズ」の閉館に伴い、8月31日に閉館 32年間で開催された展覧会は333本
posted at 22:00:01


イムズ32年の歴史に幕 KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 商業ビル「イムズ」が再開発計画に伴い閉館 「イムズ」は1989年、ショッピングだけでなくホールや車のショールームなど、それまでの天神にはないひとつのビルに多様なテナントが入って開館しました
posted at 22:00:02


建設中の「平和資料館」の囲いに平和を願う絵 北九州市 NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 平和資料館の工事用のフェンスに、地元の中学生が平和を願って描いた10枚の絵が展示 思永中学校の美術部 11月30日まで
posted at 22:01:00


石炭記念館50年展 #直方 歴代企画展ポスターなど 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 直方市石炭記念館の開館50周年を記念する企画展「 継つなぐ 」 26日まで 歴代の企画展のポスター 田川市にあった大規模炭鉱住宅など各地の炭鉱関連施設での調査活動の様子をパネルで振り返る
posted at 22:01:00


#福岡 市のウォーターフロント地区再整備事業 大幅縮小へ KBC九州朝日放送 kbc.co.jp/news/article.p… 新型コロナウイルスによる観光需要や国際会議の減少 博多港のウォーターフロント地区再整備事業を、大幅に縮小 ターミナル新設 見合わせ 大規模商業施設の誘致も見送る方針
posted at 22:01:00


「パピオアイスアリーナ」巡り 市が存続に向け支援を検討 NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 市は、存続に向けて必要な費用の一部を支援する方向で検討 福岡市で唯一の通年のスケートリンク 施設の老朽化 運営する西部ガスのグループ会社 年度内に閉鎖も含め検討
posted at 22:01:00


近代化産業遺産の「J工場」 解体前にさよならイベント 朝日新聞 #福岡 #大牟田 www.asahi.com/articles/ASP8Z… 解体される三井化学大牟田工場の「J工場」の記念イベント 三井三池炭鉱の石炭から出る成分を使い、綿や麻、段ボールなどの合成染料を製造。化学工場の技術史上、貴重な施設
posted at 22:01:00


【独自】スケートリンク「パピオ」福岡市が支援前向き 県の賛同前提 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/794117 改修費の一部負担など 「市だけの力では限界があり、西部ガスグループが先頭に立つのが大前提で県の賛同、理解も必要だ」 県内外から競技者が集まる公益性の高い施設と判断
posted at 22:01:00


長崎IR基本協定 カジノオーストリアと締結 総事業費3500億円想定 長崎新聞 #長崎 #佐世保 nordot.app/80524153481522… ハウステンボスへの誘致を目指す、カジノを含む統合型リゾート施設 オーストリア国営企業関連の事業者グループ「カジノオーストリアインターナショナルジャパン」と基本協定
posted at 22:02:00


HTBへのIR施設にハイアット系ホテル 運営業者が事業計画概要 西日本新聞 #長崎 #佐世保 www.nishinippon.co.jp/item/n/793305 カジノ施設は欧州風デザインで格式ある社交場を目指す 施設の目玉として高層の建物「クリスタルタワーホテル」を建設 高級旅館の新設や既存の「ホテルヨーロッパ」の改修も
posted at 22:02:00


日刊建設工業新聞 » #長崎 県/IR誘致で基本協定締結/初期投資は3500億円 #佐世保 www.decn.co.jp/?p=122210 ハウステンボスへの誘致を目指す 「カジノオーストリアインターナショナルジャパン」 「東洋文化と西洋文化の融合」をコンセプトに開発 カジノ施設はオーストリア風のデザイン
posted at 22:02:00


年度内に設計着手 市村記念体育館再整備/佐賀県利活用基本計画案 九建日報 #佐賀 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=38502 総事業費は約35億円で、年度内の利活用設計着手、5年度の着工を目指す 今月1~30日の期間でパブリックコメントを実施し、10月上旬の策定を予定
posted at 22:03:00


雲仙・小浜温泉街『おたっしゃん湯』 3代目へ引き継ぎ 1日営業再開 長崎新聞 #長崎 #雲仙 nordot.app/80562091345407… 脇浜温泉浴場 約2カ月間の補修工事を終え、9月1日に営業再開 1937年 開業 少し傾いていた建物を柱で補強し、傷んだ天井をやり替え、外壁の板と浴室内部の壁、天井を塗り直した
posted at 22:03:00


行幸坂の桜、12本撤去 #熊本 市 樹齢50年以上、倒木の恐れ 熊本日日新聞 nordot.app/80527505627011… 桜の名所として知られる熊本城行幸坂で、倒れる恐れのある桜の木12本の伐採 市は昨年度、桜の木も含めた城内の樹木約3千本について、倒木の危険性を一斉点検
posted at 22:03:00


2021/9/2

「福岡地下鉄空港線~JR福北ゆたか線」新線建設へルートと採算検討 空港~長者原の約3km 乗りものニュース #福岡 trafficnews.jp/post/110362 「福岡市地下鉄福岡空港線とJR 福北ゆたか線の接続に関する基礎調査業務」 事業者を決定 業務期間は2022年3月中旬までの予定
posted at 22:00:02


海自鹿屋基地 救難ヘリ部隊 22年度末で廃止 鹿児島県、離島の急患搬送維持求める 南日本新聞 #k鹿児島 #鹿屋 373news.com/_news/storyid/… 部隊運用の効率化 自衛隊機の事故が起きた際の捜索・救助任務を航空自衛隊に一元化する方針 防衛局 「離島の急患輸送は全自衛隊共同で引き続き適切に対応する」
posted at 22:02:00


「大社基地」跡地 一部出雲市保存 平和学習の場として活用へ NHK #島根 www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/2… 旧日本海軍が出雲市に建設した「大社基地」の跡地が企業に売却されたことをめぐり、 #出雲 市は、土地の一部を保存して、引き続き平和学習の場として活用する方針
posted at 22:04:00


日刊建設工業新聞 » 広島市/中央公園広場エリア等整備・管理運営事業/NTT都市開発ら10者グループに #広島 www.decn.co.jp/?p=122223 NTT都市開発を代表とするグループを公募設置等予定者に選定 未来志向のスタジアムパーク「ACTIVE COMMUNITY PARK」を提案
posted at 22:04:00


2021/9/3

「イムズらしさ」はこれからも! 閉館セレモニーリポ ファンファン福岡 #福岡 fanfunfukuoka.nishinippon.co.jp/22615-2 「イムズ」が8月31日、営業を終え、32年の歴史に幕 9階のイムズホールで行われた閉館セレモニー
posted at 22:00:00


デジタルハリウッドSTUDIO福岡が博多リバレインモールへ移転・リニューアル 博多経済新聞 #福岡 hakata.keizai.biz/headline/3646/ クリエーター養成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO福岡」 同スクールはイムズの11階だったが、同館が8月末に閉館したことに伴い、博多リバレインモール2階に移転・開校した
posted at 22:00:00


福岡市、区役所などカード決済対応 キャッシュレス拡充 日本経済新聞 #福岡 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 区役所や福岡市博物館などの公共施設で、クレジットカードで支払いできるようにするなど、利用できるキャッシュレス決済の種類を大幅に拡充 これまでの約3倍の約30種類
posted at 22:00:01


「幻の鉄路」国鉄呼子線のトンネルがバイパス道のトンネルに 拡張工事に着手 鉄道プレスネット #佐賀 #唐津 news.railway-pressnet.com/archives/16504 国道204号唐房バイパスの唐房トンネル 8月29日、同トンネル工事の安全祈願式 40年ほど前に工事が凍結された、国鉄呼子線のトンネルを活用
posted at 22:02:00


被爆遺構の施設着工 平和公園内 広島市、来春公開へ 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=108774 原爆投下で壊滅した旧中島地区の被爆遺構を公開する展示施設の整備に着工 2022年3月の完成と公開を予定 原爆資料館東館の北側の緑地帯に約80平方メートルの平屋
posted at 22:04:00


サカスタ予定地の旧陸軍遺構 移設方針 再検討せず 市、きょうにも作業開始 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター #広島 www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=108778 「中国軍管区輜重兵補充隊」施設の被爆遺構 被爆者6団体や市民団体に対し、再検討はせずに、3日にも切り取りの作業をする考え
posted at 22:04:00


東京電機大学の学生が興野町住宅のリノベーションを設計。若い感性を生かして、昭和の住まいの再生へ【LIFULL HOME'S PRESS】 www.homes.co.jp/cont/press/ref… 「伸び縮みする家」「趣味人たちの空間」「湾曲壁の隠れ家」 #danchi
posted at 22:05:00


2021/9/4

博多駅西側に広場整備検討へ NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 再開発事業「博多コネクティッド」の一環で新たに、駅西側エリアに広場などを整備する地区計画が検討されている 博多駅前3丁目の一部 原案は市議会で報告され、審議される予定
posted at 22:00:02


#佐賀#小城 にクラフトジン蒸留所開設へ 「小柳酒造」酒蔵を改修、レストラン・直売所併設 佐賀経済新聞 saga.keizai.biz/headline/1204/ 10月上旬にオープン予定 「西蔵」で地元素材を使ったクラフトジンを製造 地元食材を使ったカフェ・レストラン、地元産品の販売所、コーヒーばいせん所を整備
posted at 22:02:00


大分県内の鉄道を振り返る展示会 OBS大分放送 #大分 obsnews.tv/?id=00063147 別大電車やブルートレイン「富士」など、120年以上にわたる大分県内の鉄道の歴史を紹介 「むかしなつかし大分の鉄道」展 大分市歴史資料館 写真や資料、模型などおよそ60点 10月17日まで
posted at 22:02:00


戦争遺跡の保存と活用を CF型ふるさと納税で 鹿屋市 朝日新聞 #鹿児島 #鹿屋 www.asahi.com/articles/ASP93… 戦争遺跡の保存・活用などに使うための資金を、「クラウドファンディング型ふるさと納税」で集めるプロジェクト 総額で約2500万円かかる費用の一部約200万円
posted at 22:02:00


国内最古級のプラネタリウム投影機が未来技術遺産に #山陽小野田 宇部日報 Yahooニュース #山口 news.yahoo.co.jp/articles/9cf9c… 青年の家天文館 稼働するものとしては国内最古級のプラネタリウム投影機 国立科学博物館の「重要科学技術史資料」に登録 「ミノルタプラネタリウムMS―10」
posted at 22:04:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment