fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2021年1月25~31日

ツイッターから転載。



2021/1/25
無し

2021/1/26

打ち込みタイル、はつりコンクリート… 公園の自然に溶け込み親しまれる機能も 福岡市美術館㊦前川建築とリニューアル ARTNE #福岡 artne.jp/column/1302 前川國男が設計 「打ち込みタイル」の外壁、来館者を館内にいざなう「エスプラナード」、表面を削った「はつりコンクリート」
posted at 22:00:00


広島・呉の路面電車 第1号は大川製 明治時代の写真などで確認 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/684674 「大川未来塾」理事の本間雄治さん 「呉電気鉄道」の路面電車の第1号電車 #大川 市に当時あった「大川運輸」が製造 当時の写真などで確認 佐賀県で企業群を形成した旧深川財閥が経営
posted at 22:01:00


#倉吉 市 美術館とフィギュアで町の活性化を 日本海テレビ #鳥取 www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news10… 大手フィギュアメーカー「グッドスマイルカンパニー」の製造工場を誘致 今年度中に美術館から円形劇場までの10か所にフィギュア展示場所を設置する計画
posted at 22:04:00


地域の「食」の在り方を探求する #尾道 ・瀬戸田にカフェ「Overview Coffee」とレストラン「Minatoya」がオープン Webマガジン「AXIS」 #広島 www.axismag.jp/posts/2021/01/… 複合施設「Soil Setoda」 中長期滞在が可能なゲストルーム、屋上イベントスペース、アクティビティセンターを完備
posted at 22:04:00


2021/1/27

踊りながら乱入した「タモリ」…山下洋輔が遭遇した即興、爆笑の一夜 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/685112 #福岡 市中央区のホテル「タカクラホテル福岡」 自主廃業 1968年創業の老舗は、ある大物芸能人の誕生のきっかけとなった場所でもあった
posted at 22:00:00


#久留米 市の市民会館跡地検討委休止 コロナ禍理由も市議ら「後付け」 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/685005 市民会館跡地の活用策を探る検討委員会を当面休止 再開の見通しは立たず、期待された行政機能の集約などの議論は滞る 暫定的に来庁者向けの無料駐車場
posted at 22:01:00


JR九州、社員の一時帰休を検討 緊急事態宣言が延長の場合 共同通信 this.kiji.is/72706774800623… JR九州の青柳俊彦社長 福岡県などが対象となっている新型コロナウイルスの緊急事態宣言が延長された場合、社員の一時帰休を検討する考え 乗客の利用低迷が続けば、新幹線の減便も
posted at 22:02:00


肥薩線復旧は「鉄道が第一」 KKT熊本県民テレビ #熊本 www.kkt.jp/nnn/news100s0j… JR九州の青柳社長 去年の7月豪雨で被災したJR肥薩線 「もちろん、その他の復旧の仕方もあると思いますが、今のところは地域的に鉄道の復旧を第一に考えていきたい」 鉄道を優先して検討する考え
posted at 22:03:00


宇部線のBRT化は事実上凍結 NHK #山口 #宇部 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… JR宇部線を廃止して代わりにバスを走らせるBRT=バス高速輸送システム 事業費がおよそ153億円に上り、採算の確保が難しいとする報告書がまとまり、計画が事実上、凍結されたことが分かりました
posted at 22:04:00


原爆ドームの保存工事公開 NHK #広島 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news… 保存工事の現場 報道関係者に公開 天井部分の鉄骨は、焦げ茶色に 被爆からまもないころにアメリカ軍が撮影したカラー写真を参考に、原爆ドームの姿を再現 ことし3月末には足場が外され、元の姿を見ることができるようになる
posted at 22:04:00


2021/1/28

江口寿史さんのマンホールがカードに #熊本#水俣 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASP1W… 熊本県水俣市出身 イラストレーターの江口寿史さんがデザインしたマンホールのふたが「マンホールカード」に 道の駅みなまたで無料配布
posted at 22:02:00


悲惨と「モダン」伝える 原爆ドーム内部を歩く 朝日新聞 #広島 www.asahi.com/articles/ASP1W… 保存工事が進む世界遺産・原爆ドームの内部 報道関係者に公開 被爆当時の焦げ茶色に塗り直したり、柱に入った亀裂にセメント材を注入して補修 完成は今年3月の見通し
posted at 22:04:00


『どうする? 被服支廠』 再調査で工事費減額 活用策は RCC中国放送 #広島 news.rcc.jp/archive.php?i=… 全面活用 1棟当たりの費用はおよそ17億7000万円 アーキウオーク広島 高田真代表 「これ(旧被服支廠)を明確にこう使うんだというものがあれば十分説明に耐える金額」
posted at 22:04:00


2021/1/29

西鉄が一部区間の運賃値上げへ NHK #福岡 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 値上げ幅は天神大牟田線で最大20円、貝塚線では最大40円 3月6日から 新型コロナの影響で経営環境が厳しさを増し、運賃を認可の上限まで引き上げる
posted at 22:01:00


西鉄電車 平日の特急22本減便 終電繰り上げ 土曜ダイヤ誕生 3月改正 乗りものニュース #福岡 trafficnews.jp/post/104175 全線で3月13日(土)にダイヤ改正 平日11時~15時の日中時間帯 特急大牟田行きが急行に置き換わります 土休日ダイヤを分離し、土曜ダイヤと日祝日ダイヤが新たに設定
posted at 22:01:00


『ななつ星』の乗入れ再開は4月3日出発分から…3月1日に全線再開する久大本線 response response.jp/article/2021/0… 令和2年7月豪雨の影響で長期不通 久大本線豊後森~庄内間が、3月1日までに再開することに伴なう運行計画 『ななつ星in九州』は、4月3日出発分から久大本線に乗り入れるコースが再開
posted at 22:02:00


久大線復旧に橋桁再利用 BRT転換の日田彦山線から移設 西日本新聞 #大分 #九重 www.nishinippon.co.jp/item/n/685662 日田彦山線・宝珠山-大鶴間の大肥川に架かっていた鉄橋の橋桁3基(1基の長さ約13メートル、重さ約10トン)の再利用 1937年製 現状復旧には十分に使えると判断 半年ほどの工期短縮効果
posted at 22:02:00


熊本城の重文「長塀」の復旧完了 NHK #熊本 www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto… 長さおよそ242メートル 熊本地震 80メートルの部分が倒壊 いったんすべて解体 復旧工事が29日完了 およそ7割で元の部材 ステンレス製の補強材
posted at 22:03:00


熊本城長塀“復活” 地震で倒壊、国重文の復旧第1号 熊本日日新聞 #熊本 this.kiji.is/72775068706432… 熊本地震で被災した熊本城の長塀を復旧する工事が29日に完了 被災した城内13棟の国重要文化財の中で復旧第一号
posted at 22:03:00


#松江 市の書店が地域交流拠点に NHK #島根 www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/2… 今井書店の本社ビル1階 地域の歴史や文化の発信拠点に 古代の出雲大社神殿を復元した模型 島根県の文化や歴史に特化したおよそ1500冊の書籍 山陰地方で生産された食品や雑貨など
posted at 22:04:00


古代の出雲大社、25分の1で復元 今井書店 日本経済新聞 #島根 #松江 www.nikkei.com/article/DGXZQO… 山陰地方で書店を展開する今井書店 本社1階の改装 出雲大社の本殿の復元模型 県内の建築業者や京都府の茅葺き会社などの協力を得た 改装後は本棚を縮小し、郷土出版物を中心に約1500冊程度を置く
posted at 22:04:00


競争とは違う生き方探して本屋になった-#鳥取#湯梨浜 町・汽水空港 nippon.com www.nippon.com/ja/japan-topic… モリテツヤさん(34) 書店・汽水空港 現金収入を得るために道路工事や木こりや建築の現場で仕事 建物は、月額5000円で廃屋を借りたもの
posted at 22:05:00


フィギュアの街づくりに挑戦 #鳥取#倉吉 市、伝統的な景観と組み合わせ 山陰中央新報 Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/dcd49… フィギュアメーカーのグッドスマイルカンパニーの進出 白壁土蔵群に代表されるレトロな町並みと、ポップカルチャーを組み合わせた「レトロ&クールツーリズム」
posted at 22:05:00


2021/1/30

博多人形の「動物園」 若手作家3人が作品展  新ジャンルに挑戦 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/686021 福岡市動物園にいる動物たちをかたどった博多人形の作品展 はかた伝統工芸館 若手の博多人形師3人がカンガルーやライオンなど約30点を展示 2月2日まで 主に3千~5千円で販売
posted at 22:00:00


上関大橋 鋼のロープで段差解消 NHK #山口 #上関 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch… 橋の接続部分に段差が発生 橋桁と橋台を固定する鋼の棒7本の破断が新たに確認 段差の解消に向けて、あわせて4本の鋼のロープで橋と地面をつなぐ工事を行う
posted at 22:04:00


2021/1/31

電車通りまたぐアーケード完成 #鹿児島 市金生町 南日本新聞 373news.com/_news/?storyid… 山形屋と鹿児島銀行本店ビルの間の電車通りで建設が進んでいたアーケードが完成 公募で「カナフアーケード」と命名 長さ32メートル、幅15メートルの鉄骨製 格子状の白い軽やかなデザイン
posted at 22:02:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment