fc2ブログ

団地・建築・近代化遺産関係のニュース 2020年12月5~9日

ツイッターから転載。



2020/12/5

伊都国歴史博物館冬季特別展『鉄輪の軌跡-いとしまの鉄道111年-』 #福岡 #糸島 www.city.itoshima.lg.jp/m043/010/040/0… 会期 2021.1.23(土)〜3.14(日)
posted at 22:01:00


熊本きっての名建築!「熊本県立美術館本館」の歩き方 気になる!くまもと #熊本 kininaru-k.jp/feature/sub-cu… 熊本城二の丸広場に隣接する「熊本県立美術館本館」は、ひっそりと佇む建物と、ダイナミックな内観のギャップが魅力的な空間だ
posted at 22:02:00


<新幹線長崎ルート>「フリーゲージも選択肢」 佐賀県知事、高速走行こだわらず 佐賀新聞 Yahooニュース #佐賀 news.yahoo.co.jp/articles/ba7f7… 国土交通省からの説明では「技術的に開発できないのではなく、時間とコストがかかるという理由から開発しない判断をしたとのことだった」
posted at 22:02:00


2020/12/6

共学でも「おとこくさい」 久留米大附設の自由と自治 NIKKEI STYLE #福岡 #久留米 style.nikkei.com/article/DGXMZO… 久留米大学附設中学校・高等学校 福岡県の有力進学校 文化祭などの運営を生徒の自治に任せるなど自主性を重んじつつ、学校での自由とは?を自ら考えさせる校風が生徒の成長を支えている
posted at 22:31:00


「戦後団地の原形」 #長崎 市の旧県団地、貸し出し検討 朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASND3… 2018年度に閉鎖 旧長崎県営魚の町団地 民間企業への貸し出しを検討 イベント用スペースなどとしての利用も視野に 1948年着工、49年完成で「48型」と呼ばれる 耐震診断 基準を満たせば #danchi
posted at 22:32:00


2020/12/7

北九州市の史跡 写真パネル展 NHK #福岡 #北九州 www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 北九州市に残る史跡からまちの歴史を紹介するパネル展 NPO法人「北九州市の文化財を守る会」が開催 「旧百三十銀行ギャラリー」 写真パネル210点 12月13日まで
posted at 22:00:00


「鯨学校跡地」の石碑完成 #福岡 市・東区 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/671050 1873(明治6)年に創立 「奈多小学校」(現在の和白小) 寺の本堂 傷みがひどく 新校舎建設 資金繰り 81(明治14)年初夏、奈多の海に思いがけずクジラが現れた クジラの肉を売った収益の大半を学校建設に寄付
posted at 22:00:01


入場料払う書店「文喫」岩田屋本店に2021年3月開店 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/671069 客が入場料を支払い、飲み物を味わいながら本を選ぶユニークなスタイルの書店「文喫(ぶんきつ)」 岩田屋本店に 東京に次いで2店目
posted at 22:00:01


2020/12/8

#福岡 ・高島市政10年 官邸詣で政権幹部と親交深め関係築く 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/671375 高島は徹底した中央志向だが、「全方位外交」ではない 自分の理念や政策に共鳴する政権幹部らと親交 意見の合わない相手とは中央、地方を問わず距離を置くスタイル
posted at 22:00:01


「天神ビッグバン」足元の魅力づくりを 九州大・藤原恵洋教授 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/669387 九州大大学院芸術工学研究院の藤原恵洋教授(建築史、都市計画、文化政策学) 市の再開発促進事業「天神ビッグバン」が進む天神地区の現状と課題、展望を聞いた
posted at 22:00:01


定義あいまい住民感情は複雑 戦争遺跡の「価値」とは… 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/671382 「戦争遺跡」の風化 明確な定義がなく、戦争に対する市民感情が複雑 行政は文化財や史跡指定になかなか踏み込めない 九州7県 福岡と宮崎は全容把握のための調査を行っていたが、ほかは未実施
posted at 22:02:00


2020/12/9

福岡市役所北別館跡地 民間事業者に貸し出しへ 10-60年の定期借地で 西日本新聞 #福岡 www.nishinippon.co.jp/item/n/671698 老朽化で閉鎖が決まっている市役所北別館の跡地 定期借地 福岡地所 「メディアモール天神(MMT)」を隣接する複数のビルと併せて高層ビルに建て替える計画 北別館との一体開発も
posted at 23:00:02


宮崎県庁本館をレインボーライトアップ、14日まで 朝日新聞 #宮崎 www.asahi.com/articles/ASND8… 宮崎県庁本館が虹色にライトアップ 6色のレインボーカラーは、性的マイノリティーの人たちの尊厳と社会活動を象徴するもの 点灯時間は午後6~9時
posted at 23:02:00

スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment