緊急事態宣言で閉鎖された警固公園など
新型コロナの感染拡大に伴う3度目の緊急事態宣言が5/12から福岡県に適用されたことを受け、福岡市は天神地区にある #警固公園 の一部封鎖を実施した。その柵が設置された状況を先日見てきた。 pic.twitter.com/KeJaez6dnD
— タケ@ALL-A (@take_all_a) May 15, 2021
この封鎖は、飲食店の時短営業によっていわゆる「公園飲み」をする人が増えたことに対する措置である。もっとも、全面封鎖ではなく通路スペースは確保されており、通り抜けは可能だ。思っていたよりも通路スペースは広く取られていた。 pic.twitter.com/P6O9YK5Ooj
— タケ@ALL-A (@take_all_a) May 15, 2021
喫煙所も閉鎖されたために喫煙者が通路に溢れて、タバコの臭いがキツい。閉鎖中は公園を通り抜けする気になれないなー。 pic.twitter.com/iI8aY5dbs5
— タケ@ALL-A (@take_all_a) May 15, 2021
福岡市からのお知らせ、2枚。公園から人を閉め出したところで、路上に溢れるだけじゃないかなと思うけど、夜の様子を見に行くつもりはない(さすがに感染が怖い)。 pic.twitter.com/ZgDYFbhZdC
— タケ@ALL-A (@take_all_a) May 15, 2021
さらに福岡市役所前の広場も閉鎖されていた。こちらはほぼ全面的な閉鎖。 pic.twitter.com/aTkdbKmDsm
— タケ@ALL-A (@take_all_a) May 15, 2021
一応、端っこに通路は取ってあるが、通路沿いのベンチは使用禁止。「排除ベンチ」が特定層だけでなく全ての者を排除する状態になっていた。 pic.twitter.com/oSj6gIGHxv
— タケ@ALL-A (@take_all_a) May 15, 2021
写真は撮り忘れたが天神中央公園も一部閉鎖されている。ただ、こちらは芝生の養生が目的でけっこう以前から立ち入り規制中だと記憶している。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) May 15, 2021
ついでに言及すると、中洲の清流公園の広場は少し前から障害物が設置されている。立ち入りや通り抜けは可能。これは何が目的かというと、スケボーを練習する若者の排除だ。 pic.twitter.com/lYg2wr9scG
— タケ@ALL-A (@take_all_a) May 15, 2021
清流公園の広場はスケボー練習場が常態化していた。福岡市が強硬措置に踏み切ったのは、誰かがクレームを入れたからだろうか。あそこは風俗街だから、スケボーに使われるくらいは黙認していいと思うんだけどね。 pic.twitter.com/VIAMU7Ommd
— タケ@ALL-A (@take_all_a) May 15, 2021
以上、福岡市中心部の公園が機能喪失に陥った状況のレポートでした。須崎公園とか長浜公園などは未確認。
— タケ@ALL-A (@take_all_a) May 15, 2021
【関連記事】