fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年7月20~24日

ツイッターから転載。



2021/7/20

高さ約100メートルの巨大なキリン 博多港にお目見えへ NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 高さおよそ100メートルのクレーンをキリンの柄に塗り替える 人工島アイランドシティに設置されている、コンテナ用のクレーン1基 完成は来年2月末ごろを予定
posted at 22:00:02


#福岡#大牟田 市。昭和初期の路面電車をカフェに改修、老舗喫茶の味と文化でまちの賑わいを目指す【LIFULL HOME'S PRESS】 www.homes.co.jp/cont/press/ref… 西鉄大牟田駅の西口広場 地元で56年続いた老舗喫茶店のコーヒーを継承し、看板メニューは地元で仕入れる材料でつくったフルーツサンド
posted at 22:02:00


2021/7/21

100メートルで行き止まり ”盲腸”のような市道、なぜできた? 国道3号迎町交差点 熊本日日新聞 #熊本 nordot.app/79039836968855… 戦後復興計画の名残 同交差点からJR南熊本駅付近まで約1・2キロをつなぐ市道整備計画 先行整備されたのが約100メートルの市道 道路延伸は未完成のまま廃止
posted at 22:02:00


隈研吾×佐藤可士和が団地をアップデート! 築50年「洋光台団地」はどう変わった? SUUMOジャーナル #神奈川 #横浜 suumo.jp/journal/2021/0… 「団地の未来プロジェクト」 2020年11月に集会所や広場の整備が完了し、現在は整備された空間を活用してのさまざまなイベントが開催されている #danchi
posted at 22:05:00


2021/7/22

文化施設に再整備 外壁、内装、設備など改修/佐賀県市村記念体育館 九建日報 #佐賀 www.kyuukennippou.co.jp/?cat=1&p=38070 佐賀県は、市村記念体育館の利活用基本計画の策定を進めており、9月にも成案化する方針だ
posted at 23:02:00


世界遺産委、日本に改善要求決議 軍艦島の展示めぐり 朝日新聞 #長崎 www.asahi.com/articles/ASP7Q… ユネスコの世界遺産委員会 「明治日本の産業革命遺産」 朝鮮半島などから連行され労働を強いられた人々についての日本の説明が不十分 「強い遺憾を示す」とする決議を全会一致で採択
posted at 23:02:00


2021/7/23

福岡市天神に“ほこ天” 憩いの空間創出社会実験 KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/news/article.p… 天神地区の道路を利用した歩行者のための空間づくりに関する社会実験 再開発が行われる予定のイムズ横の道路 交通への影響や人の流れを分析し、今後の街づくりに活かしていく予定
posted at 23:00:01


2021/7/24

サッカースタジアム予定地 旧陸軍施設被爆遺構の現地説明会 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… サッカースタジアムの建設予定地で旧陸軍施設の被爆遺構が見つかったことを受けて、市民向けの現地説明会 中国軍管区輜重兵補充隊 遺構の一部を別の場所に移して保存することも含めて対応を検討
posted at 23:54:00


#瀬戸内 市 強制隔離の歴史伝える「十坪住宅」 報道陣に公開 NHK #岡山 www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/… 国立ハンセン病療養所長島愛生園 国の強制隔離政策によって、定員を大幅に超えた昭和初期に、住宅不足を解消するため国民に寄付を募って建設 現在も残る5棟の1つ 修復作業
posted at 23:54:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment