fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年2月25~28日

ツイッターから転載。



2021/2/25

【速報】JR九州が新卒採用を見送り 22年春 西日本新聞 this.kiji.is/73753094109180… JR九州 新型コロナウイルスの影響で経営状況が悪化しているとして、2022年春入社の新卒採用を見送る
posted at 22:01:00


唐津市の歴史民俗資料館 現地修理・活用へ アニメ「ゾンビランドサガ」の聖地 佐賀新聞 #佐賀 #唐津 www.saga-s.co.jp/articles/-/636… 建物の傷みが激しい県重要文化財「旧三菱合資会社唐津支店本館」 移築する場合、文化財としての価値が損なわれる恐れや経費がかさむ 現地で保存・活用する方向性で一致
posted at 22:02:00


コンセプトは大分の魅力 ホーバー旅客ターミナル、設計事業者決定 大分合同新聞 #大分 www.oita-press.co.jp/1010000000/202… 藤本壮介建築設計事務所と松井設計のJV 大分側 別府湾に向かって緩やかに屋根が高くなる外観 大分空港側 空に向けて屋根が傾斜したデザイン 展望スペース
posted at 22:02:00


2021/2/26

炭鉱電車、動態保存へ署名5834筆 NPOが大牟田・荒尾市に提出 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/698545 昨年5月7日に運行を終えた三井化学専用鉄道の炭鉱電車の動態保存を目指すNPO法人「炭鉱電車保存会」 #大牟田 市と #熊本#荒尾 市に要望書と署名を手渡した
posted at 22:02:44


オープン時の法被が「里帰り」 90周年の嘉穂劇場 朝日新聞 #福岡 #飯塚 www.asahi.com/articles/ASP2T… 芝居小屋「嘉穂劇場」に、90年前の開場したころのものと思われる法被が「里帰り」 現在の法被とは図柄などが異なるが、開場式の記念写真に写る関係者が着ていたものと同じ
posted at 22:04:02


「駅から百八歩横町」4月21日開業 JR熊本駅・新幹線口側ビル、飲食ゾーン 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/73779607847147… 熊本駅の新幹線口側に建設した複合ビル「春日南ビル」の飲食ゾーンが4月21日に営業を始める 県内外の7店舗が入居
posted at 22:04:57


車イス利用者JR乗車に予約 「自由の制限」の声 朝日新聞 #長崎 www.asahi.com/articles/ASP2T… JR九州 実質的に予約なしでは希望する列車に乗れない状況 「移動の自由の制限ではないのか」 松浦鉄道も乗車前の予約を推奨するが、必須ではない 申し出があればすぐに対応できる
posted at 22:06:40


2021/2/27

#福岡#糸島 市に統合型リゾート施設「LASPARK RESORT」3月31日オープン。約8000坪にグランピング/キャンプ/BBQ/カフェ - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1308… グランピングエリア 直径6mのドームテント LAS cafe 糸島で育てた新鮮な食材 季節のメニューから定番メニューまで多数用意
posted at 22:01:00


「坑夫の像」移設完了 #直方 市 大型連休頃にお披露目 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… コンクリート彫刻 石炭記念館に隣接する市有地に移された 実物を解体して2分の1サイズのレプリカ 「実物を保存し、もっと人目に触れる場所に移してほしい」との市民の声を受けて計画を見直した
posted at 22:01:00


鳥栖市新庁舎、1年遅れ2023年3月に完成 市が見通し 読売新聞 #佐賀 #鳥栖 www.yomiuri.co.jp/local/saga/new… 新市庁舎建築工事 参加予定業者が辞退して中止 業者が入札に参加しやすくなるよう 「プレキャスト工法」から、現場で建設する一般的な工法に変更
posted at 22:02:00


上関大橋 15年前にも鋼材破断 NHK #山口 #上関 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 橋の接続部分に段差 15年前に橋の反対側で同じように鋼材が破断していた 橋を管理する県が教訓を生かせなかった形 当時、橋の反対側について目視による点検で異常は確認されず、問題がないと判断
posted at 22:04:00


#島根 ・江津市庁舎は「財産」か「負の遺産」か 建築界の評価高く 毎日新聞 #江津 mainichi.jp/articles/20210… 新庁舎へ移転した後に残る現庁舎 図書館への転用案を支持する声が多いが、解体を含めて方向性はまだ見通せない 吉阪隆正が設計 改修した場合の耐用年数などを詳しく調査する
posted at 22:04:00


ペイントリノベーションでDIY暮らしを。喜連団地に登場した個性的な部屋をみてきた【LIFULL HOME'S PRESS】 #大阪 www.homes.co.jp/cont/press/ren… 大阪府住宅供給公社 オーストラリアの高級塗料「PORTER’S PAINTS」 団地のレトロな風合いを残したまま、壁を塗り替えるだけで空間を一新 #danchi
posted at 22:05:00


2021/2/28

中村哲さん 記念碑設置 #朝倉 「山田堰」展望広場に 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/… アフガニスタンで2019年12月に銃撃されて亡くなった 中村哲さんをたたえる記念碑 「山田堰」の展望広場に 中村さんはアフガンで、江戸時代に造られた山田堰をモデルにした取水堰の整備に尽力
posted at 22:01:00


#福岡#直方 市】創業100年の老舗・成金饅頭の菓舗四宮を事業継承した「まとや」。生き残るために大事なことは変わり続けること。 フクリパ fukuoka-leapup.jp/biz/202102.210 設計事務所営む浅野雅晴さんが、飲食業として「菓舗四宮」の事業継承に至った経緯や思い、これからのこと
posted at 22:01:00


歩行者空間化へ社会実験 辛島公園北側、28日から車両通行止め 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/73822729186125… 辛島公園北側の市道約80メートルを車両通行止めにし、歩行者空間として使う社会実験を実施 市は将来的にこの市道の歩行者空間化を検討
posted at 22:02:00


今も色鮮やかによみがえる軍艦島での日常生活 高層アパートの内部、トイレ、風呂、学校生活、島のナイトライフ JBpress #長崎 jbpress.ismedia.jp/preview/6f9eff… 65号棟 島一番のマンモス棟 各部屋のベランダが向き合う構造 風呂は第二の社交場 屋上は、島のコミュニティを語る上で欠かせない場所
posted at 22:02:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment