福岡ビル・天神コア・天神ビブレ 解体工事06(2021年3月)
福岡ビル・天神コア・天神ビブレ(福岡市中央区天神)の解体工事、2021年3月末の状況。福岡ビルに続いて天神コアと天神ビブレの地上部分の解体もほぼ終わり、3棟があった街区に大きな空きスペースが出現した。空が広いな… 天神ビルの角地から福岡市役所が見通せる。 #天神ビッグバン pic.twitter.com/YSsgDS0NGE
— タケ@ALL-A (@take_all_a) April 17, 2021
明治通り側からは、イムズや天神愛眼ビルの北立面がよく見えるようになった。 pic.twitter.com/m48ththjOo
— タケ@ALL-A (@take_all_a) April 17, 2021
渡辺通りのパルコ前から天神コア跡地を見る。施工中の天神ビジネスセンターは、外観がほぼ完成したようだ。 pic.twitter.com/iZm2JrIZLC
— タケ@ALL-A (@take_all_a) April 17, 2021
先に「地上部分の解体もほぼ終わり」と述べたが、厳密には天神コアの南西側コーナーが4層分ほどまだ残っている。 pic.twitter.com/BsZAZwcsyp
— タケ@ALL-A (@take_all_a) April 17, 2021
イムズの足下から天神コア・天神ビブレの跡地を見る。明治通り沿いのビルが見える。 pic.twitter.com/c6asRNxkex
— タケ@ALL-A (@take_all_a) April 17, 2021
福岡市役所西交差点(天神ビブレの南東側コーナー)から跡地を見る。この位置から天神ビルやパルコ(旧岩田屋)が見えるのは少々驚く。 pic.twitter.com/XXrctjUDqR
— タケ@ALL-A (@take_all_a) April 17, 2021
福岡市役所前の広場。福岡ビル・天神コア・天神ビブレの3棟が消え、MMTビルの解体も半分ほど進んだ一方、天神ビジネスセンターが立ち上がった。今後は3棟の跡地に新ビルの建設が始まり、そしてイムズも建て替えられる。こんなダイナミックな展開は全く予想できなかった。 pic.twitter.com/K1fCJfN2G7
— タケ@ALL-A (@take_all_a) April 17, 2021
イムズの屋上から福岡ビル・天神コア・天神ビブレの跡地を見下ろす。 pic.twitter.com/a97YM4fjX6
— タケ@ALL-A (@take_all_a) April 17, 2021
【関連記事】