fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年4月20~24日

ツイッターから転載。



2021/4/20
無し

2021/4/21

住宅地そばの毒ガス工場跡「まるでラピュタ」 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/item/n/724771 毒ガスを充填する工場として使われていた旧陸軍施設 陸上自衛隊小倉駐屯地曽根訓練場の敷地内 防衛省 「保存すべき歴史的建造物にはあたらない」 解体の時期は決まっていない
posted at 22:00:00


“福岡県市の現職幹部対談” 福岡のインフラについて熱く語り合う 施工の神様 sekokan-navi.jp/magazine/50075… #福岡 市のインフラで大きな課題 道路、交通問題 もともと城下町と商人街を中心に成り立った商業の都市なので、工業都市にあるような産業道路的なものがない 大動脈となるような幹線道路が少ない
posted at 22:00:03


嘉穂劇場の運営NPO、5月17日に解散へ 朝日新聞 #福岡 #飯塚 www.asahi.com/articles/ASP4M… 営業を停止して清算業務に入る 施設の土地・建物は残余財産として市に無償で譲渡 市がいつから、どのような形態で運営を始めるかは未定 江戸時代の歌舞伎様式を備えた国内有数の文化施設
posted at 22:01:00


JR九州、「スゴカ」のポイント付与を6月末で終了 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/726571 ICカード「SUGOCA」で鉄道を利用した場合に付与している乗車ポイントサービスを、6月30日で終了 新型コロナウイルス 鉄道利用が低迷 買い物利用時のポイント付与は継続 「普通回数乗車券」の販売も6月末で終了
posted at 22:01:00


肥前山口駅が「江北駅」に改称へ 2022年度の新幹線開業と同日に JR九州 乗りものニュース #佐賀 #江北 trafficnews.jp/post/106542 肥前山口駅 九州新幹線長崎ルートの開業と同時に「江北駅」に改称 地元の江北町からの要望として、町の認知度向上などを目的に行われるもの
posted at 22:02:00


島原鉄道 キリンレモン コラボ車両が運行開始 上白石萌歌さん出演CM放送 記念入場券も 長崎新聞 #長崎 #島原 this.kiji.is/75723125773947… 「日本一海に近い」といわれる島原鉄道大三東駅で撮影された炭酸飲料のテレビCMが20日に放送開始 ヘッドマークを装着 「キリンレモン号」
posted at 22:02:00


上白石萌歌、アカペラで「キリンレモンのうた」挑戦 透明な歌声響かせる 「キリンレモン 無糖」新テレビCM「キリンレモン 新!無糖でた。長崎大三東」編 youtu.be/xniudM_rzzA #長崎 #島原
posted at 22:02:00



JR肥前山口駅を「江北駅」に 江北町とJR九州が正式発表 NHK #佐賀 #江北 www3.nhk.or.jp/lnews/saga/202… 来年秋に予定されている九州新幹線長崎ルートの武雄温泉ー長崎間の開業に合わせて、今のJR肥前山口駅の駅名を「江北駅」に改める 「駅名が町の認知度につながっていない」
posted at 22:02:00


熊本地震を伝えるミュージアム〈記憶の廻廊〉 旧東海大学阿蘇キャンパスを訪れて colocal #熊本 #南阿蘇 colocal.jp/topics/think-j… 震度6強の揺れを受けながら倒壊しなかった大規模な建物と断層が一体となって保存されている事例は、国内に例を見ない
posted at 22:03:00


熊本城天守閣の内部公開、県内在住者に限定 新型コロナ感染の急拡大受け 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/75741467910114… 26日から始まる熊本城天守閣内部の一般公開について、当面、入場者を県内在住者に限定する 天守閣内部の入場者数も1時間当たり最大650人に制限
posted at 22:03:00


南区なのに「西熊本駅」? JR駅名と区名一致せず 「紛らわしい」と指摘も 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/75707247114405… 開業5年を迎えたJR鹿児島線の「西熊本駅」 言われてみれば複雑な駅名と区名だが、西熊本駅は開業前のJR九州の見込みを上回り、すっかり市民に駅名が定着している
posted at 22:03:00


買い物できない道の駅「山陽道やかげ宿」 宿場町で開業 朝日新聞 #岡山 #矢掛 www.asahi.com/articles/ASP4L… 物産品の販売はなく、飲食店もない 「町全体が道の駅」 買い物客には近くの商店街を利用してもらおうという狙い デザインは岡山市出身の工業デザイナー水戸岡鋭治さんが担当
posted at 22:04:00


ブルートレイン車両が遍路宿へ うどん店主が移設し修繕 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASP4M… #鹿児島#阿久根 市で雨ざらしになっていた寝台特急「ブルートレイン」の寝台車2両 #香川#観音寺 市に到着 うどん店主、岸井正樹さん 今秋にも四国霊場八十八カ所の遍路宿としてよみがえらせる
posted at 22:04:00


2021/4/22

雲仙 武家屋敷の町並み残る神代小路に初の宿泊施設 NHK #長崎 #雲仙 www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki… 旧鍋島家住宅や武家屋敷が残る神代小路の町並み 国の『重要伝統的建造物群保存地区』 宿泊施設が来月オープン 江戸時代に建てられたとされる住宅を改修 「TOKITOKI」 1泊 およそ6万円
posted at 22:02:00


2021/4/23

「アミュプラザくまもと」オープン JR熊本駅周辺の再開発 NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… JR熊本駅周辺で進められてきた再開発事業のなかで中核となる大型商業施設「アミュプラザくまもと」が23日開業
posted at 23:02:00


JR熊本駅周辺のにぎわい期待 「アミュプラザくまもと」オープン 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/75814828446092… 大型商業施設「アミュプラザくまもと」が入るJR熊本駅ビルが23日午前、全館開業 地上12階、地下1階のビルの1~8階(一部9階)で、186テナント
posted at 23:02:00


2021/4/24

堤高139メートルは九州一 小石原川ダム事業完了 #福岡#朝倉 市 産経新聞 www.sankei.com/region/news/21… ダム湖は一般公募により「令和あさくら湖」と命名 福岡県南部への水道水の供給や洪水被害の軽減を目的に ダムの形式は3層構造になったロックフィルダム
posted at 23:01:00


丹下健三設計の旧香川県立体育館 保存活用策を探る「対話型市場調査」実施へ KSB瀬戸内海放送 #香川 #高松 news.ksb.co.jp/article/14335486 2014年9月に閉館し、現在は、体育器具などの倉庫 県教委は、旧県立体育館に関心がある民間事業者に保存活用の方法について意見や提案を聞く方針
posted at 23:04:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment