桃園公園の1964年東京オリンピック記念掲揚台
いよいよ東京オリンピックの開幕が目前に迫った。そこで、東京オリンピックに関連する手持ちの小ネタをひとつ上げておこう。といっても今年ではなく1964・S39年の方だ。 pic.twitter.com/NtbYf2sac6
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
福岡県北九州市八幡東区の桃園公園内に北九州市立児童文化科学館という施設がある。ここは、スペースワールド跡地に現在建設中の新しい科学館に移転した後に解体される予定で、その前にどういう建築か見ておこうと2020・R2年8月に訪れた(内部は未見)。 pic.twitter.com/je6gs0791w
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
その際、科学館前の広場の片隅にて国旗掲揚台らしき構造物を見つけた。ただ、科学館用にしては位置が変だし、基本的に3本の旗竿が必要(国旗、市章、当該施設のマーク等)なのに1本分しかない点にも疑問を感じた。 pic.twitter.com/zryBmb7iMD
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
で、近くでよく見たところ、2枚の銘板から由来が判明。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
「第18回オリンピック東京大会記念 昭和39年10月10日」
「寄贈 八幡ロータリークラブ」 pic.twitter.com/fkcABNuitn
躯体上部の溝の色はオリンピックマークの五輪に使われている5色を表している。規約上、公式マークは使えないので形を変えたのだろうか。なお、1964年当時、桃園公園が聖火リレーのコースだったなどの事柄は検索した範囲では確認できなかった。 pic.twitter.com/3tMG01qVi7
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
下記のブログによると、桃園公園にある北九州市桃園市民プールには、1964年東京オリンピックを機会にその前年に造られた旨の銘板が付いているらしい。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
北九州シティせれな~で… > 桃園市民プール https://t.co/JnsAWLqFJs
桃園市民プールは屋内と屋外があって、これは屋内の建物(設計者未確認)。この施設は北九州市内唯一の日本水泳連盟公認屋内50mプールだった。撮影 2020年8月。前掲ブログの銘板は見落とした。 pic.twitter.com/PREpDhfVa7
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
桃園公園内の他のスポーツ施設と1964年東京オリンピックとの関係は確認できなかったものの、おそらくスポーツ施設が充実した同公園においてオリンピックの気運を盛り上げる一環として掲揚台は設置されたのではないか。なぜプールではなく科学館側なのかはさておき。 pic.twitter.com/H1SeWSTdIC
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
付け加えると、桃園市民プールは老朽化のため新施設(写真右)に建て替えられた(竣工 2020年)。この建て替えは2020年東京オリンピック参加国のキャンプ地誘致という側面もあった。 pic.twitter.com/1sq5khaCJq
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
北九州市のオリパラ特設サイトによると、同市が受け入れたコロンビアの事前キャンプ対象10種目の中に水泳もあるが、具体的なキャンプ日程ページに水泳は載っていない(中止か?)。https://t.co/XkuJYUfSoe
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
児童文化科学館の移転後、跡地は再整備されるはずだ。掲揚台の扱いは不明だがおそらく撤去ではないか。桃園公園にある五輪レガシーが消える前に、記録を残しておきたかった。 pic.twitter.com/6f44pwsXOD
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
以下、余計な独り言を少し。コロナ禍で開催される東京オリンピックについてTLでは反対意見が多いが、私は消極的賛成派である。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
ほとんどの人は忘れているだろうが、2020年の前段階である2016年のオリンピック招致の国内選考には東京都の他に福岡市も立候補していて、私は福岡オリンピック賛成派だった。そして周知の通り、国内選考は東京が勝ち取ったが2016年は逃して2020年の開催が決まった。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
2016年の国内選考において福岡市は “当て馬” であり、東京に勝てる可能性など全く無かったことは私も承知している。それでも今の混乱ぶりを見るにつけ「東京が貧乏くじを引いてくれて助かった」という気持ちが心の片隅にあるんだよね。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
だからまあ、関係者の皆さんのご苦労を思うと頭が下がるし、東京オリンピックに意見するのは気が咎めるので控えたいというのが正直なところ。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021
おまけ。桃園公園の猫。 pic.twitter.com/tWQVEUQUaP
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 21, 2021