団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年8月1~4日
2021/8/1
「炭鉱電車」ラストランの催し NHK #福岡 #大牟田 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 三池炭鉱で石炭を輸送し、閉山したあとも一部が化学製品の運搬に 130年以上にわたって活躍 去年5月に廃線 線路の撤去作業が今月始まる
posted at 23:01:00
近代化の「生き証人」がラストラン #大牟田 の炭鉱電車 朝日新聞 #福岡 www.asahi.com/articles/ASP70… 三井三池炭鉱の石炭運搬などに活躍し、昨年5月に廃止された「炭鉱電車」のラストラン見学会 今夏から2年がかりで関連施設を撤去予定
posted at 23:01:00
大牟田の炭鉱電車がラストラン 100年以上も運行 RKB毎日放送 #福岡 #大牟田 rkb.jp/news/003440.html 見学会 三井化学大牟田工場内にある「炭鉱電車」専用線の宮浦駅 一般応募で選ばれた80人が参加 炭鉱電車は地元の人や関係者に見守られながらラストランを無事終え、歴史に幕を下ろしました
posted at 23:01:00
京都大学火山研究センターが一般公開 【 #熊本 ・ #南阿蘇 村】 RKK熊本放送 rkk.jp/news/index.php… 京都大学火山研究センターが地震後の復旧工事を終え、一般に公開されました 国の有形文化財 熊本地震では地盤沈下のため建物が大きな被害
posted at 23:03:00
原爆ドーム内の映像 #広島 で建物展 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/local/hiroshim… 広島市立中央図書館 企画展「ヒロシマを伝える被爆建物」 9月20日まで 被爆建物に関する書籍や写真、絵、映像など約140点を展示 原爆ドームを通常は入れない内側から撮影した、貴重な映像なども見られる
posted at 23:04:00
2021/8/2
福岡市・須崎公園再整備 樹木残し緑豊かな空間に|KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 北天神の須崎公園と、市民会館の一体的な再整備 伐採予定だった樹木を残し園内に移植するなど計画の一部を見直す 約400本のうち、101本はそのまま残し、残りも園内や市内の別の場所へ移植
posted at 23:50:00
官営八幡製鐵所の「大谷会館」 解体作業始まる 北九州市 NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus… 官営八幡製鐵所の従業員専用の交流施設として昭和2年に建設 結婚式や宴会場それに地域住民の交流の場 新型コロナウイルスの影響でことし3月末に閉館 建物の引受先も見つからなかった
posted at 23:50:00
2021/8/3
しょう油蔵におしゃれカフェ こだわりの発酵メニュー 朝日新聞 #福岡 #豊前 www.asahi.com/articles/ASP82… 国の登録有形文化財に登録された醬油蔵に、おしゃれなカフェが誕生 甘酒やみそを生かしたオリジナルメニュー 浦野醬油醸造元
posted at 22:01:00
熊本市にオープンした銭湯「神水公衆浴場」。建築構造家夫妻が熊本地震の経験から“まちの役に立ちたい”と自宅に併設【LIFULL HOME'S PRESS】 #熊本 www.homes.co.jp/cont/press/buy… オーナー 構造設計者の黒岩さん夫妻 銭湯の2階に、4人の娘たちと暮らす
posted at 22:02:00
2021/8/4
新春吉橋 今年度末開通へ 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 国道202号(通称・国体道路)の春吉橋架け替え工事 新しい橋が今年度末に完工・開通する見込み 工事に伴って造られた迂回路橋には市が広場を整備する方針
posted at 22:00:00
コロナ終息の願い込め…九博に博多山笠飾り山 来春まで展示 西日本新聞 #福岡 #太宰府 www.nishinippon.co.jp/item/n/780089 九州国立博物館 博多祇園山笠の飾り山笠の飾り付け 十一番山笠・天神一丁目が今年の祭りで公開した題材 来年3月ごろまで同館エントランスで展示
posted at 22:01:00
JR九州、在来線の特急料金を2022年に値上げへ 鉄道コム www.tetsudo.com/news/2511/ あわせて指定席特急料金も変更 加算額 現行の530円から730円 「2枚きっぷ」や「九州ネットきっぷ」などの割引きっぷの発売額については、現時点では変更の予定はない
posted at 22:02:00
九州内最長級の高速バス誕生! 「福岡~都城・鹿屋線」大隅半島初の福岡直通 狙いは? 乗りものニュース #福岡 #鹿児島 trafficnews.jp/post/109421 路線距離は342km、鹿屋~博多間の所要時間は最短5時間 運賃は4000円から 9月上旬の開始を予定
posted at 22:02:00
新型コロナ: JR九州、特急料金を値上げ コロナ受け22年4月から 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 値上げ幅は距離に応じて120円から920円で、改定率は約4割 新型コロナウイルス禍で経営環境が悪化しており、収益拡大を狙う インターネットで買える割引切符などの価格は据え置く
posted at 22:02:00
球磨川治水、錦町でも遊水地 国交省検討、8月中にも測量 熊本日日新聞 #熊本 #錦 nordot.app/79540625849353… 球磨川水系の治水 錦町の球磨川両岸も「遊水地」の整備候補地に 一帯には水稲や葉タバコの農地が広がり、集落も点在
posted at 22:03:00
旧市民球場跡地整備・運営の業者決定 23年開業目指す 中国新聞 #広島 www.chugoku-np.co.jp/local/news/art… NTT都市開発を代表とする企業グループ 多様なイベントに対応する屋外スペースや周辺施設との回遊性を高める点が評価 折り鶴をイメージした屋根 南北軸には桜並木の通り
posted at 22:04:00