fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年4月5~9日

ツイッターから転載。



2021/4/5

花畑公園、すっきり明るく 再整備完了、5日から一般開放 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/75156524737639… 再整備 花畑公園 幅の広い階段やスロープを設置 樹木を剪定 記念碑 「九重の石塔」と「代継神社遺跡碑」を除いて14年度から順次撤去
posted at 23:02:00


イン別府と臼杵はこんなところでした。——現代といにしえを行き来する美術の旅|Webマガジン「AXIS」 #大分 #別府 #臼杵 www.axismag.jp/posts/2021/04/… 梅田哲也イン別府「O滞」 オリジナルのラジオ その音声を手がかりに別府の街を回遊する 臼杵石仏 誰がいつつくったのか正確なことはわかっていません
posted at 23:02:00


イマドキ仮設住宅は快適?移動式コンテナや木造住宅が進化 SUUMOジャーナル #熊本 suumo.jp/journal/2021/0… トレーラーハウス 建設型の木造仮設住宅 2012年の熊本広域大水害、2016年の熊本地震 2020年の豪雨災害 災害のたびに知見を蓄積し、進化してきた
posted at 23:03:00


新阿蘇大橋、観光客導く 開通1カ月、展望所にぎわう 熊本日日新聞 #熊本 #南阿蘇 this.kiji.is/75162387065225… 熊本地震で崩落した阿蘇大橋に替わる国道325号新阿蘇大橋 連日多くの観光客らでにぎわい、新たな展望スポットとして定着しつつある
posted at 23:03:00


2021/4/6
無し

2021/4/7

「引揚港・博多」展示物刷新へ 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… 市民福祉プラザに開設されている展示コーナー「引揚港・博多」の展示物入れ替えを検討する委員会の初会合 開設10年を迎える今年 展示物を刷新する予定
posted at 22:00:01


光武酒造場別宅( #鹿島 市)を宿泊施設に JR九州が運営 今秋開業目指す 佐賀新聞 #佐賀 www.saga-s.co.jp/articles/-/656… 歴史的建造物を生かした宿泊事業 名称は「茜さす 肥前浜宿」 木造2階建て 明治中期 1部屋4人定員の客室2部屋とする予定
posted at 22:02:00


<多久物語>国登録有形文化財の寒鶯亭 木造和風公会堂建築の好例 佐賀新聞 #佐賀 #多久 www.saga-s.co.jp/articles/-/656… 寒鶯亭(かんおうてい) 「肥前の炭鉱王」として知られた高取伊好 公会堂として当時の多久村へ寄贈 16畳3室の四周に縁を回し、入母屋の大屋根 北面の中央に車寄
posted at 22:02:00


震災遺構「阿蘇大橋」保存へ 熊本県「地震のすさまじさ後世に」 西日本新聞 #熊本 #南阿蘇 www.nishinippon.co.jp/item/n/719405 熊本地震で崩落した阿蘇大橋を震災遺構として保存 今年秋から、峡谷の中腹に残る橋桁の一部を岩盤に固定する工事
posted at 22:03:00


阿蘇大橋の震災遺構を保存するための工事開始へ NHK #熊本 #南阿蘇 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本地震で崩落 阿蘇大橋 今も残されている橋げたの一部を震災遺構として保存 太いワイヤーで岩盤に固定して崩落を防ぐなどの方法 来年3月末までに終える方針
posted at 22:03:00


熊本城の天守閣の復旧工事全て完了し内部を公開 NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 熊本地震で大きな被害を受けた熊本城の天守閣の復旧工事が全て完了 報道陣に公開 「制震ダンパー」が来場者に見える形で設置 展示の内容はほぼ一新 加藤清正の時代から現代まで順を追って熊本城の歴史を紹介
posted at 22:03:00


2021/4/8

北九州市「船場広場」、コロナ以降キッチンカーで新展開 新・公民連携最前線 #福岡 #北九州 project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/43… 公園でも道路でもないオープンスペース コロナ禍を経てオープンスペースへの注目が高まる中、多くのキッチンカーが出店、新たな賑わいを生み始めている
posted at 22:00:02


阿蘇神社の再建着々 拝殿7月竣工、楼門は下層組み上げ 朝日新聞 #熊本 #阿蘇 www.asahi.com/articles/ASP47… 熊本地震で被災した阿蘇神社で全壊した拝殿と楼門の再建作業 拝殿は6月中の完成が見込まれ、国重要文化財の楼門は二層構造の下層部分がほぼ組み上がっている
posted at 22:03:00


2021/4/9

熊本地震の仮設入居者150世帯に 99%が住まい再建 朝日新聞 #熊本 www.asahi.com/articles/ASP48… 内訳は建設型仮設住宅が81世帯234人 「みなし仮設住宅」が68世帯179人 公営住宅などが1世帯5人 理由は、土地区画整理事業など公共事業の完了待ちが100世帯、住宅建設の完成待ちが50世帯 #danchi
posted at 23:57:32

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment