博多祇園山笠の飾り山 2021年 01
2021(令和3)年における #博多祇園山笠 は、コロナ禍に伴い舁き山は中止するものの飾り山は設置することになった。ただし、例年は14基だが今年は千代流と中洲流が飾り山を見送ったため、12基が福岡市内各所に置かれた。公開期間は7/1から7/15未明まで。 pic.twitter.com/yDGPNBKdBJ
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
私は今年の12基のうち10基の飾り山を見て回った。後日にひとつずつ紹介する予定だが、取り急ぎ10基の写真をまとめてアップする。順序は流れの番号順。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
四番山笠 東流(場所:呉服町ビジネスセンター)。 #博多祇園山笠 #博多祇園山笠2021 #飾り山 pic.twitter.com/pWBodJvrRl
八番山笠 上川端通(場所:上川端商店街) #博多祇園山笠 #博多祇園山笠2021 #飾り山 pic.twitter.com/OyccOM1VLz
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
九番山笠 新天町(場所:新天町商店街サンドーム) #博多祇園山笠 #博多祇園山笠2021 #飾り山 pic.twitter.com/wGwxIMud9G
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
十番山笠 博多リバレイン(場所:博多リバレイン) #博多祇園山笠 #博多祇園山笠2021 #飾り山 pic.twitter.com/v1kum3bSls
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
十一番山笠 天神一丁目(場所:大丸福岡天神店 エルガーラ・パサージュ広場) #博多祇園山笠 #博多祇園山笠2021 #飾り山 pic.twitter.com/sDKUQRk8r6
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
十四番山笠 博多駅商店連合会(場所:博多駅) #博多祇園山笠 #博多祇園山笠2021 #飾り山 pic.twitter.com/exIs5MHuWE
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
十五番山笠 キャナルシティ博多(場所:キャナルシティ博多サンプラザステージ) #博多祇園山笠 #博多祇園山笠2021 #飾り山 pic.twitter.com/MPYVfAUBcL
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
十六番山笠 川端中央街(場所:川端中央商店街) #博多祇園山笠 #博多祇園山笠2021 #飾り山 pic.twitter.com/lfP3fv7NyQ
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
十七番山笠 ソラリア(場所:ソラリアプラザ) #博多祇園山笠 #博多祇園山笠2021 #飾り山 pic.twitter.com/5xykhELhe4
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
番外 櫛田神社(場所:櫛田神社) #博多祇園山笠 #博多祇園山笠2021 #飾り山 pic.twitter.com/c90rfqNZs2
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
十二番山笠 渡辺通一丁目(場所:サンセルコ)と十三番山笠 福岡ドーム(場所:福岡ドーム)は時間が無くて見に行けなかった。だいたい毎年、全部は回れずに終わるんだよね。来年こそはコロナ禍が終息して舁き山が行えることを願う。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
インスタにも飾り山の写真をアップしていますので、ご覧いただければ幸いです。 https://t.co/Ly0eoS1bhH
— タケ@ALL-A (@take_all_a) July 13, 2021
【関連記事】