団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年6月1~4日
2021/6/1
長崎新幹線「フル規格試算を」佐賀県が国に 容認は否定 朝日新聞 #佐賀 www.asahi.com/articles/ASP50… 九州新幹線西九州ルート 県は、フル規格で整備する場合の3ルートの事業費などの試算を初めて求めたが、報道陣の取材にはフル規格容認を否定した
posted at 22:02:00
佐賀県がフル規格3ルートの検証提案 西九州新幹線 西日本新聞 #佐賀 www.nishinippon.co.jp/item/n/747776 佐賀市北部や佐賀空港を通る案 国交省「需要の観点から佐賀駅ルートが適切」「他の二つのルートについてどのような数字が出せるか、県と協議できるよう準備したい」と検証する考え
posted at 22:02:00
“フル規格3ルートの試算” 赤羽国交相「精力的に検討」 NHK #佐賀 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 九州新幹線・西九州ルート 未着工区間 赤羽国土交通大臣 「佐賀県からフル規格で整備する場合の具体的な提案があったのは初めてで、精力的に検討を進めたい」
posted at 22:02:00
宮崎市庁舎「駅周辺」に決定 建て替えエリア 年度内に場所も 読売新聞 #宮崎 www.yomiuri.co.jp/local/miyazaki… 来年3月までに駅周辺のどのあたりに建設するかを決め、2029年度の完成を見込んでいる 浸水リスクが低い コンパクトシティの実現 公共交通の利便性向上
posted at 22:03:00
エアドゥ=ソラシド、合併で羽田発着枠3位に。スカイマーク抜く タビリス tabiris.com/archives/airdo… 両社の経営の独立性は維持 ブランドも存続 合併により地域性を失うと、地域の支援も失いかねません 羽田発着枠の問題 両社が完全に合併した場合、発着枠を削減されるおそれ
posted at 22:03:00
2021/6/2
世界遺産「新原・奴山」 古墳馬車の運行終了 読売新聞 #福岡 #福津 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 世界遺産「新原・奴山古墳群」で観光客らを楽しませてきた「ふくつ古墳馬車」が、新型コロナウイルスの影響で10年間の運行を終えた 運営する「ホースプラン」が幕引きを決断 関東で観光馬車を引く
posted at 22:01:00
「異人館」周辺に観光客向け施設完成 記念式典 NHK #鹿児島 www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim… 「明治日本の産業革命遺産」の構成資産 「旧鹿児島紡績所技師館」の周辺に観光客向けの施設が完成 桜島を背景に建物全体を見渡すことができる展望スペース
posted at 22:02:00
博多駅(福岡市博多区)の出入り口は、西の在来線側を博多口、東の新幹線側を筑紫口という。双方の駅前広場のうち、博多口側は駅ビルの建て替えに併せて2010年代に再整備された(写真)。 pic.twitter.com/MaDaoPC6Zo
posted at 22:29:32
2021/6/3
「つかの間の旅行気分を」レゴブロックで世界遺産 #福岡 市・イムズ 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/748787 商業施設「イムズ」 レゴブロックを使って世界遺産を再現する展示会「PIECE OF PEACE」 14日まで 国内外の世界遺産計21点 福岡パルコ本館のサテライト会場にも6作品
posted at 22:00:00
天神イムズと福岡パルコで「レゴブロック」による世界遺産展 19カ国27作品展示 天神経済新聞 #福岡 tenjin.keizai.biz/headline/7156/ 「世界遺産チャリティーアートエキシビションPIECE OF PEACE『レゴ®ブロック』で作った世界遺産展PART-4 SELECT」 イムズ地下2階 福岡パルコ本館6階 今月14日まで
posted at 22:00:02
福岡と長崎の間で存在感、佐賀県ご当地鉄道事情 お隣の県に翻弄されつつ効率よく広がる鉄道網 東洋経済オンライン #佐賀 toyokeizai.net/articles/-/431… 同じ筑肥線 通勤路線とローカル線のコントラストがくっきり 福岡という大都市の吸引力に翻弄される、お隣佐賀県の複雑な事情が垣間見えておもしろい
posted at 22:02:00
球磨川治水、整備方針見直しへ 九地整、ダム建設手続き始まる 熊本日日新聞 #熊本 nordot.app/77304894225199… 国土交通省九州地方整備局 球磨川の河川整備基本方針を見直し、未策定の河川整備計画を作る方針 支流・川辺川への流水型ダム建設を法的に位置付ける手続きが始まることになる
posted at 22:03:00
熊本市庁舎 建て替えの是非議論 有識者会議の初会合 NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 市役所本庁舎の建て替えを目指してきた大西市長が、「ゼロベースから建て替えの是非を検討し直す」として立ち上げました 専門の分科会を設置して、今の庁舎の耐震性を集中的に議論する方針
posted at 22:03:00
2021/6/4
天神を豪雨から守る地下水路 福岡市で進む「レインボープラン」の現場を取材した 福岡ふかぼりメディア ささっとー #福岡 sasatto.jp/article/entry-… 最大直径5メートルの管 完成すると管の総延長は7.7キロ 25メートルプール約160杯分に相当する6万トンの雨水をためられます 事業費は計265億円
posted at 22:00:01
アーケードの3軒長屋を小店舗とシェアハウスに。商店街再生の新たな手法を拓く、 #北九州 市「寿百家店」【LIFULL HOME'S PRESS】 #福岡 www.homes.co.jp/cont/press/ref… 「まちづくりやリノベーション… まちの思い出話を聞く機会があります。そこで必ず話題に上るのが、食べものの思い出なんですよ」
posted at 22:00:01
レトロな「路面電車」で再び活気…大牟田市の商店街 KBC九州朝日放送 #福岡 kbc.co.jp/movie/article.… #大牟田 市中心部の商店街…。一時期は最盛期の3分の2まで閉店しましたが、今、再び活気を取り戻しつつあります そのシンボル的な役割を果たしているのが、レトロな「路面電車」です
posted at 22:01:00
ユネスコの「世界の記憶」に登録 山本作兵衛の企画展 NHK #福岡 #田川 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 山本作兵衛の炭坑記録画がユネスコの「世界の記憶」に登録されて10年になるのを記念 田川市美術館 今月27日まで
posted at 22:01:00
CASE-REALとUMAがデザインした 九州佐賀国際空港のスーベニアショップ「sagair」 Webマガジン「AXIS」 #佐賀 www.axismag.jp/posts/2021/06/… 内装と什器 二俣公一が率いるインテリアと建築のスタジオ CASE-REAL 店内は商品が「ぎっしり」と詰まった什器で構成
posted at 22:02:00
基町アパートと、若者の創造的活動を呼び込む基町プロジェクト ローカルニッポン 無印良品 #広島 localnippon.muji.com/6345/?fbclid=I… 歴史・建造物のどれもがユニークな特徴を持っている、基町住宅地区 若者による文化芸術活動を通じた地域活性化に取り組む「基町プロジェクト」 #danchi
posted at 22:05:00