fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年5月15~19日

ツイッターから転載。



2021/5/15

福岡市、博多駅筑紫口駅前広場をリニューアル。6月初旬~2022年3月に工事 - トラベル Watch #福岡 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1324… 筑紫口正面や観光バス待機場の歩道を拡幅 一般車とタクシーの乗降場を分け、新たに屋根を設置
posted at 22:00:02


三池争議などの写真200点寄贈 元九炭労委員長の父保管、石炭科学館に 西日本新聞 #福岡 #大牟田 www.nishinippon.co.jp/item/n/738778 福岡市南区の元会社員、山田良二さん(63) 元日本炭鉱労働組合九州地方本部委員長だった父道雄さんの残した三池争議などの写真約200点を、大牟田市石炭産業科学館に寄贈
posted at 22:01:00


小さな時を見つける旅を。国の重要伝統的建造物群保存地区・神代小路に初の宿泊施設「TOKITOKI」2021年5月15日開業 PRTIMES #長崎 #雲仙 prtimes.jp/main/html/rd/p… 築190年の古民家「旧伊藤邸」を改修した1棟貸しの宿 佐賀藩神代領「鍋島氏」の陣屋跡を中心に形成されている武家屋敷群
posted at 22:02:00


武家屋敷1棟貸します! 宿泊施設「TOKITOKI」オープン #雲仙 長崎新聞 #長崎 this.kiji.is/76594957898946… 旧神代鍋島藩の所領 神代小路 武家屋敷を改修して1棟貸し 1級建築士の境さんが空き家になっていた屋敷を購入 あらためて設計し直し武家屋敷の外観を再現 1泊約6万円
posted at 22:02:00


2021/5/16

HTB、アクロス設計…池田武邦さんの別荘保存へCF 西日本新聞 #長崎 #西海 www.nishinippon.co.jp/item/n/739318 日本の高層建築をリード ハウステンボスの設計も手掛けた建築家、池田武邦さんが建てた別荘「邦久庵」を修繕・保存 弟子ら クラウドファンディング ほぼ九州の木材だけを用い、伝統工法
posted at 22:02:00


被服支廠、全3棟耐震化 広島県方針、従来方針を転換 中国新聞 #広島 www.chugoku-np.co.jp/local/news/art… 広島県 被爆建物「旧陸軍被服支廠」 所有する全3棟を耐震化する方針を固めた 1棟当たり5億8千万円 2021年度一般会計補正予算案に、実施設計費の計上を目指す
posted at 22:04:00


五輪の陰で奪われた生活、「東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート」公開 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/428233 国立競技場に隣接した都営霞ヶ丘アパート 1964年の東京オリンピック開発の一環として建設 東京2020オリンピックに伴う再開発により2016年から2017年にかけて取り壊された #danchi
posted at 22:05:00


2021/5/17

福岡・海の中道海浜公園、球体テントやグランピング施設など設けた「滞在型レクリエーション拠点」2022年3月開業 - トラベル Watch #福岡 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1324… 「パーク・ツーリズム」 宿泊施設やレストラン、アスレチックタワーなどの常設施設を基盤に 多様なアクティビティを展開
posted at 22:00:00


九州初「アスレチックタワー」も 海の中道宿泊施設、22年春開業 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/739887 国営海の中道海浜公園 「パーク・ツーリズム」施設 九州初となるアスレチックタワーや、球体テントの宿泊施設など 整備や運営に企業の投資を呼び込む「パークPFI」を導入
posted at 22:00:01


広島県、被爆建物「被服支廠」耐震化へ 3棟保存の公算 朝日新聞 #広島 www.asahi.com/articles/ASP5J… 「旧陸軍被服支廠」 3棟の耐震性を確保して建物内部の見学ができるよう安全対策を進める 1階は人数制限なし、2、3階は50人程度が利用することを想定 国の重文指定に向けた調査も行う
posted at 22:04:00


2021/5/18

嘉穂劇場のNPO法人解散 飯塚市への譲渡が正式決定 NHK #福岡 #飯塚 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 石炭産業で栄えた昭和6年に建てられた木造の芝居小屋 新型コロナの影響で収入が大きく落ち込み、厳しい運営 飯塚市が、受け入れに向けて運営予算の確保や活用策などを協議
posted at 22:01:00


嘉穂劇場の運営NPO法人解散 コロナで経営難 飯塚市に譲渡 西日本新聞 #福岡 #飯塚 www.nishinippon.co.jp/item/n/740300 芝居小屋「嘉穂劇場」を運営する認定NPO法人嘉穂劇場 解散を決議 劇場は市が無償で譲り受ける 運営形態は未定 当面の間、休館
posted at 22:01:00


直方の歴史・文化一冊に 石炭で繁栄近代までたどる 県文連 読売新聞 #福岡 #直方 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 県文化団体連合会 「ふるさと文化誌 直方まち物語」を発行 1冊500円 市役所地下売店のほか、市石炭記念館、直方谷尾美術館、直方歳時館で販売
posted at 22:01:00


宮崎市役所建て替え 「新庁舎は宮崎駅周辺が望ましい」意見書 NHK #宮崎 www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki… 津波や洪水で浸水するおそれが低い 中心市街地の活性化 公共交通機関の利便性が高い 用地の取得などがスムーズに進んだ場合でも、新庁舎が完成するのは8年後の令和11年ごろになる見通し
posted at 22:02:00


豊漁願い「えつのぼり」 筑後川昇開橋 読売新聞 #佐賀 www.yomiuri.co.jp/local/saga/new… 筑後川昇開橋 エツの豊漁を願う「えつのぼり」が掲げられている 全長2~5メートルの3匹 漁が終わる7月20日まで エツはこの時期、産卵のため筑後川を遡上 初夏の食材として刺し身や天ぷらなどで提供される
posted at 22:02:00


くま川鉄道への大規模災害復旧支援が正式に決定 令和2年7月豪雨 response #熊本 response.jp/article/2021/0… 特定大規模災害等鉄道施設災害復旧事業費補助金 適用されると国と地方自治体が復旧費の2分の1ずつを負担するが、国から地方自治体に対しては、元利償還金の95%を普通交付税措置として充当
posted at 22:03:00


豪雨で被災のくま川鉄道に国の支援決定 「一歩前進」 KAB熊本朝日放送 #熊本 www.kab.co.jp/news/?NewsData… 国土交通省は、去年の熊本豪雨で被災したくま川鉄道への支援を決めました。国が復旧費用のうち実質97.5%を負担します。
posted at 22:03:00


青海大橋「安全性に問題なし」20日に通行規制解除 山口県 NHK #山口 #長門 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 橋桁と橋脚をつなぐ鋼の棒のうち、2本が破断 ほかに7本で腐食が進み、通常より細くなっている 橋の強度と安全性は十分保たれている 補修や補強の方法を検討していく
posted at 22:04:00


2021/5/19

石村萬盛堂本店の再開発ビルにホテル 大阪の不動産会社、8月2日開業 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/741297 「石村萬盛堂」本店を再開発した9階建てビル 「エスペリアホテル福岡中洲」 仮移転中の石村萬盛堂本店も7月中旬に同ビル1階で再オープン
posted at 22:00:02


鳥栖ビル跡、広場に活用 駅周辺整備で先行取得 にぎわい創出へ催しも 佐賀新聞 #佐賀 #鳥栖 www.saga-s.co.jp/articles/-/678… 鳥栖駅周辺整備計画で先行取得していたJR鳥栖駅前の旧鳥栖ビル跡地を駅前広場として整備し、暫定的に活用 整備計画を断念し、白いパネルで仮囲いして利用されていなかった
posted at 22:02:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment